 |
それは私が友人と
居酒屋に行ったときのこと。
メニューを見て、
最初に目についたのが枝豆。
通りかかった店員さんに向かって
「すいまめーん!」
と思い切り叫んでしまいました。
友人には
「そんなに豆が好きだったのか」
と言われました。
(山本) |
 |
美容院で、前髪をどうするか悩んだとき、
どっちもどっちのことを、
担当のスタイリストさんは、
「フィフティ・
フィフティーンやな~」
どっちがどっち?!
(rieko) |
 |
夫にプロレス技をかけられました。
ばっちり決まり、死ぬかと思い
「殺す気か?」
と言おうと思ったのですが、
息も絶え絶えの私の口から出たのは
「コ、コロ助か?」
違うナリ~。
(hiro) |
 |
さっき、母に
「門(の鍵)を締めて、
電気消してきて」
と頼まれたのですが、
私はすでに門の鍵を締めて、
電気を消していました。
母にそれを伝えようとして、
私の口から出た言葉は、
「門消してきた」
自宅でびっくりイリュージョン。
(灰色猫) |
 |
友人と話していたときのこと。
「もしや!」と言おうとしたのに、
口から出てきたのは
「ましゃや!」
‥‥「まさか」と
混じってしまいました。
(ぽて) |
 |
ワンルームマンションに
引っ越した友人とユニットバスの
話をしていた時のこと。
友「あのー、お風呂でシャーって引く、
あれ、あれの
かわいいのがほしいんだよねー」
私「ああ、シャーテン?」
友「え‥‥?」
私「いやっ、違う、あれよ、
シャーテンカワーでしょ!?」
シャワーカーテンと言いたかった!
(えこ) |
 |
学校で男子が話しているのを
聞いてしまったのです。
「あの映画怖かったよなー」
「もう俺、トイレで寝れないよ」
(のこ) |
 |
職場での飲み会の場所を決めるときに
色々候補があって決めかねていたので、
同僚の一人が
「あみだクジで決めよう」と提案。
あみだクジでお店が決定し、
上司に報告すると、
「どうやって決めたのか」
と問われました。
報告に行った同僚は、
「宝くじで決めました」。
(言いまつがい王子は、実は僕) |
 |
先日、友人と
電話で話していたときのこと。
落ち込み気味の私に向かって、
励まそうとしてくれた友人。
「ほら、よく言うでしょ。
ちりも積もれば雪となるって!
努力すればなんとかなるよ!」
‥‥あぁ‥‥努力が溶けてゆく‥‥。
(教師志望の友人) |
 |
先日、彼が突然うめき出し
「なんだ! どしたっ!」
と駆けつけると
「足がつったっ‥‥はぁはぁ‥‥」
と虫の息。で、さすってあげようと思い
「どのへん?」って聞いたら
「お、お尻から2番目っ!」
って。
どうやら、
太ももの後ろの事だったようですが
そのあと、苦しむ彼に爆笑の私で、
気の毒この上なしでした。
(akeching) |
 |
先日、相方が珍しく
ものすごくシリアスな話を始めた時、
高校生時代の友人を振り返り、
「あいつとは
それっきり温故知新だ」
とのたまいました。
「音信不通」のつもりだったと思いますが
爆笑してしまったためしばらく
口を聞いてもらえませんでした。
(まりん) |
 |
私は夜型なので、よく仲良しのマダムに、
「リズム正しくしなきゃ
だめよ」
と言われます。
字にすると何もまつがってない様だけど、
違和感あるなと思ってたら
イントネーションを
「規則正しく」で発音してるのだった。
本人は「規則正しく」と
言っているつもりなんじゃないだろうか。
(沙ち) |
 |
友人から聞いた話なのですが、
うちの後輩はソフトテニスの試合のとき
サーブorレシーブを選ぼうとして、
「最初はグー、じゃんけんぽん」
そこまではよかったのですが、すかさず
「あっち向いてホイ!」
と言ってしまったそうです。
試合中に何を考えてたんだろ‥‥。
(Mr.rosyua) |
 |
朝、お弁当作りに忙しい母が、
姉や父に用事を頼んでいた。
「あんた、今日郵便局に行くの?
ほんならついでに
郵便ふりかけしてきてくれへん?」
お母さんそれって、郵便振替のこと?
(おかあかん) |
 |
夜道を歩いていたときに
ひったくりに遭いました。
かなり驚いたのですが、
同じアパートの子に
電話を貸してもらって
警察を呼ぶなどして
冷静に対処できました。
しかし後日友人に話すときには、
そのとき出しそびれた
動揺がようやく噴出して、
「ひったくり」という言葉が出ず、
「岡っ引きが、岡っ引きが!」
と興奮して説明していました。
(パオラ) |
 |
恋人が昨夜、
「男心は絶妙なんだよ」
と言い間違っていた。
微妙と言いたかったらしいです。
(栗鼠) |