 |
先ほど母親と映画の話になったところ、
母親はものすごく訳知り顔で、
「やっぱりさ~、リチャード・ギアで
一番良かったやつって
いったらあれだよね、
『チャリティー・ウーマン』」
飲んでたお茶を吹きそうになっちゃいました。
(映画好き) |
 |
映画を観てきた妹に、
「どうだった?
『いま、会いに行きやす』!」
と聞いてしまった。一気に、
「アニキ! 今、会いに行きやす!」
って感じが‥‥。
(麻衣子) |
 |
いつも父が上戸彩のことを
「すぎとあや」
と名前を間違えます
(ヒトミ) |
 |
テレビドラマのエンディング曲を
聴きながらおかんが一言。
「これ、スガシゲオ?」
違います。
(まきけん) |
 |
今日生徒に
「発表会の曲何がいい?」と聞いたら
「わたし、志村けんの歌がいい」
と言った。‥‥おいおい、
『アイーン体操』弾くの?
と思っていたら
「せんせー、まちがったー、
平井堅だったー」
(びゅーと) |
 |
友人と音楽の話をしていて
「ほら、何だっけ、
あのCMに出てた、ピアニストの‥‥
あっそうだ! ヘイヘイホー!」
多分、チェリストの
ヨーヨー・マのことでしょう。
以前ストラタ(CGソフト)を
ナマステと言ったワタシに
彼を笑う資格はありません。
(しんゆうしゃ) |
 |
今年の夏、父(60)と
買い物に出掛けた時のこと。
父「ミニモニのビデオ、
出たから買っとくかな」
私「えっ‥‥お父さん、
ミニモニなんて見るの?」
父「いいじゃないか、評判良さそうだし、
みんなで見れるじゃないか」
私「いや、悪いけど私あんまり興味が」
父「そうか?
良く出来ているらしいぞ」
父が売り場で「これこれ!」と
嬉しそうに手にしたビデオは、
『ファインディング ニモ』でした。
(ポコ) |
 |
TVを見ていた彼氏が、
「あ、マーク・パンサーが
CMに出てる」
と言った。振り向いたら、
ピンクパンサーだった。
(ピンクの豹) |
 |
母は『セーラームーン』のことを何故か
「ももいろピンク」
と覚えまつがっていました。
少しもかすっていないし、
色んな意味で釈然としない。
(お月様ムーン) |
 |
四国に行きたいという友人と
るるぶを読んでいました。
四国にはアンパンマン電車が
走っていることが書いてあるのを見て、
「あ、アンパンマン」
と言うところを、
「あ、アンパンパン」
と言ってしまいました。
アンパン風パン?
(重箱のすみっちょ) |
 |
友人と映画館で公開時間まで待つ間、
グッズを見ていたときのこと。
「そういえば、
私あの本買ったんだ、あれ!
『じゅうにしちょうの
きしだん』!」
私が思わず頭に描いた漢字は
『十二指腸の氣志團』。
意味わからないけれど、
なんだかすっごく恐いです。
いや、ニュアンスでなんとなく
伝わってはいたんですけどね、
『不死鳥の騎士団』を
言いまつがったんだと。
(エブリナイトカーニバル) |
 |
欲しい本があっても
なかなか買いに行けないと
愚痴をもらす私にダンナが一言、
「そんなのジャングルで
注文すればいいじゃん」
「?」
アマゾンのことだったみたいです。
(みよこ) |
 |
私の姉は、ポッキーの箱を開けながら
「コッピー食べる?」
と言いました。
(つぶつぶいちご) |