<なんだかたまらん、あずき茶。>
最近、みんなの使っている携帯電話は、
やっぱり、外国でも使えるやつなの??常識?
友だちにふつうに「明日、みんなで飲むから来なよ~」って
気軽にメールしたら、
「ごめん!今、外国なんだ!
その日、日本に帰るから行けないかも!」
って返ってきたときは、びっくりしたよ。
そんな時代なんだなーって。
あれってさ、やっぱり送った方か
受け取った方のどっちかが
高い料金を払ってるのかしら。
電話はわかるのよ。
日本を経由して、声を送ってるから、
高い料金になるっぽいじゃん。
でも、メールはさ。どうなの???
日本を経由してるのか?
送る方が高いのか、受信する方が高いのか・・・。
疑問です。素朴な。
この間も、外国にいる人に、いたずらに写真とか送っちゃって、
あ!もしかして、これは・・・!
と思ってさ。知っとるけ??
さ、10月も順調に進んでいるというわけで、
お茶がおいしい季節ですよ。
そうでもない?
まあお茶は、通年でおいしいね。そりゃ。
この間、カフェで「あずき茶」てやつを見つけたわけ。
あんこ好きのわたしとしては、どっひゃーーーーっ!と!
すっごい気になっちゃってさ。
こりゃあ、すごいぞと。
きっと、好きだぞと。
お店で待っている間、高鳴る胸を押さえて、
店員さんが持ってきてくれるのを、
いい子に待っていたわけよ。
来た!
一口飲んだ!
!
絶句!
そして、
感動!
あああああああああ!あずき!
まじあずき。
ほんとに、あずきなの。
初めましてのあずき茶!
あの、あずきを煮た時の上澄みあるじゃん。
豆部分が沈んで、上の方の透明系のとこ。
まじ、あれなの。
まだ煮はじめて、甘くしてない頃の感じ。
飲んでみると、「薄っ!」って
拍子抜けしちゃう感じのさ。
ま、もちろんあたしは、煮ないですけどね。
とにかくほんと、あれなんですのよ。
あまりにあれすぎて、
あれを、お金出して飲んでるかと思うと、
じゃっかん、だまされた気持ちにならないでもないよね。
だって、あれだよ?
でもね、なんだか、妙においしいの。
おいしいんだけど、おいしくない。
でも! クセになる。
あれって、なんだろうね。
おいしくないのに、なんだか、たまらないのさ!
そういうシリーズあるよね。
おいしくないけど、たまらんシリーズ。
ほかにはー・・・オリーブもその類いかな?
くさやは、あたしは苦手だけど、
絶対においしくないはずだもんね。
でも、好きな人は、たまらんのでしょー???
ま、あずき茶は、
そこまでハードなものじゃないんだけど、
おいしくないけど、たまらんシリーズの
初級編って感じだな!決定!
きみは、初級編だ。
そういえば、よく考えてみると、
あたし、変わり種茶が好きでさ。
そば茶もすごい好きなのよ。
あれは、ふつうにもおいしいけど、
あの豆豆しさが、もうたまらん!!!
おこげが、好きなのと似てるんだよね。
そば茶が好きなのは。
あの、香ばしさの部分がイコールよ。
そば茶も、そうとう好きだなー。
もちろん、緑茶も好きだけどね。
で、最近スーパーに行くと、ついつい
お茶コーナーをよく見ちゃうのですよ。
「あずき茶ないかなぁ~」
って探すんだけど、ない!
家で、あずき茶飲めたら、すごいうれしいんだけどなー。
って思ってたら!
つい先日!
セブンイレブンに!あったの!
ペットボトルが。

あんこをはじめ、あずき製品を製造している
「ENDO」っていう会社が出してる
あずき茶が売ってたよー!
もう、ゆーな感動ーーーーーーーーっ!
これこれ!これだよ!
最高!
お店で飲んだのより、やや薄い気もするけど、
良しとする!
おいしくないけど、たまらねえーーーーーー!
ありがとう、あそこのセブンイレブンさん。
これを置いてくれて!
たまたま初めて見たけど、
どこにでもあるわけじゃないよね???
でも、きっと、すぐに、なくなっちゃうんだろうな・・・。
あんまり人気なさそうだもん。残念だなぁ・・・。
でも、見る限りは、買い続けます!
飲み続けます!
しかも!なんか、体にいいっぽいし!
美容・健康飲料だってさ。
たまらないし、美容だし、いいことだらけじゃん!
万歳!
ありがとう、ありがとう!
・・・!
今、ちらっと思ったんだけど、
まさか、あずき茶って、流行しはじめているのでは???
もしかして~もしかして~♪
あたしのアンテナも、鈍ってないかな!?
ふっふっふ。
とにかく、みなさまも、この、
微妙な、たまらない味をぜひ試してみては、いかがかな!
|