安い主食なら、パスタが一番
今日からこのコンテンツも本格始動じゃ!
栄えある第一回目のテーマを何にしようかのう……
と、この週末にわしは考えた。そして決めた。
パスタじゃ。それも、スパゲティと呼ばれる、
あの細くて長い乾麺じゃ。
なぜ、お米ではなくスパゲティ? といぶかしがる方も
おいでじゃろうがな、まあ、この話を聞きなさい。
「お米より、スパゲティのほうが、安い」
ウソだとお思いか?
それがの、スーパーマーケットかコンビニに
行けばわかることじゃが、事実なんじゃよ。
たとえば、とあるスーパーで、魚沼産コシヒカリは、
5キロで3700円じゃ。これは全国、そんなに変わらんじゃろう。
(もっと安い米も、高い米もあるがの)
スパゲティは、高いものでも500グラム350円、
安いのなら、1キロで500円以下じゃ。
つまり、5キロだと2500円から3500円の価格帯、
ということになるわけじゃな。
もちろん調べたスパゲティは、
どれもデュラム・セモリナ100%じゃったよ。
(スパゲティの原料として最適の小麦粉のことじゃ)
500グラムは、ふつうは5人前じゃ。
よく食べる男子でも3人前はある。
たっぷり食べる男子の主食が120円以下
というのは、経済的と言えるじゃろ?
さらに、調理時間を考えると、
お米は炊き上がるまでに30~40分ほどかかるが、
スパゲティならゆで上がりまで6~12分じゃ。
お金だけでなく、かかる時間を考えても、
お米よりスパゲティのほうが
コストパフォーマンスが高いんじゃよ。
それに、調理が簡単なのもいい。
たっぷりの湯を沸かして、
ひとつかみの塩を放り込んでから
スパゲティを入れ、
時間が来るまで茹でるだけで、
誰でも簡単にアル・デンテに茹で上げることができる。
なんだか書いておったら腹が減ってきたのう……。
さて、ここで諸君に宿題じゃ。
いままで書いてきた、スパゲティをゆでるまでのところは、
はじめての自炊人でもできるはずじゃ。
時間をきちんと計ることと、ゆでるためのお湯をたっぷり、
そして、お湯が沸騰してから麺を鍋に入れる。
重要なのは、これだけじゃ。
しかし、ここから、自炊の先輩である読者に問いたい。
初心者のために智恵を貸して欲しいのじゃよ。
塩茹でしただけのスパゲティは、さすがに旨くないのう。
ソースしだいで、ご馳走にも粗食にもなりそうじゃな。
そこで、低予算で、旨いソースを作ってほしいのじゃ。
あなた(自炊の先輩)なら、どうする?
かわいい後輩自炊人を助けてやってくれまいか?
予算は、
(A)250円
(B)500円
の、どちらかを選んでほしい。量は1人前で結構。
(ちなみにスパゲティと塩は予算外、とするぞ)
そうじゃな、何もないのもなんじゃから、
●オリーブオイル
●醤油
これはキッチンにあるとしよう。
その他のものを、スーパーなり商店街で買い求めるとして
ソースのレシピをお送りいただきたい(予算もな)。
あなたなら、どんなソースを作るかな?
楽しみじゃ。ふおっふおっふおっふおっ……。
-------------------------------------------------
というわけで、みなさんのレシピを
メールでjisui@1101.comまでお送りくださいね。
もちろん、通常のおたよりもお待ちしていますよ!
|