ぼーっとしたミーハー通信。
なんだか一生、こうなのかしら。

<おいしくない血と、メディキュット。>

さつまりこの部~屋へぇ~
電話をか~けたぁ~~♪
最近、前の席にいるモッキーにおすそわけしてもらった
「じゃがりこ」のさつまいもバージョン
「さつまりこ」が、想像以上においしくて、
びっくりしてるぜよ!
とりこーに~なりました♪ 井上順です。

ニュースで見たんだけど、この夏は猛暑のせい
(=ラニーニャ現象)で
蚊が少なかったらしいじゃない。
あたしゃねえ、小さいころからわりと刺されるタイプで
「あたいの血はおいしいんだよ~ん」
という自負があったんだけど、
なぜか今年は、全然刺されない!
年齢のせいか、
ついに自分の血はおいしくなくなったのか・・・。
と、ちょっと悲しんで、
夏をしめくくろうとしていたところに、このニュース!
しかも、「夏に少なかった分、秋に増える可能性を懸念」
らしいから、
ここからが、本当の勝負ってわけですよ。
どんだけあたいの血がおいしいもんか、
見せたるわいいいいぃぃぃぃぃっぃっ。
なにをいきまいているんだか、
自分でもちょっと謎だけど、勝負覚悟じゃよ。

話は変わりまして先日。
友だちが「メディキュット履くとむくみがとれて、
足も細くなるらしい」ということを言ってたのを聞いて、
ものすごい勢いで食いつき、
すぐさま、メディキュットのサイトへ。
一日座ってると、足がダルくなりがちなものでね。
サイトにあった「あなたのむくみ度チェック」というのを
やってみたらば、「ヘビー級」って・・・
そ、そうですか。
そんなになんですかね・・・
ちょっぴり傷ついたわたしはその足(本当は右手)で
Amazonへ行って、ポチリ

一晩、首を長くして待って、ゲット。
お風呂に入って就寝前に、片足ずつ丁寧に、
足を通してみる。
履くのに少し苦労するけど、
まず締め付け感は、クリア。イヤじゃない。
「よし、これはいけるぞ」と安心して、就寝。

1日目、よくわからず。
朝起きたら、足にはメディキュットにきゅっとされた痕が
ものすごく残っていることは、確認。がーーーーん。
そして2日目。
起きたら前日のような痕が、いっさいついていない!!!
イエ~~~イ!
しかも、ちょっといいかも。
なんか足がスッキリしているかも。
でも、まだ2日目だし、あんまり騒がないようにしよう。
そして3日目も、やっぱり痕がついていないし、
一日、足もダルくないかもしんない!
寝相が悪いから、寝てる途中で
脱いじゃう可能性もあったんだけど、
今のところだいじょうぶだし、はーーーーーーーーーっ。
けっこういいかもしんまい~~~~。
やったねー。
というわけで、ちょっと当分はこの履く生活をしますよ。
ふふふ。
足がきゅっとなっちゃうかもしんまい。
うれしさのあまり、この話をチー坊にしたら、
「それってさ、こわい夢見ない?」
思いもよらぬ質問が飛んできたぁーーーー!
「え、そこ?今のところ、だいじょうぶ」
「あたし、こわい夢見ちゃいそうだな~。
 ホテルのベッドの、
 敷きマットにくるまれたシーツあるじゃん。
 あれで、こわい夢見ちゃうもん」
それ、わかる!
こわい夢はわかんないけど、あのシーツはキライよ。
あのシーツって、なんなの???
昔はどうしたらいいかわからずに、
そのまますっぽり入って、
動きづらい、寝苦しい夜を過ごしていたんだけど、
あるときに、あれは全部はがしてもいいもの。
ということを知って、それ以来きれいにはがす派です。
そこから会話のテーマが、
「てゆーかあれ、何のため?」になっちゃってさあ。
そうなんだよね、あれ何のため?
「このベッドはキレイですよ」合図じゃね?
ということで、おさまったんだけどね。
あれのまま寝るひとって、いるのかしら?
あれってさ、寝る前にちゃんとはがせればいいんだけど、
はがす前にうっかり寝ちゃったりして、
寝ながらはがしたりしない?
で、はがせるときもあるけど、
はがすのがとても困難で、むきになって
寝ぼけながら「ムキーーッ」ってはがすんだけど、
けっきょくはがせなくて、力つきて寝ちゃう。
それが、時々あるんだよね~。
あるっしょ??
もうその場にいた一同、「あるある」。うなづき。
で。ですよ。

あれ、何のため?

ゆーないとさんへの激励や感想などは、
表題に「ゆーないとさん」と書いて、

postman@1101.comに送ろう。

2010-09-06-MON
BACK
戻る