ぼーっとしたミーハー通信。
なんだか一生、こうなのかしら。

<2年ぶりフジロックと、初フットサル。>

ぬおーーーー!
7月が終わるよ。夏が終わるよー。
やっぱり、7月が終わると意識してしまうわ、
夏の終わりを。

さて、今年もじつは行ってきました、フジロック!
去年は行かなくって、
今年も行く予定じゃなかったんだけど、
ギリギリになって、1日だけ行くことに!
2年ぶりのフジロックは、
今までよりも確実に、子どもが、たくさんいたー。
子ども、見かけまくりまですよ。
きっと30代の、フジロック世代のひとの
子どもたちが、赤ん坊じゃなくて、
ある程度の年齢に、なったっちゅーことですかねぇ。
だから、こういうことが、起こります。


なんだか見てるだけで、大変そう!
暑いし、山道だし・・・。
なんとなく撮った写真にも、ベビーカーが
2台も映っているー!


多いな~。
でも、ぐずったりしている子どもを、
ひとりも見かけなかったのは、
やはり自然も多いし、
子どもでも、たのしめるように
なっているのでしょうなぁ。
すごいね、フジロック!
帰りは、群馬にある健康ランドで
お風呂に入り、仮眠とって色々満喫してきましたわ。
来年も、行くべーーーー!

そうそう、ちょっと前にお友だちに誘われて、
フットサルやってきたのよ。
サッカーって、ものすごい走り量だから、
自分にはぜったい出来ない!
と思っていたんだけど、
フットサルだったらコートも小さいし、
なにしろ、知り合いも何人もやってるひとがいるから、
どれほど、おもしろいのか、一度やってみたかったの。
ちょうど、その参加させてもらった日は、
わりと、ゆるい日だということで、
右も左もわからないひよっこ、女子2名、男子1名で
参加してきやした。

まずは、コートを目の前にして、
「え~コート、あんがい広いね~~~っ!」
とか言うほど、初心者。
準備体操をしてから、ちょっとだけパス練習をして、
もうさっそく試合!
初心者女子はチームに分かれて、開始。
ルールもわかんないから、ただがむしゃらに走る!
ボールを追って、ひたすらに。
そして、しんどくてゼーゼー。
こ、こりゃあ・・・きっついわー。
ボールをパスされると、
「キャー!」とか「ギャハハハハ!」とか
つい言ってしまうため、やかましい。
「ギャーーー!やめてぇ~~~!」
「なに、これ、誰に!」
「あ、味方か。敵かと思ったーわはははは」
やかましいったら、ありゃしない!
でも、たのしい!!
やはり、体を動かすことはストレス発散じゃー!

10分試合して、次のチームと交代して、
10分休憩後、また試合。
という流れだったんだけど、
やってるときは10分が長くて、
休んでるときは、10分が短い!
なんじゃこりゃー。だまし絵かい!?
同じ10分が、こんなに違うように感じるとは!



しかも、ぜんぜんうまくいかなくって、くやしー!
サッカーって、テレビで見慣れてるから
自分の脳内イメージと、現実とのギャップがすごいね。
あれれ?
そんなはずじゃないのに・・・。
しょぼっ!
なかなかうまくいかないもんですわ。
だから、自分たち以外のひとを、全員尊敬!
あとね、やっぱり、こわい!
ひとがボールを奪いに来るときなんて、
弁慶の打ちどころをぶつけちゃいそうで、
こわくてこわくて。
でも、なるべく果敢にチャレンジしましたよ。
その甲斐あって、ボールをダッシュで取りに行って、
その勢いが止まらなくって、フェンスに激突したりと、
いろいろ、たのしみました。
モーニング娘。たちのチームとか、
「やったら、ぜったいに自分の方がうまい!」って
思い込んでたんだけど、ちがった。
ありゃあ、立派だよ。
フットサル以前に、あんなに歌って踊れるんだもん。
かなわないっす。

懲りずに、また参加させてもらおーっと。
次回までには、壁打ち練習しときまーっす!!

ゆーないとさんへの激励や感想などは、
表題に「ゆーないとさん」と書いて、

postman@1101.comに送ろう。

2009-07-27-MON
BACK
戻る