ぼーっとしたミーハー通信。
なんだか一生、こうなのかしら。

<上地くんと、「とろ~り、する?」。>

ばびぶべば~!
「ぼ」がくると思ったでしょう。
ふふふ。

最近、上地雄輔くん人気ね~。
勝手だけど、「ぜったい友だちになれる!」と
常々思ってたんだけど、
きた!と思った瞬間があったよ。
上地くんと、小泉孝太郎さんが
テレビで、鬼太郎茶屋みたいなところに行ってたわけ。
で、「ぬりかべ」をモチーフにした
みそ田楽が出てきたから、
「ぬりかべぇ~」
って、とっても半端な、クオリティの低いモノマネを
ポロッとしたわけよ。わたしが。
そしたら、その数秒後に上地くんが
「ぬりかべぇ~」
って、それまた半端なモノマネをして、まじおどろき!
同レベルだな~。
テレビでこんなに同レベルな人って、
初めて見たなぁ!これって、運命!?
とは思わないけど、「へぇ~」って思ったね。
と、そのように、勝手に親近感のわいている日々ですが、
この間上地くんが、「メル友になりたい男性第一位」
になった。っていう記事を読んで、
「あ、みんなそんなふうに思ってたんだなあ~」
と思ったよ。
彼が、人気の理由(わけ)がわかったね。
まじ等身大だもんね。
かつていない、やまだかつてない(古っ!わかる?)
ですよ。あのキャラは。
近いもんねー、なんだか。
みんな、親近感わいて、好きなんだろうなぁ。
これからも親近感と共に、応援させていただきますよ、
勝手に。

さて、話はかわりまして、
最近CMで「とろ~り、する?」ってよくやってるじゃん。
安めぐみさんが、くずした正座して、プリンを
「とろ~り、する?」ってさ。
はじめはそうでもなかったんだけど、
妙にあのCMが気になってきて、
食べてみたくはないんだけど、「とろ~り、する?」を
やってみたくなってきちゃってさ。
いかん!これじゃあ、CMの思うつぼだ!
と思って、くやしくって、試してなかったのよ。
しかしやっぱりどうしても!
一回、「とろ~り、する?」をやってみたくなっちゃって、
コンビニに行ったわけさ。
そしたら、もう、なに!?
どこ行っても、売り切れ状態!!!
みんな、どんだけ「とろ~り、する?」したいんだよっ!
そんなに「とろ~り、する?」したいか!(自分含め)
入るコンビニ、入るコンビニで、探すんだけど、
ないし、似たような商品もたくさんあって、
どこのメーカーだったかわからなくなり、
CMを思い出してみたら、最後に「グ・リ・コ♪」って
言ってる気がして、探しまわったんだけど、見つからない!
もしや、「とろ~り、する?」ブームの到来か!?
と思うほど。

で、結局見つかったのが6軒目ですよ。
ふつうに生活してて、そんなにコンビニ行くことなんて、
まず、ないでしょ?
こんなに必死にコンビニで探し物したのなんて、
きっと初めてだよ!
3軒コンビニをハシゴしてもないから、
くやしくって、その足で、夜中、徘徊するかのように
ハシゴしまくりましたよ。
「探し物はなんですか?」って、
陽水さんに聞かれちゃうね。こんなんじゃ。

そして6軒目、イェ~~~~~~~イ!
見つけたときの感動ったらば!たらば蟹!!!
うれしかったー。
でも、あのCMの威力を思い知ったね~。びっくりした。
きっと、あのプリン売れてるはずよ。
この、何でも簡単に手に入ってしまう、この世の中、
まさか、あんなに手に 入らないとはなぁ~。

で、無事手に入れて、帰ってまず手を洗って、
さっそく「とろ~り、する?」した!
したからって、何ってことはなく、
むしろ、ちょっとむなしいくらいなんだけど、
気が済んだよ~。
ほーんと、気が済んだ。
変な達成感だし。
やっぱり、「やってみたい!」と思ったら、
「やってみる」べきね。ほんと、気が済むよ。スッキリ!
って、あたしは何を言っているのでしょうか・・・。
気付けば今回は、かなり俗っぽいというか、
ミーハーな時事ネタになってしまいましたわ。
先週は、変態だったし・・・。
あ、そういえば、変態ネタについて、
「わたしもトランクス愛用しています!」というメールを
複数いただきましたよ。
やっぱりね!そうだよね!!ほっ。安心した!
じゃ、今週も、「とろ~り、する?」していこーぜーーー!

ゆーないとさんへの激励や感想などは、
表題に「ゆーないとさん」と書いて、

postman@1101.comに送ろう。

2008-05-19-MON

BACK
戻る