ぼーっとしたミーハー通信。
なんだか一生、こうなのかしら。

<桜と、切り傷と、すごく大きい花。>

桜、散った~~~。
散った桜の花びらというものは、
桜の絨毯と言ってもいいくらいに、
ふっかふかに、地面に落ちていますが、
あれって、みんなが大事にしてるような気がするのよね。
道路に落ちている花びらって、
不自然に、かたまりになってる気がしませんか?
ウフッフー♪
主には住宅街の道路なんだけど、
道の脇を見ると、いくつかの山盛りになった花びらが、
そこに存在しているのよ。
そういう山を、よく見かけません???
あれって、まさか自然現象じゃあ、ないよね?
誰かさんが、集めたものよね?
書き始めて、ちょっと不安になっちゃった。
ま、ここでは誰かさんが集めた。ということで、
話を進めさせていただきやすけどさ。
ほうきで集めたんだったら、そのまま
ちりとりで取って、捨てちゃえばいいのにさ。
山にして残してたら、
風が吹いて散らかるかもしれないのに。
それでも、山にして置いておく。
その心は。
はかないけれど、春の訪れを教えてくれた
桜への、感謝の気持ちと、愛情なのかしら。
いいね、その、もののあはれ。
なんて思いながら、路地を歩いていましたよ。

いや~、先週は右手だけで六か所も、
紙で切った!
回数としては3回なんだけど、
2回目では、一気に四カ所、漢字の「三」に
一本足した4本の記号の形に、
傷が出来たんだよ。すごくない???
しかも、上から、順番に長くなってるのよ。
こんなふうに。

いや~、おったまげた。乾燥してるんだねぇ。
わたしはわりと、
紙で手を切りやすいタイプの人間なんだけど、
これは、記録更新したわ。完璧。
でも、うれしいもんじゃないです。

さて、先日、『非婚同盟』も無事終わったチー坊と
ご飯を食べたあと、
おしゃべりしながら歩いているときに、
閉店後の花屋さんの前を通りまして。
ウィンドウには、すごい大きなお花が!
「あ~、最近はこんな大きいお花があるんだー。
 初めて見たなぁ」
と思ってたら、チー坊も同じ花を見ていたらしく、
「この花さー、1本2000円なんだけど、
 前からちょっと欲しいと思っててさー。
 どう思う?」
と、聞いてきたのよ。
「あー、すごいね、コレが部屋にあったら。
 でも、なくなっちゃうと思うと、ちょっとねぇ」
「え?何??」
「だって、いつかは、
 枯れてなくなっちゃうわけじゃん」
「は!?何言ってんの?」
「なんで?捨てるでしょ、枯れたら」
「バカ!よく見てよ。偽物だよ!!!」
「ちがうよー、本物でしょ?
 ・・・あ、あ?え、あ。偽物じゃんっ!」
「そうだよ、こんな大きいの、あったらすごいよ!」
そうだよ。だから、すごいな思ってたのよ。
びっくりしたなぁ~。
偽物かいっ!
よく見たら、その花屋さんは、すべて偽物!
すっかり、だまされちゃったよ。まぬけだなぁ。俺。
せっかくなので、その花の大きさがわかるように、
写真を撮ろう。ということになって、
撮る。
大きさを証明するためには、
人と写らなきゃならないから、花の横に、立つ。
パシャリ。

暗い!もう一回撮って!

だめ、だめ、もう、一回!

なんか、変。もう一回撮ってよー!


ブレとるやんけ!もう、一回!


顔切れてるじゃん!いじめ?はい、もう一回。


なんでちょっと、
アングルこだわり始めちゃってんのよー。
ちゃんと、わかりやすく撮ってよ!
はい、やり直し。
あ、じゃあ、膝立ちすればいいんじゃない?

ゼーゼー。
はぁ・・・もう、いっか。これで。

かれこれ10分くらい、あーでもない、こーでもない。
暗闇の中で、写真撮り合いまくり。
しかも、チー坊は風邪ひいてるし、ハチャメチャ。


もう、何が正解なんだか、
わかんなくなってきちゃったよ。
とにかく、偽物の花が、
顔より大きかったっていうことですわ。
こうやってわたしたちは、2歳から
今までやってきてるわけでして・・・。
ま、こんなことでも、たのしめちゃう自分たちを、
誇らしくも思いつつ、バカらしいとも思いつつ。
花粉もだいぶ、減ってきたっぽいし、
今週も、やったるでぇ~~~~いいっ!

ゆーないとさんへの激励や感想などは、
表題に「ゆーないとさん」と書いて、

postman@1101.comに送ろう。

2009-04-13-MON
BACK
戻る