 |
ミュージックステーションを見ていて、
GLAYが出てきた時に、母(60)が、
「ほぉ、この人たちが、
グレイトか」
と言っていた。
(ディアッカ) |
 |
「昨日のMステ観た~?
ホリプロが出てたけど、
人数多すぎて
誰が誰だかわかんなかったよ」
とHさん。その場にいた数人は
「へぇ~」と相槌を打つが
どうも「?」と納得いかない様子。
「それってもしかしてモー娘。とか?」
と問うと「そうそう!」って。
それはハロプロですよ。
ホリプロ集合したらコワイ。
(ノッチ。) |
 |
夫と私のある日の会話です。
夫「『エアポート』って映画
おもしろそう」
私「トム・クルーズが出てるやつね」
スピルバーグ監督、ごめんなさい。
「トム・ハンクス」の
『ターミナル』でした。
ちゃんと劇場に観にいきます。
(まめぞう) |
 |
ある演奏会の曲目紹介で。
我らが指揮者は
「『菊二郎の夏』より『サマー』」
と言うべきところ
「『しまじろう‥‥』」
と口走ってしまいました。
それはそれで可愛いかも。
(ueno) |
 |
小1の息子、
『ハリーポッターと不死鳥の騎士団』を
「えーと、えーと、
ハリーポッターと、
不死鳥の‥‥ひきざん!」
引いちゃったら弱そうじゃん。
(シバタ) |
 |
飲み会の席で映画の話になり、先輩が
「あの竹内結子の感動作、
なんだっけ?」
同僚
「あ、『もう帰りました?』
ですよね!」
一瞬沈黙の後、爆笑の渦。
(帰る前に会いにきてー) |
 |
先日の風の強い日、
姉はスカートをはいていたのですが、
下からの風にスカートが舞い上がり
それを手で押さえたときに出た一言。
「マリリン・モンソー
みたいじゃない?」
って、同意を求められても‥‥それってだれ?
(ミルザム) |
 |
テレビに、ちょっと前の
NHK朝の連ドラに出ていた
双子の姉妹がうつっていました。
その前を通りかかった父がひとこと
「お! ナマ・カマ!」
とっさに違うことには
気付いたらしいのですが、さらに続けて
「ちがう! カマ・ナマ!」
逆にしても正解にはなりません。
(みやの@ほんとはマナ・カナ) |
 |
うちの父は、画家の
ヒロ・ヤマガタさんのことを、
思いっきり
「ヤマ・ヒロガタ」
といいまつがえた。
(Naka) |
 |
先日、くつろぎタイムに母が一言。
「ねえ、サンクスっていう
ファミリーマートが
あるじゃん?」
母は今でもファミリーマートを
コンビニの代名詞だと思っている。
(セブン) |
 |
昔、『丘の上のひまわり』というドラマが
放映されているとき、
会社の先輩がそのタイトルを
『ひまのうえのおかわり』
と言いました。
10年過ぎても忘れられない‥‥。
(りゅう) |
 |
芸能界にはかなりうといウチのダンナ。
以前、キムタクの人気が出始めた頃。
「え~~と、なんだっけ?
ほら、スマップだっけ?
アノ中で、
一番カッコいいヤツ‥‥。
ほらほら、え~とえ~と。
そうそう! トムヤンクン!
あいつ、かっこいいよな~」
ひどすぎます‥‥。
(みろりん) |