<イタリアかぶれてきたぜ~っ。>
ぼんじょるの~~~っっ!
先日、誕生日を迎え28歳になったぜいっ!
超がつくほどの、アラサーですねー。
次の日から、イタリア出張だったために、
みんなに祝ってもらい、朝までワインを飲んで、
ほろ酔い気分で、成田へ。
という無茶な幕開けでした。グラッツェグラッツェ!!
そんな、おイタリア帰りの、ゆーないとでございやす。
初ヨーロッパなのに、ミラノから少し離れた街メイン。
最後に、半日ミラノde観光。
というマニアックなものでした。
出張のメインとなった、アンリさんのところのことは、
また別で紹介する予定なので、
今回は、わたしの独自イタリア話でも。
旅行と言えば、
その土地のローカルなスーパーマーケットに行く。
というのが、
いつの頃からか流行っています(よね?)が。
今回も、取材の合間の空き時間に、
スーパーマーケットへ。
voielloというブランドの、パスタが欲しかったの!
このパスタは日本でも、少し売っているらしいんだけど、
前におみやげでもらって食べたら、
びっくりするくらいにおいしくて、
今回も、安いからって、
ものすごい勢いで買ってしまった!
スーツケースの半分がパスタでいっぱい。
安いけど、とにかく重いっ!
仕方ない。
スーパーでは、フルーツの量り売りを買ったり、
おかしとか、おみやげを色々と買ったり。
ホコリをかぶってそうなモノもある、
小さなデパートに行ってみたよ。

こんな遊具がひっそりと。
色合いが、日本人には作れない色合い。
青いリスって・・・。
はじめは、工場とホテルの往復のみで
「イタリア感が、ないよねぇ」なんて言ってたんだけど、
最後に、ヴィジェヴァノの広場や街を案内していただき、
一気にヨーロピアン!

真ん中の矢印のあたりに、わたしがいます。
ちっぽけ!
横を通っている自転車の女性は、
なんと、たまたま通りかかった、
アンリさんの工場で働いている職人さんの、娘さん!
奇遇~。
あ、せっかくなんで、もうちょっと寄ってく?

大の字。
さすがに、建物がぜんぶすごい!
ヨーロッパの町並みは、趣きがある。
と、話には聞いていたけれども、こんなにもとは!
やっぱり耳で聞いているだけじゃなくて、
目で見ると、ものすごく実感。
いいっ!ヨーロッパ、いいっ!!
初めてのヨーロッパ、新鮮です!
ヴィジェヴァノの、メルカートという週末にやっている
市場にも、ちょっと行ってみましたよ。
衣食住のあらゆるものが売っているんだけど、
味わい深いもの、多数!
こんなのや、

でかっ!
こんなのや。
ダサさが愛おしい、でっかい毛布。
パッケージは男女が一緒にくるまっている
写真が使われていて、LOVE BLANKET的な言葉が
書かれていた・・・。これに?
アンリ家御用達の、魚屋さんも
出店していて、前日にお店に行って挨拶してたから、
声をかけたら、サービスショットいただきました~!

海老だぜ、ワッハッハ!
広場の隅に停車中のトラックでお留守番していた、
かわいい大きいチワワちゃん。

なんと、脇腹にハートが!
奇跡ドッグ!!
たのしい~~~~っ!
ヴィジェヴァノにさようならして、一行はミラノ観光へ。
ミラノは、社長が「悪夢に見ちゃう」というほどに、
度をこえた路上駐車だらけで、
歩道にまで車が駐車されてて、おどろいた~。
すごすぎる!
あれは、どうにかした方がいいよ、ミラノさん。
ありゃあ、ひどい。
でもやっぱり街並みはすてき。
建物は重厚感があって、かっけぇわぁ~~~。
建物だけを見て歩くだけでも、おもしろいもんですのう。
建物に、像がたくさんついてるタイプが多いね。
日本じゃ、考えられないわ。
こんなんとか。

誰やねん。

誰らやねん。
ミラノの街中を通る路面電車には!
わたしの大好きなピッピが!!

うれしい~。ピッピ大好き!
ミラノでは、名物のドゥオモに感激!
なんじゃこりゃ~~~っ!

かっこよすぎるーっ!
こんなの作るの、やだよー。
中へ入って、神聖な気持ちになり、
上へも、上りましたよ。
あんな古い建物なのに、
エレベーターがついてることに、びっくり。
エレベーターボーイが、かっこいいサングラスを
かけていたので、はいパシャリ。

かっちょい~。
鼻がサングラスにくっついてるみたい。
みーんな記念写真撮って。
おもしろいよ~。

上から下を見たら、
なぜか客席がセッティングされていた。
ここで、これからB'zのライブが行われるのか?
いや、GLAYか?長渕か??
もちろん、ミラノのガレリアも行きました。

ディズニーランドでは、ありません。
PRADAとかヴィトンとか、マクドナルドまであった。
そして、マイケルもこっちでは人気なようです。

THIS IS IT!!!!!!!!
ミラノをうろうろしてたら、
気になるショッピングバッグをぶらさげている人を
発見!興奮。そして盗撮!

よく見ると小人なんですよ。
あたしの好きな。
で、その後もちらほらと見かけるから、
通訳のシモーネさんにお願いして、
そのブランドはどこにあるのか、
聞いてもらってしまった!
そしたら、シモーネさんが大量にその袋を持って
帰ってきてくれたの~~~。
感激!
それがコレ。

やべ~~~。
あわてて空港で撮った写真しかなかったんだけど、
最高でしょうーー?小人さんたち。
Love Therapyというブランドらしいです。
行けばよかった~。
次回ミラノへ行くときには、ぜったいに行ってみよう。
サイトも見てみたけど、けっこういろいろありそう!
でも、小人の立体物は見当たらなかった・・・
でもきっとあるはず。
むふふふふふ。
ヨーロッパはぜったいに小人が豊富なはずなんだよね。
むふふ。
次はどこのヨーロッパへ行こうかしら。
小人探しの旅へ。
ヨーロッパ最高~~~っ。
|