ぼーっとしたミーハー通信。
なんだか一生、こうなのかしら。

<まるちゃんと、帽子屋と。>

ちわわちわ~~~ん。
最近、なぜか「ちびまるこちゃん」が、
あらためて世に出てきてないかい?
先週も、マクドナルドのハッピーセットのことを
書きましたが、
その後も、もうひとつゲット!
かばんに2個つけてるんだけど、
まるちゃんと、まるちゃんがぶつかり合って、
カチカチいってます。
傷がつくんじゃないかと、不安。
でも、まるちゃんのおかげでゴキゲンさ。

でね、先日ローソンに行ったときに、
なんとレジ横に、すごいのを発見!
まるちゃんの、カイロケース!!!!!!!
なぜ、今!
カイロケースは、かねてより気になってはいて、
リラックマとか、ピカチューとか、アンパンマンとか、
よく見かけるじゃない。
薬局とか、コンビニで。
前々から気になるけど、あと一歩のところで、
欲しくない。
そのキャラクターに、そこまで執着がないから。なのよ。
リラックマも、ピカチュウも、ふつうの人よりは
受け入れてるし、わりと好きなんだけどねぇ。
なおかつ、カイロを使うときは、
たいてい貼るタイプばっかりだし。
と、思っていたところで、まるちゃんですよ。
こりゃあもう、買うっきゃないっ!
買ってさっそく、カイロは入れずに、
リップクリームと、目薬を入れてみた。
いいっ!きゃわうぃいうぃい!!!
まるちゃ~ん、うれしいよー。

しかし、事件は起こった。
使い始めて1日目にして、
まるちゃんの中に入れていたはずの中身が、
ぜんぶバッグの中に散乱・・・。
あ、れれれ?
レレレのおじさんも、びっくりですよ。
あちゃぁ~っ。
いい大きさだと思ったんだけど、
四角いカイロを入れる用に作られているから、
小物は、中で踊って飛び出ちゃうんだねぇ。
ちきしょー。

と、いうわけで。
リメイクっちゃうことに。
わたくしこれでも、高校生の頃、
家庭科の授業で浴衣を作ったとき
「あら、あなたあんがい、器用なのね」
と言われた女ですから。
わりと手芸はキライじゃないんですねん。
ふふふ。えっへん。
で、ボタンをつけました。
パチンてやつ、なんとかボタン。凹凸の。
今のところ、調子はいい感じです。
こういう、便利になるためのちょっとしたリメイク、
キライじゃないよ。ペプシNEX。
(なつかしの、エリカ様のCMを思い出す口調)

先日、昔から気になっていた、
青山と渋谷の間にある、老舗の帽子店、
山田帽子店に行ってみたの。
なんとな~く、ふいに入りたくなって。
秋だし、帽子をかぶりたい気持ちが
わいてきてたからかなぁ。
小さいころに行ったことがあるけど、
それ以来行ってなくてね。

いざ入ると、もう老舗感ムンムン。
近所の小学校の帽子も売ってるし、
紳士がかぶってそうな、超高級な感じのもあるし、
競馬場にいる、おじさんがかぶってるような
ハンチングとか、
いわゆるベーシックなものが、ずら~り。
その店内だけで、既にちょっと感動。
かっこいいっ!
店内は、ちょっとだけ仏頂面風の奥様が、店番。
キョロキョロと、あれもこれも見ながら、
「ほ~」とか言ってるわたしの一挙一動を
静かに、見守る。
ちょっとこわい?かも??
でも、そういう人であればあるだけ、
コミュニケーションを取ってみたくなるタイプの
わたくし。
思い切って、話しかけてみることに。
店内に入ったら、
なんだかベレー帽が欲しい気持ちになってきたから、
「ベレー帽をかぶってみたいんですけどー、
 かぶり方がよくわかんなくってぇー」
と、相談してみたのよ。
そしたら、すごい丁寧に、でも、基本は仏頂面風で、
笑いなしで、しかしアドバイスは的確に。
「見た感じ、こっちの方がお似合いですよ」
と、普通のベレー帽じゃなくて、
枠のついたタイプのベレー帽をすすめられる。
そして、一瞬で
「分け目はこっちですよね?だから、
 こっち側の耳を出して、こうやってかぶるんですよ」
と、かぶせてくれる。実演!
鏡を見ると、今までの自分とはちがう!
帽子もかぶり方があるんだ!すげーーーーーっ!
こんなかぶり方、おしゃれだよ~すげぇよぉ~~~お!
「わーすごい!おっしゃれですね~」
って言ったら、ふふふと笑ってくれた。
心が通った瞬間!
快・感っ!
もちろん買いましたよ。
ケアの方法も、やさしく教えていただいて、
超たのしかった!また行く、山田帽子店!
ありがとう!
髪の毛をキノコにしてから、
帽子をまったくかぶらなくなったから、
久々にやっちゃうよぉ~~~。ポーーーーーーーーゥッ!

ゆーないとさんへの激励や感想などは、
表題に「ゆーないとさん」と書いて、

postman@1101.comに送ろう。

2009-10-19-MON
BACK
戻る