<iPodのスリープ機能と、アラームの発見!>
めっきり春ですね、ニッポンポンポンッ!ポムポム!!
だいぶ、日差しがポカポカしてて、
あったかいですねぇ。春ですねぇ。
あぁ、春といえば、花粉?
はいはい、始まってるよね。あれね。
例年の、あれね。
無視したいところだけど、無視できないよね。
毎年毎年、自分よりも先に症状が出ている人や、
道でマスクをしている人を見て、
「あれ?もう花粉?あたしまだだけど・・・
ってことは、もしや治ってる?今年こそ!」
って思うんだよね。
花粉症の人、ほぼ全員そうなはず。
実際問題、わたしの近所の花粉症持ちの人は、
ほぼ、そう。
愚かな考えだって、わかってはいるけど、
思っちゃうのよね・・・強い願望、希望もこめてさ。
あたしたちっておバカさん。
あのさあ、iPodってスリープタイマーあるじゃない。
あったはずなのよ。
ニューヨークに行った時に、
長距離バスの中で、iPodに入ってる全曲を
シャッフルで聴こうと思ってさ。
あれって、1回しか聴いたことない曲に出会ったり、
なにこれ?知らないよ?って曲に出会ったり、
破壊的な、超ヘヴィメタな曲がかかった後に、
「風の谷のナウシカ」の曲がかかったり、
もう、このiPod何者?
ってゆーか、その所持者の自分って、だれ?
みたいな気持ちになって、
またその時に、自分の幅の広さというか、
なんでもありな、ごった煮感を味わえておもしろいから
ときどき、オールシャッフルするのよね。
で、長距離バスって、ひたすら長いから、
たいてい寝るじゃない。
特に、夜出て朝着くのとかは、絶対寝るよね。
その時に、iPodを聴きながら寝たいんだけど、
オールシャッフルすると、5000曲以上入っている
わたしのiPodは、2週間くらいもの間、
シャッフルし続けることになり、
ということは、
わたしが寝ている間も、音楽を奏で続け、
起きた時も、もちろんまだ奏で続け、
そのうち、バッテリーがなくなっちゃう!
それはまずい!
そんな時に!チンチロリ~~~~ン!
iPodのスリープ機能を使いたいわけですよ。
何分後に、自動的に電源オフになるってやつ。
あれ?ない???
探しても、探しても、ない!
かっこつけて、日ごろはムダに
iPodの表示を、英語で使っているわたし。
英語だから、探せないのか?
と思い、日本語に変更して探すけど、
やっぱり見つからないね・・・
どこいったの、スリープさん!
結局、バスの中では見つからず。
一晩中、奏で続けるiPod。
なんで、見つからないかなぁ~。
ぜったいに、ある機能なはずなんだけどなぁ!
そして後日、ニューヨークで
携帯電話を紛失してからというもの、
腕時計も、目覚まし時計も持っていないわたしは、
時計関係に困っていました。
今何時?って思っても、
案外、街には時計がない!
人に今何時ですか?って聞いたこともあったよ。
空港にも、時計ってあんまりなくてさー。
みんなが携帯を持っているからだよね、ぜったい。
公衆電話もやっぱり、あんまりないしね。
それはいいとして、
携帯電話がない=時計ナシ子だったため、
アラームもない。
朝も、起きたい時間に起きれない。
とりあえず、iPodのアラームって、どんなだろう?
と思って色々いじっていたところ。
エクストラ>時計>東京>「時計のアラーム」を発見。
と、同時に、
「東京」の中に、いた!
数日前に必死になって探していた、
スリープさん!!!
日付と時刻ばかりを見ていたけど、ちがったのね!
もう、なんでこんなところにあるのー!
まさか、東京(自分が設定している国の時計)の中に
あるなんて~~~!
ちょっと変だろう!
まったく、手こずらせやがってなぁ~。
ってゆーか、みんなのiPodもそうかしら?
こんな、変な場所にあるのって、あたしだけ???
でもまぁ、スッキリ!
みなさま、スリープは、あそこですよ!と思いますよ!
レッツ リメンバー!
ででで、アラームも、すごいことが起こったのよ!
アラームの中の、アラーム音を選択するところに、
「ビープ音」というのと、
自分のプレイリストが出てくるのよ。
こ、これは、もしや、スピーカーをつけなくても、
音が出るのかも?iPodから音が出るのか?
と思って、やってみたらば、
プレイリストを選択すると、
ただ、再生が始まるだけで、
何も聞こえてこないんだけど、
ここで!
「ビープ音」を選択しますと、まあびっくり!
設定した時間になると、
「ブビーブビーブビー」と、小~さな音で、
イヤホンも、スピーカーも、つけていない状態で、
iPodから音が出てくるのです!
けっこうまぬけで、かわいい音だから、
聞いてみてちょ!!ガクン!って感じ。
でもこれって、すごい発見!!
有名なの?いやー知らなかったよ~。
まさかiPodの本体から、音が出るなんてなぁ~。
どっから出てるんだろう?○のところ?
はぁ~大発見。
でも、「ブビーブビーブビー」って、
「ブビー」が3回鳴るだけのため、
目覚まし時計としてはまったく機能しないことは、
声を小にして言っておきます。
あれで起きれる人いるのかなぁ?
あたしはもちろん、目は覚ませずだったよ。
だって、ほんの3秒弱くらい、
小さい音が鳴るだけなんだもん。
子犬の屁みたいなもんですよ!
なんか、毎日使ってるものだけど、
あたしたち(あたし&iPod)、マンネリしてたわね。
まだまだ、あなたの知らない部分、いっぱいあるわ。
ごめんなさい、見くびっていたようよ。
あなたを、最大限にいかせるように、
あたし、真面目に取り組むわ!
さっそく、ゲームの中にもともと入ってる
Music Quiz(イントロドン!みたいなやつ)に
はまりつつあるわよ。
やるわね、おぬし。ふっふっふ・・・。
(何キャラだよ!)
|