ぼーっとしたミーハー通信。
なんだか一生、こうなのかしら。

<我が家の「そば教育」>

春だねぇ。
春ですよぉ。
花粉もあまりひどくなくて、最近すこぶるゴキゲンです!
ちょっと前には、袴を着て、
卒業式の人がたくさんいるなぁ〜と思っていたら、
今度は、新入生歓迎コンパだ!
いわゆる、「新歓」ってやつぅ?
酔っぱらっている若い人たちの団体を見ると、
「若いなぁ〜」なんてついつい、思っちゃうもんだね!
「ノンノン!わたしだって、まだまだよ!」
と思いたいんだけど・・・ね。
ちょっと前は、久々に会った人に、
「ちょっと大人っぽくなったね!」
なんて言われると、
「そんなことないよぉ〜」
なんて、やや照れで言っていたけど、
今じゃあ、言われても、ちっともうれしくないもんね!
やや照れどころか、
最近じゃあ、髪切る時にはいつも、
「フレッシュ&キュート&モテで!」
ってオーダーしてるくらいだ!
まだまだフレッシュでいたいさ!!!
どんどんフレッシュで生きますよ!あたしゃ!!

ちょっと意気込んでしまいましたが!
ねえねえ、おそば、好き?
あたしは、結構好きなんだけど、
最近はあんまり食べないなぁ。
でも、好き!
おそばの中でも、特に好きなのは、やっぱ「もり」!
おそばは、やっぱり「もり」でしょう!
「せいろ」っていう店もあるけどね。コレよ!
シンプルイズザベストだよ。
のりをぱらぱらっとかけた「ざる」もいいし、
季節ものの、よもぎとか、ゆずとか、いいよねぇ〜。
ああ、お腹減ってきた!

こう見えても、そばに関して、わたしは自信があるのだ!
どういう自信かと言いますと、
わが家は、「そば教育」が厳しかったのよ。
バリバリの英才スパルタ「そば教育」!
それによって、うまれた、そばの自信。
その「そば教育」とは・・・。
まず、おそば屋さんに行き、
当然のように「もり(せいろ)」を頼みます。
おそばが出てきたら、まず、おつゆには、
わさびや、ねぎなどを入れずに、
プレーンで、数口食べる。
そしてここが1番大きいポイントなんだけど、
耳かっぽじって、よく聞いてくれ!
おつゆの器(蕎麦猪口)を左手で持ち、
右手で、華麗にお箸を使い、おそばをはさみます。
これは、まあ、普通だ。
ここからだ!
さっきのは間違い!
ここからが、ポイント!
おそばを、おつゆの器に入れますが、
その時、お箸から垂れ下がっているおそばを、
下から、半分くらいまでの長さまで、
「そばつゆ」につけて、
残りの半分の長さは、おつゆをくぐらせない!!!
ここが重要でしたよ!
よく、おつゆの中に、ドボンと入れちゃう人が多いけど、
そうじゃないんだ!
半分くらいまでしか、入れない。
そうすることによって、純粋に、
おそばの味を楽しむのだ!
(あと、ちゃんとしたそば屋の「そばつゆ」っていうのは
 かなり味濃いめにできているから、
 どっぷんとつけると、味が濃すぎちゃうのよ。要注意。)
そして、思いっきり、音を立てて、ズズズと吸う!

これっきゃない!

はじめの数口、プレーンでいただいて、
おそばの味を味わってから、オプションで、
わさびや、ねぎを投入します。
そして、相変わらずおつゆは半分くらいまでしかつけず、
思いっきり、吸い込む!

これですよ。

小さい頃は、吸うのがうまく出来なくてねぇ。
でも、小学生にあがるくらいには、
もう、大人顔負けの音を出し、吸えるようになったね!
未だに、初めておそばを一緒に食べる人には、
おどろかれることも、しばしばです。

でも、女の子は特に、思いっきり音を出して吸えない人、
多いよねぇ。
あれ、もったいないよー。
音で、どれだけ旨味が増すことか!

そういう英才スパルタ「そば教育」を受けて、
育ったのよ、あたしゃ。
ありがたい教育でしたよ。
いないもん、同世代でおそば、
半分までしか、おつゆにいれない人。
でも、
「それ、おつゆつけすぎだから、
 半分くらいで止めた方がいいよ」
って教えてあげても、なかなか感化されてくれる人は、
現れないんだけどさ・・・。
ほんと、いいのにー。
やってみてほしいのにーー。

で、おそばをざるに、一本も残さずキレイに食べた後、
裏主役である、そば湯をゆっくりいただきます。
わたしは、わりと、そば湯の時は、
おつゆ薄めが好き!
だから、そば湯をいっぱい入れちゃう!
そば湯って、やさしいよねぇ〜。
なーんで、そんなにやさしくしてくれるんだろう?
ってくらいに、やさしいよねぇ。
だ〜いすき!
そういえばさ、そば湯って、好きではあるけど、
家でおそば食べる時、そば湯しないんだけど、
みんなはするのかしら?
そういえば、お湯は、普通に全部捨てちゃうわ!
家で茹でたおそばのそば湯は、
果たしておいしいのだろうか???
どうなの?
やっぱ、お店で出てくるのとは、
違うんだろうけど、ある程度、「そば湯」なんだろうなぁ。
今度やってみよーっと!
でも、がっかりしそうで、こわいけど、
おそるおそる、やってみるっきゃないべさ!

おそば、万歳!
ニッポン チャチャチャ!だなっ!!!

ゆーないとさんへの激励や感想などは、
表題に「ゆーないとさん」と書いて、

postman@1101.comに送ろう。

2006-04-10-MON

BACK
戻る