 |
旦那に
「今観たい映画は?」
と聞いたところ
「松たか子と永瀬正敏の時代劇!
ほら‥‥そうそう!
『隠し剣 鷹の爪』だ!」
って‥‥『鬼の爪』でしょ?
鷹の爪じゃ辛そう‥‥。
(ささもん) |
 |
『マトリックス』を見ていた父が、
「もうこれ
『ドラボンゴール』みたいやなー」
と一言。クライマックスなのに
爆笑して台無しに‥‥。
(スティンキー) |
 |
先日友人と『百万回生きた猫』
という絵本について語ろうとして
うっかり口から出たタイトルはなぜか
『101匹の猫』。
ディズニーに訴えられたら負けそうです。
(留吉) |
 |
『101匹わんちゃん』に
皆さん苦労されてますね。
うちの子はずっと
「しゃっぴきり」
と言っておりました。
なんとなく値切られているような
気がしてしまいます。
(江戸っ子だし) |
 |
私がTVから流れてきた
CMソングを口ずさんでいると、
旦那がやってきて
「あ、けしめいつ?」
確かにカタカナの
「シ」と「ツ」は似てるけどさ‥‥。
それを言うと、
「ケツメイシって変な感じで
ありえないと思ったから
ケシメイツだと思ってた。
Keshi-Mates
みたいな」
あー、なるほど。
って、Keshiって何よ?
(旦那は英語が得意?) |
 |
昔の話ですが、米米クラブが
紅白に出場することになりました。
それを知った父、新聞を広げながら
「ほう、べいべいクラブ
というのが
紅白に出るらしいぞ」
とのたまいました。
すると母がすかさず突っ込みを。
「バカだね~、それは
よねよねクラブって
読むんだよ」
突っ込みになってませんお母様。
後日、その話を米米ファンの
友人にしたところ、
「うちのばあちゃんは
アメリカアメリカクラブ
と読んだよ」
‥‥ハイカラですねおばあ様。
(おっか) |
 |
姉がやってくれました。
とあるドラマの再放送を見ながら、
「えっ? このドラマ、
牛之助出てたんや~!」
彼女が見入る画面の中には
佐々木蔵之介さん。
なんとなくで人名を覚えるのは
やめてください、姉さん‥‥。
(あい) |
 |
夫とドライブしていた時の話です。
ラジオを聴いていたら
福山雅治の歌が流れてきました。
私「福山って結婚しないよね。
だいぶ前に内田有紀と
確か噂があったりしたけど」
夫「内田有紀ってほら、あの人と
結婚したんじゃなかったっけ、
えーっと‥‥ほら‥‥
(名前が思い出せない)
‥‥蛍と」
夫よ、それはおそらく純の方だと思うぞ。
(ちゃあ) |
 |
うちでプロ野球をみていたら、
城島健司選手を見てうちの母が一言。
「このジョージ・マッケンジー
って人はかっこいいわねぇ」
‥‥国籍変わってるよ、ママ。
(しおしお) |
 |
うちの父(64歳)も
『ポケットモンスター』を
すぐ言いまつがえます。
「なぁ、おまえ、
ピチューって
何かしっとるか?
あれじゃ、あれ、
バケモノモンスター
ちゅーんじゃ」
略してバケモン?
(こばせん) |
 |
「1万円札は誰の顔が描いてある?」
と妹にきいたら
「福田亀吉!」
と自信満々で答えました。
言いまつがいなのか
ホントにそう思っているのか?
(たろー) |
 |
高校生の娘とその友人の会話です。
先日の新札発行の日、
学校でも話題になったそう‥‥。
娘「今日からの新札って
誰の顔だか知ってる?」
友「知ってる! 知ってる!
野口五郎!!」
‥‥一同爆笑‥‥。
友「あれ?違った?
えっと~、五郎、五郎、
‥‥あっ、樋口五郎だっ!」
それはいったい誰‥‥。
(まりい) |
 |
家の(私の主人の)車は、
廃車寸前のおんぼろパジェロなんですが、
義母はいつも言いまつがい。
「息子のポルシェで
迎えに来てもらいなさいよ」
外出先、人前で言われる時は、
私は黙って「そうですね♪」と答えます。
(全然ちがいます) |
 |
何年か前のこと。
俺「先輩、なんかジュース
買ってきましょうか?」
N「あぁ、じゃあお願いするわ。
えーっとなんだっけ、そうそう、
チャカデンセツの
ミルクティー」
それって「紅茶花伝」なんじゃ‥‥
と思いつつ、きちんと買ってきました。
(あららん) |
 |
知り合いになった友達に、
携帯のアドレス交換しようと
携帯を出したとき、
「○○君、アーウーなんだぁ」
「‥‥」
エーユーをアーウーと
信じ続けてた、君に乾杯!!
(りょうさん) |
 |
某通信会社で派遣社員として
勤務していた頃のこと。
ある会社の偉い方から
副社長への電話を取り次ぎました。
「J-フォン東日フォンの
○○様からお電話です」
「フォン」と「本」が、
混ざってしまいました‥‥。
副社長は苦笑いしながら、
「はいはい」と
変わってくれました‥‥。
フォン当に恥ずかしかったです。
(東日本在住) |
 |
先日、祖父の80歳の
誕生祝いをしたときのことです。
孫やひ孫に祝ってもらえて、
かなり上機嫌な祖父。
有名なご長寿さんたちの
話題になったとき、
「じいちゃんは
糸井重千代みたいに
長生きしちゃるわ!」
と豪語しました。
んんん? いといしげちよ?
するとうちの母がすかさず
「おじいちゃん!
それを言うなら
泉 重里でしょ!」
‥‥もう何がなんだか。
(ながいきダーリン) |