<期待を裏切らないハトヤ。>
ついに、来ましたよ。年末が!
なんか、もうはやいなー。
すっかり寒いし。
そんなときに、8年近く着てるセーターの
ひじが、すり減っていることに
ちょっと前に気づいてたんだけど、
ついに!2008年の終わりに穴があいた!!!
セーターのひじに、穴が!
すごいね~。着すぎ?
そのうえ、穴を補修しようとしているわたし。
着すぎ?着すぎ?いいよね??
季節ものって、その季節しか着ないから、
そんなに着たおしたっていう印象ないのよね。
おっほほ。
と、いうわけで、先週の続きで、
ハトヤツアーのことですけども、
みなさんの今後の参考としても、よろしければ
お付き合いくださいませ。
前回は、サファリパークに行ったところまででしたが、
今週はついに伊東のハトヤへ!
夕方からあるディナーショーに合わせて、向かい、
無事到着!
もう陽も落ちてるから、
外観を確認することは出来ないけど、すごそう。
そして中に入るやいなや・・・やっぱり、すごい!

超「っぽい」じゃん!
古くからある、ザ・ホテル!昭和だよね。
期待を裏切らない内装に、一同感動。
へぇ~なんて感心してたら、ぞろぞろと
浴衣姿の、年配の方々が、集まってきたよー。

螺旋階段も、あるのだ。

そうです。これから、ディナーショーなのです。
わたしたちも、荷物をおいて、さっそく向かうことに。
中に入って、もう、完璧。
「っぽい」わー!!!
カウンターとか完璧ですよ。

80年代のドラマに出てきそうでしょ!?
ご飯を食べ始めると、すぐにショーのはじまり・・・。
その日は、五木ひろしさんのモノマネの、
三木ひろしさんのショー。
幕が開いて・・・


出てくるやいなや、五木だー!
アップで見ちゃう?

ちょっと川合俊一さんになってるよね・・・。
でも、五木ですね。
あ、ちがう、三木さん。
三木さん、色々歌ってくれるんだけど、
ごめんなさい。
五木さんの歌をぜんぜん知らないから、
盛り上がれないんだけど、
それはわたしの予習不足だから、
仕方なく、お客さんを観察したり、
ご飯を食べたり、曲が終わったら拍手して、
おとなしくしつつ、
時々前に行って、写真をパシャリ!

ぶれちゃったけど、
カメラ目線いただきました~。
三木さん、サービス精神旺盛すぎて、
歌ってる途中でも、歌をやめて
ポーズとってくれちゃうんだよね。
や、やさしい・・・。
その後も、ハトヤオールスターズみたいな人たちが
舞ったり、三木さんといっしょに踊ったり、
盛り上がるわ、電飾ピカピカだわ、もうお祭りさわぎ。

いよいよショーの終盤になって、
「どうもありがとう~!」みたいになったときに、
なんと!
ハトヤのハトが、後ろからたくさん飛んできたーーーー!

今日一番の超びっくり!
なんだよ、マジハトが飛んで来るなんて、
知らなかった~。
ハトたちは、きちんと調教されてるみたいで、
舞台の中央に、しっかりと腰をおろしているのが、
わかるでしょうか?

ほーんとびっくり。
すごいディナーショーだったわ~。
もう、ディナーしていいのか、
ショーしていいのか、大忙しだよ。
もうどっと疲れて、温泉に入り、
UNOで盛り上がる夜。
そして寝て、
朝、寝癖のまま、ハトヤ名物の海底温泉っていう
温泉のお風呂の壁が、
亀とか魚のいる水槽になってる温泉に入り、
ご飯を食べて、チェックアウト!
ハトヤの外へ出てみたら、快晴のもとに、
あの、夢にまで見たハトヤが!

もう、いちいち期待と、想像を裏切らないハトヤに、
拍手!
行ってよかった~。
あれは、築何年くらいなんだろう?
きっとそのうち、建て直したりするだろうから、
それまでに、一度は行ってみる価値あるよ!
立て直したら、ああいう絨毯ではないだろうし、
ああいう内装には、きっとならないもんね。
いや、なるのかな?
わかんないけど、もう1回行ってもいいな。
おみやげショップも、ハトヤの手ぬぐいとか、
ハトヤサブレとか、Tシャツとか、
色々ダサかわいくって、興奮よ。
ハトって、あんまり好きじゃないんだけど、
あそこまでハトづかれると、
ちょっとハトが好きになっちゃいました。
ハトヤの思うつぼ。
ハト、万歳!
というわけで、2008年もありがとうございました。
来年も、よろしくおねがいいたすます。
よいお年を~~~~っ!
|