<ヨットと花火と花火用3Dメガネ。>
ぬおおおおおおおおお、
超うっかり風邪をひいてしまって、
週末を台無しにしてしまったぁ~~~~。
ゴロゴロして、気づいたら8月やないか~いっ!
8月の週末はあと、4回。やっばいなぁ・・・。
ぬおおおおおおお。あせるーあせるーおれーたーち。
そんな輝きもない寝週末に、ひとすじの光が!
前に注文していたものが、届いたのだ。
それは、ヨット。
猫用おもちゃで、ヨットの形をしているもの。
前から気になってたんだけど、
ちょっと大きさが気になっていて、
踏ん切りつかなかったんだけど、
えい!と、注文しちゃったのさ。
届いて、組み立てているときから、
すでに興味つんつん(津津)の海苔。
組み立てのジャマ・・・。
見えづらいけど、黒っぽいところが、
海苔部分です。

よし、組み立て完了~。
完了するやいなや、さっそく、
牛が中に入って、上から海苔が~。


さっそく遊んでいる!
はー、買ってよかった~。
末永く、たのしんでね。
寝週末が輝いたよ。
ま、少したったら、
さっそく、海苔のベッドになっちゃったんですけどね。
でも、中で遊びつつで、いつの間にか寝てるから、
まいっか。
そうそう、先日はひさびさに手持ち花火をしたんだ!
去年もおととしもしてない気がするから、
何年ぶりなんだろう。
昔みたいに、家の前でやる、
というのができない雰囲気だから、どうしたらいいか
わからないんだけど、
静かに、シューシュー!やったら、
すっかりノスタルジックな気分にひたってしまった。

みんなで花火をしながら、
「昔さ、線香花火のマグマ部分(あの赤い玉の部分)を
足の上に落とすと、貫通するぞとか、
おどされて、こわかったよね~」
「こわかった~あの言葉!」
「あとさ、よくこの煙を吸って、むせて、
ぜんそくみたいになって、具合悪くなったり、
しなかった?」
「したしたー!」
「わかる~。いっきに具合悪くなっちゃうんだよね」
とか話しながら、なんだかいろいろ思い出したなぁ。
学校帰りに公園で花火をやって、
友だちの制服が焦げちゃったこととか、
花火中に妄想して、
ドリフ的に、髪の毛がくるくるになっちゃって、
口から白い煙をボフッてなっちゃったら、どうしよう。
って考えてたこととか、
毎年お祭りで、ひとり2個ずつくらい
大好きな蛇玉を買って、みんなで順番に火をつけて
静かに見つめていたこととか、
(今思うとなんであんなに好きだったんだろう・・・)
幼少時代から、いままでの、
いろんな夏の思い出を思い出すことができたわ~。
いいものだわ~~~。
いいものだよ~~~~~。
ああ、なんだか、やっぱり少しずつ
おばさん化している。ひしひしと感じるよ。自分で。
そういう思い出にひたるという行為も、
やっぱり若い人とは、一味ちがうもんな。
ふふふ、さすが今年三十路世代。
そうそう、最近の花火って、
3Dメガネがついてるの知ってる?
花火だけじゃなくて、街灯とか、車のライトとか、
そのメガネをかけて見ると、
光が、かわいく見えちゃうやつ。
全然ちゃんと撮れなかったんだけど、
光をこうやって3Dメガネで見るの。

今回は、ドラえもん花火セットにそれがついてて、
みんなで取り合い!
光がドラちゃんになるのよ!
「きゃーーーー!ドラちゃんきゃわゆい~~~~~」
「見せて見せて」
「ああああ、あれも、ドラちゃ~~ん!」
「きゃっわゆい~~~い」
「ドラちゃんが、動いてるーーー」
もう大騒ぎ。
あれはね、なめちゃいけない。
花火に、あれはつきものだ。
昔は、なかった。
今は、なければならないもの。超必需品。
いまからでも遅くない。
正式名称はわからないが、
こういう類の3Dメガネで、この夏は遊ぶべし!
|