 |
大学時代、テニスサークルで
いつも腕を競っていたY君とN君。
ある日、試合を申し込んだN君が、
「今日こそ、
白黒はっくろつけようぜ!」
とかっこよく言いました。
(Minako) |
 |
「その方が無難だね」
と言おうとしたダンナが、
「その方がベネンだね」
と言ったのでわけがわかりませんでした。
(Minako) |
 |
昨日、お魚屋さんで
アサリ貝を買おうとして、
「この貝、
酒蒸ししてありますよね」
と念を押したら、妙に焦っているので、
よく考えたら、砂抜きと間違えて、
献立を言っている私でした。
(まーばぁさん) |
 |
今日学校であった出来事です。
友達の机の側に立て膝で話をしていたら、
走ってきた男子に
ぶつかってしまいました。
そこで男子の一言、
「まるい!!」
‥‥悪い、と言いたかったのでしょうが。
(そんなに太ってないのに) |
 |
バイト先のファミレスで
やってしまいました。
「こちら、
てっぺんが熱くなっておりますので
お気をつけくださいませ」
てっぺん‥‥?
いいえ、テーブルにあるのはステーキ。
てっぺんなんてどこにもない!
そうです、「鉄板」が熱いの‥‥。
(しおり) |
 |
会社で。訪問途中に
急な土砂降りに遭ってしまったお客さま。
全身ずぶ濡れなので
タオルを差し出したら、一言。
「いやー、参ったな。
これが本当のドブネズミだよ」
いやぁ、濡れ鼠でしょ?
(みやう) |
 |
飛行機に向かうボーディングブリッジで、
修学旅行の高校生の集団と
一緒になりました。
その中の一人が嬉しそうに言いました。
「これって
ジェンボジャット?
ジェンボジャット?
‥‥違った、
ジャンボジェットか」
彼は間違えたのが恥ずかしかったのか、
「ジャンボジェットって
言っても小さいじゃん」と
やや小さい声で強がりを言っていました。
(ゆきえ) |
 |
ケーキショップの販売員をしています。
苺ショートを見ながら
「梅ショートください」
と言われることはよくあるのですが
(それもどうかと思いますが)、
先日、年配の女性の
お客様が見えられまして、
「クリームシチュー
2個ちょうだい!」
と堂々と言われました。
「え~と‥‥?」と思いながら
「こちらですか?」と確認したところ、
「そう、クリームシチューね」
と‥‥。
そっとシュークリームを2個、
箱に詰めました。
(やまとも) |
 |
美人の友達と
渋谷でランチしたときのこと。
ウエイトレスさんに
「お決まりですかー?」
と聞かれ、友達は
「あたしドリフ」
「はっ?」
「だからドリフ!」
笑いをこらえるので
精一杯のウエイトレスさん。
わたしも笑いをこらえながら、
「ドリアかな?」と言ってみたところ、
彼女は
「きゃーー! まちがえちゃった!」
と大慌てで
「すみません。ドリフですた」
直ってないし。さらに「ですた」だし。
隣のおじさんの肩も揺れてるし。
(ぶぶぶ) |
 |
うちの部長は毎年、年始の挨拶を
一人ひとりに全員の席をまわって
「今年もよろしくお願いします」
と言ってくださる。
普段から天然な同僚のNちゃんは、
「こちらこそ」
と言おうとして緊張気味に
「今年こそよろしくお願いします」
と言いまつがい!
周囲のデスクにいた全員が、
「去年は!?」
と心の中でツッコミましたよ。
(はるか) |
 |
お風呂掃除ってけっこう大変、
という話題で、私たちの先生は
みごとに言いまつがわれました。
「そうね、
目地と目地のあいだの
カビなんか特にね」
‥‥それではタイルの
立つ瀬がありません、先生。
(渡る世間はメジばかり) |