<なんで誰も教えてくれなかったの!
罪よ、罪。>
さっさっさ~っと。
今日は春分の日の振替休日ですよー。
というわけで、今日の「ほぼ日」のトップページにある、
日付の横のやつは「ふりかえる春分さん」です。
ふりかえ(る)春分さん。
当日しか見られない、超レアものさっ。うっぷっぷ。
もうさーーーーー!
ちょっとちょっと、聞いてくださる?
さるさるモンキー??
いつか、さると犬を飼うのが、夢です。
あのね、先日の出来事ですよ。
出かけ間際に、ふと、おろしてる自分の手に、
ふわっとしたものが触れてきたわけよ。
「ん?なんだろう?」と思って、
その、ふわふわの先を、確かめてみたらばさああ。
なんと・・・。
ズボンのお尻が破けてた!超!
10cmくらい。
なにそれ?すっごいびっくりしたんだけど、
出かけなくちゃいけなかったから、
応急処置で、安全ピン丸出しで修繕したんだけどもね。
だって、おしりが10cmあいてたらね、
そりゃあもう、なわけですよ。
かろうじて、お尻がだぶついている
いわゆるサルエルパンツってやつ?だったから、
曖昧になってたかもしれないし、
その日は、たまたまズボンと下着の色が
同じだったから、
曖昧になっていたかもしれないけれども・・・。
丸見えていても、おかしくない状態だったからさあ。
そんなんで、TOKYOシティを、
自分のイメージの中では、さっそうと。
なおかつ、花粉症用のダテメガネをかけて、
さっそうと、風に吹かれながら、
歩いてたんだ・・・。
なんで、誰も教えてくれなかったんだろうか。
曖昧だったからだと信じたいけど・・・ね。
しかしさあ、「なんで誰も教えてくれなかったの!」
ってことって、よくない???
あたしだったら、道で会った見知らぬひとでも、
ズボンが破けてたら、教えてあげるけどなぁ・・・。
「あの、すごい失礼なんですけど、
ズボンの後ろ、破けてますよ」って小声で、
教えてあげるよ。
それを知らないで生きているのと、
知ってて生きるのでは、だいぶちがうじゃん?
はぁ~・・・東京のひとは、つめてぇぜよ。
その「教えてよー」シリーズで、
よくあるのが、目の下パンダ。
マスカラが落ちて、黒くなっちゃってるやつだよ。
あれさあ、時々教えてくれるひともいるけど、
トイレとか行って、鏡に写った自分を見て、
「どひゃっ!」って。
「なんで誰も教えてくれなかったんだよー!!!」って。
でさ、席に戻ってから、
「あたし、パンダすごいじゃん!
なんで教えてくれなかったの?」って聞くと、
「気づかなかった~」って答えが返ってくるとき、
あるでしょう?
あれ、なに?ほんと??気つかってんの?
だって、目見て、おしゃべりしてたよねえ???
って、びっくりするときあるよ。
あと、歯についた海苔とかね。
それもまた、トイレ行ったとき、
鏡に写った自分を、たまたま歯見えさせてみたら、
「どひゃっ!!!」って。
「あれ?あたし、歯に海苔ついてることもつゆ知らず、
めっちゃ歯見せて、笑ってたよなぁ?
え?どういうこと?
相手に、
『うわー、こいつ、歯に海苔ついてるのに、
まじめな顔して、話してるよーうわーうわー』って
気まずい思いさせてたのかよ!
なんで教えてくれなかったんだよ!」って。
いつもつるんでる友だちたちは、
すぐに教えてくれるんだけど、大学入りたてとか、
まだそういうツッコミづらい時期って、
そういう問題に直面するとき、あるんだよねえ。
社会人なりたてとかさ。
今でも、まだ1回しか会ったことないひととか、
まだすごく仲良くなってない状態のひととか、
目上のひとが相手だと、
そういう問題、おこるよねぇ。
あたしは大学生になったときに、
「あ、まだ教えてもらえない時期なんだ。
じゃあ、わたしから、
どんどん教えてあげられるひとに、なろう。」
と、心に強く決めたんだ。
だって、「なんで教えてくれなかったんだよー!」って
けっこうショッキングじゃない???
だから、あたしは気になったら、
なるべく早めの段階で、タイミングを見て
教えてあげるようにしているよ。
でもさ、女性の鼻毛とか、
鼻のゴミ(あえて上品に言ってみた)は、
なかなか言えないんだよなぁ。
あれは、罪、ですよ。
だから、気をつけよ!
でも、この時期、あたしは花粉症のために、
鼻の下の皮がむけて、鼻のゴミみたいになってたり、
気をつけてはいるつもりでも、
鼻のゴミがついてることも、あると思うのよ。
でも、それは、自分の罪ですよ。
自分の罪として、受け止めています。
そして、あたしはむしろ、恥ずかしいような
鼻のゴミなどでも、
気づいたら、どんどん指摘していただきたいですよ。
老若男女、気をつけて生きましょう!!!
春だから、ちょっとぽわ~んとしてる時期なんて、
ちょっと油断だかんねっ!
ってことで、ぃよろしくぅっっっっ!
|