ぼーっとしたミーハー通信。
なんだか一生、こうなのかしら。

<北海道で、森体験!>

やっほっほ~~~いっ!
出張で、すっかりリフレッシュしてきたずぅえい!
行った先は、「気まぐれカメら」にも載っていましたが、
北海道の阿寒湖。
きのこコンテンツの取材で行ってきたんだけども、
もう、森!マジ盛り沢山の森。
「森林浴」という言葉があるけどさ、もうさ、
ほんとにそう。
「浴」したよ。浴びた浴びた。
でも、浴びたりない!まったく飽きないの。
森で寝泊まり、いや、生活したくなったほどだよ。
今までにも登山したり、森に行ったりしたことあるけど、
あんな森って、初めての体験だったんだぁ。
で、北海道のいろいろなところの森は、
どこもそれぞれにやっぱり違うんだって!
そりゃそうかもしれないけど、おもしろいもんだねぇ。
あたしも、一生の中で、お気に入りの森というものに
出会って、足しげくはムリかもしれないけど、
通いたいなぁと思ったね。
四季それぞれを、
そのお気に入りの森で、味わいたいもんです。
とりあえずは、今の時点でベスト森は、
今回、連れてってもらった森。
ベスト森!
最高!!!
写真で撮ると、またぜんぜんちがって、
あの感じてきたものを、
そのままに伝えるのってむずかしいよぉ。
でも、みなさんの目にもやさしいから、
どんどん紹介しちゃうよ!

橋から見た、森。のほんの一部。



ここで、わーーー!ってなったんだけど、
ただの景色になっちゃうんだよなぁ~。
くやしいけど!

長靴履いて、雨具の上下を着て、入森!
入林という言葉はありそうだけど、
入森ってある?にゅうしん??



少し入ったところにあった、川。
に、超かっこいい倒木発見!!!



苔がむして、植物もいっぱい生えて、
かっこいいいいいーーーーーーー!
倒れてるのに、枝がぐいぐいのびておるーー!
この間、「はらよわ男」にも出てきた、
タナカカツキさんがハマっているという
ネイチャーアクアリウムの世界だよ。
もう、目の前の本物が、水槽にしか見えない!
今回は、基本的にきのこを探しに行ったわけだけど、
きのこはもちろんおもしろいんだけど、
それはまたコンテンツになったときの
おたのしみとして。
なんでもかんでも、色んなものが、おもしろい!

森を歩いてると、色々と気になるけど、
だんだん、好きなものがわかってくるのよ。
あたしの場合には、もう倒木。
「倒木」なんて言葉、使ったことなかったよ。
生まれて29年弱。
「倒木」って使ったことなかったのに、
今回はずっと「倒木」「倒木」言ってた。
「うわーまた、この、倒木が、いいっ!」
とか、言いまくっていた。


倒木の中の、社長ちゃん。

おもしろいよね~、倒木。
その森は、歩くところはちょっとだけ整備されてるけど、
その部分以外は、ほとんどそのままで、
倒木も、もちろんそのままにされてるから、
きのこが浸食したり、苔でお化粧されてたり、
もうふっかふかのスポンジみたいになってたり、色々!
十倒木十色。



ななめの倒木。
根っこも、ばいーんとめくれちゃって。
かっちょえええーーーーーーーっ!



倒木から、もはや独立したオブジェと化してたり。



倒木ってゆーかもう、地面をはう植物と化してたり。

ときどき、きのこやら、倒木やらと
地面ばっかり見てるから、上の方を見るのを忘れて
上を見あげたりして。



これはこれで、いいんだよね~。
これは秋になると、紅葉になってとってもきれいなんだって。
はーっ。想像しただかで、ため息。



これは倒木ならぬ、折れ木。
折れたのに、そのまま成長しちゃったのね。
強い子。松。松つよ子。



これもほら、沼に木が倒れ込んで、
そのまま、沼の一部となってるし、橋みたいになってる。
かっちょえ~~~よ~~~~~~。
今回連れててもらった森は、
ゴミがいっさい落ちてなかったのですよ。
よく、菓子パンの袋とか、缶とか落ちてるじゃない。
入森するひとがみんな、この森を大切に残そう
という意識を持って、来てるんだよね。きっと。
だから、ベスト森と思えるほどに、
ほぼ自然の姿なんだと思うしさ。
こんな、マナーのいい森、見たことないわ~。
みんな、ありがとう!

阿寒湖といえば、「まりも」と
「コロボックル」という妖精さんが有名なんだけど、
阿寒湖の商店街には、木彫りのコロボックルさんが
たくさん売っていて、
それぞれの店で、思い思いのコロボックルさんを
作って、売ってるの。
小人好きとしては、
だいたいチェックさせてもらいましたわ。
橋にもこんなふうにいたりしてね。



このコロボックルさん。
よく見ると・・・



口にお金!
誰かが、置いたんだね。
どんどん置きたいんだけど、
もう入れられるスペースが、ないの。きっと。
たまりません。

阿寒湖は、高校の修学旅行で行って、
みんなでまりもを買ったりしてたんだけど、
そのときに、髪のゴムでまりものやつがあってさ。
その頃の女子高生って、大きいお花のついた
ピンとか、ゴムが流行ったから、
みんなで食いついて、そのゴム買ったのよ。
あたしは当時から、髪の毛が短いから、
買わなかったんだけど。
で、今回探してみたら、あった!



たしかコレだったような気がするんだ、
みんなが買ってたやつ。
お店のコレをほとんど買い占めちゃった!
超かわいい~~~。
かわいくなくて、ださいけど、超かわいい!!
みんなにあげよっと。
きっと、覚えてるはず。

いやぁ~とにもかくにも、森が最高だったぜ!
きのこのコンテンツも、おたのしみに!!
なー、森は、いいどぉ~~~~~~~~~~~。
ありがとう、森!
また行きたいっす。ってゆーか、ぜったい、行く!
そう心に誓い、わたしはシティガールに戻ったのでした。
そんなわたしのいま、一番欲しいもの。
それは、「倒木」です。

ゆーないとさんへの激励や感想などは、
表題に「ゆーないとさん」と書いて、

postman@1101.comに送ろう。

2010-09-20-MON
BACK
戻る