 |
塾講師をしています。
この間、生徒に自分の生まれた
昭和50年代の話をしようとして、
どういうわけか、
「私が生きていた頃にはねぇー」
と大きな声で言ってしまいました。
「先生ゾンビかよっ!」
と速攻で生徒にツッコまれたのが悲しかった‥‥。
(ちゅろ) |
 |
 |
急いでいたケータイのメール。
「返信お願いします」と打ったつもりで、
「わをん」ボタンを一回間違え
「変死をお願いします」
丁寧なメールが一変してホラーでした。
(朝人) |
 |
 |
会社の野球チームで、
転勤する方の送別会をしました。
監督が送別の言葉を言った後に、
司会をしていた同期が一言。
「心にこもったご挨拶、
ありがとうございました!」
なんかわだかまってたのか~?
(にんじん) |
 |
 |
ある夜、たまらなく眠くて
「眠い‥‥」
と私が言ったところ、母が
「コカイン摂りなさい」
と言った。カフェイン?
(Eki) |
 |
 |
会社の後輩は聞きまつがいの達人。
先日も、
「井田両国堂(いだりょうごくどう」
という会社からの電話を
担当者に取り次ぐ時、
「イタリア極道からお電話です」
いつからマフィアとの取引が‥‥。
(はぐ) |
 |
 |
学生時代、
仲良しの優しい後輩がいました。
ある日落ち込んでいた私に、彼女が一言。
「先輩、
人生谷あり苦ありですよ!」
えっ? どん底?
(maya) |
 |
 |
僕の彼女に
「デビット・ベッカムの奥さんの
名前なんだっけ?」
と聞いたら
「バクテリア・ベッカム」
と答えました。微生物か。
(gum) |
 |
 |
信号待ちをしていると
後ろのギャルが騒いでいた
「こんな寒い日に
ハイジャックするの
むりだよねぇ~」
え!? 凶悪犯罪者か?
と思い振り返ると
連れの子がびっくりした表情で
「ヒッチハイクだよ!
ヒッチハイク!」
思わずどきどきしてしまった。
(あらいぶやわら) |
 |
 |
父がTVで映画
『スターリングラード』を観ていました。
私は観たことがなかったので
「どんな映画なの?」と聞いたところ、
「だいじに世界大戦の
時代にね~」。
大事に戦争?!
(くろべぇ) |
 |
 |
あれは小学校2年生のとき。
プール開きの日がちょうど
保護者参観の日だったので
保護者の方も一緒に入りませんか、
というプリントを
当時の担任の先生が作成したんです。
しかし、
「子供たちといっしょにプールに入って、
楽しんでいただけたらと思っています」
と書いたつもりだったようですが、
実際に配られたプリントは、
楽しんでの「楽」という字が抜けていて、
「子供たちといっしょに
プールに入って、
しんでいただけたらと
思います」
となっていました。
学校で心中をすすめられたのは、
あのプリントが最初で最後でした。
(らいち)
|
 |
 |
友人宅の近所の話をしていた時のこと。
「それってコンビニの角?
それとも病院動物の角?」
(きょろ) |
 |
 |
実家に帰るたびに、父が庭を指差し、
「うちのポメラニアンは
元気だろう」
と自慢そうに言う。
「お父さんが増やしたんだよ。
あんな大きなポメラニアンは
めったにないだろう。
お父さんより背が高いんだ」
怖がらなくても大丈夫、
ポメラニアンではない。
ポインセチアである。
(どろぼう) |
 |
 |
PCで「o」と「i」を打ちまつがうのは
よくあることかと思いますが、
うちの苗字は「久保」です。
自分の名前を変換するとき、
いちいち見直したりしません。
ある日、メールを送ったあとに
なんとなく見返してみたら
「クビです」や
「首です」になっており、
寿命が縮まる思いでした。
(メール受け取った人、
まぎらわしくてごめんね) |
 |
 |
取引先に宅配を出しました。
住所を書き写す時、
「変わった名前のビルだなー」
とは思ったんです。
でも気づかず出してしまいました。
正しい住所→住生ビル(すみせいびる)
私のまつがい
→往生ビル(死なすな!)
(h) |
 |