<観たぞ、宇多田ライブ!~映画館にて~>
ほぼんじゅーーーーる!
どんもどんも。
なんだかもう、かなり師走感ダスなぁ。まいっちゃうね。
ま、どうにかなる。
みんなに髪型を、
「丸くしたほうがいい」と言われて、丸くしたら、
「なにそれ、丸っ!」と言われて、
途方に暮れている、ゆーないとでございます。
どうせ丸いよ!
先日は、休業前最後の宇多田ヒカルさんライブに
行ったどーーー!
チケットは抽選ではずれちゃったので、
映画館でのビューイング的なやつに行ってみちゃったよ!
ライブの生中継を全国の映画館で流すってやつね。
映画館の生中継って初体験だったんだけど、
調べたら最近は、行われていることなのね。
知らなかった~。
ミーハーとしたことが、いかんいかん。
AKB48の総選挙も、映画館で中継してたらしいじゃない。
なぬぬー!
ともあれ、初体験なので、どんなもんかドキドキ。
待ち合わせしていたチー坊が、渋滞に巻き込まれて
遅れているということで、
チケットを受付に預けておこうと思ったんだけど、
「金券扱いなので、できません」
と言われてしまい、ギリギリまで、悩む。
でも、もしかすると1曲目は、あの曲だから、
あの曲はぜったいに聴きたいから、待たない。
と決めて、ハラハラしながらも
うまいことやって彼女のチケットを隠して、
わかりやすい説明をメールで送って、いざ、着席。
ラッキーなのかアンラッキーなのか、
なんと1番前のド真ん中の席!
ラッキー!と言い切れないのは、
大変スクリーンが見づらいということ。
もう、シャンプーしてもらうときくらい
上向かないと見えないからさあ。
でも、視界に他のお客さんが入ってこない
という点は、集中出来てけっこういいかも。
あと、足を前に自由に投げ出せるというのも○。
足を超前に出さないと、
見づらいという意味でもあるんだけど・・・。
こんな感じに。
↓

ね、つらそうでしょ?
中継先の映画館でもけっこうな緊張感の中
ショーが始まり、1曲目。
予想通りの「Goodbye Happiness」。
きたーーーーーーー!ぬわわーーーやっぱり~~~。
あー待たなくてよかった。
2曲目の中盤で、無事にチケットをゲットできた
チー坊登場。
「アレ、終わっちゃったよ、一曲目だった」
「うわー!やっぱり!がーん」
ま、しゃあないよね。
そういうわたしも、物心ついてからの人生で
5回目くらいの、途中離席。
だいたいは、終わるまでガマンできるんだけど、
どうにもこうにも集中出来なくなってきちゃって
不覚にも思わず途中で、行ってしまった・・・。
こんな歴史的な時間の中で。
さらに、一列目だったから、行きやすくて
よかったわ~。
映画館でもけっこう盛り上がるかと思ってたんだけど、
ちょっと心が遠かったみたいで、
拍手もちょっとぱらぱらだったかなぁ。
ときどき、「ひゅー!」とか言ってみたけど、
浮いてたなぁ・・・。言うひとはあんまりいなかった。
まあ、そういうものなのかもね。
観客じゃなくて、傍観者になっちゃうというか。
しかもさ、ゆったりシートでコーラとかビールとか
ポップコーンとかの「ながら観覧」だから、
やっぱりちょっとライブの感覚にはなれないのかもね。
止まってるエスカレーターに乗ると、
足がガックンとなっちゃうじゃない。十中八九。
思い込みで。
それと一緒で、映画館に座るとやっぱり
映画館の気持ちになっちゃうのよね、思い込みで。
でも、生で観れたということに意味があると思うし、
行ってよかった~。
(途中トイレに行っちゃったけど)
ご本人は、とっても強い決意のある目をしていて
そういう表情とか所作が、映画館だからこそ、
しっかりと見えたから、それはよかったかも!
ご本人、お若いのに、色々考えまくってさ、
お休みするのにも勇気がいっただろうし、
たくさん充電して、早く帰ってきてほしいなぁ~。
なんて、一ファンの感想でございます。
さーさーさ、年末に向かってんゴーーーーーっ!!!
|