<芸術の秋。〜合唱団と、二階堂さん〜>
10月17にちわーーーーーっす!
この「◯◯にちわ」シリーズ、流行んないねぇ。
まー、流行る気配が、まったくない!
地味ぃにやってきてるけど、流行らないわー。
てゆーか、流行らそうという気がなかったことに
いま、こうして書いていて、気づいた。
とは言え、流行ったらうれしいよ、そりゃ。
今日の、日付につけちゃうのなんて、
いままで気づかなかったよ、盲点。
「こんにちわ」の「にち」が
日付の「日」とかぶってるなんてなー。
ああ、わたしの言ってること、わかりますでしょうか。
わかりづらい!すみませんねぇ。
みなさま、先週の10月10日は何してた??
わたしはね、ひさびさに銭湯に行ったわ。
なぜなら10月10日は「1010(せんとー)」。
銭湯の日で、近所の銭湯はラベンダー祭りをやってたの!
友だちが銭湯行って、
「行った方がいいよ!」と教えてくれたので、
あわてて行ってみたら、もう、ラベンダーのいい香り。
ほたるぅ〜〜〜〜〜〜〜〜富良野のラベンダーだぁぃ。
実際、富良野のだったらうれしいけど、
勝手にそういうことにして、
脳内に「北の国から」サウンドトラックを流して。
ラベンダーが枝ごと入って、パンパンの洗濯ネットが
お湯の中に入ってるの。
いいにおい〜〜〜〜最高ーーーー!
野に咲く 花のように〜〜〜♪
あ、それは「裸の大将」ですた。
来年もぜったい行こうっと、銭湯。10月10日お忘れなく!
そうそう前にも、ここでちょっとご報告していましたが、
この夏にやった、口ロロの三浦くん率いる合唱団。
あのときの合唱を見たひとが、
「ぼくのイベントでもぜひお願いします」
ということで、先日、まさかの再演をしたのよん。
前回は、ピアノとちょっとアコースティックギターのみで
ほんとうの合唱っぽい感じだったんだけど、
今度は、場所がライブハウスになって、
さらに、ドラムとヴァイオリンが入って、
いっきに、バンドっぽくなった!
さらには、ラッパーによるラップパートも加わり、
不思議なバンド。
それがまたたのしくってさあ。
スカッとするのよね。
日常で、大きい声を出すって、もうないでしょ?
大人になっちゃうとさ。
そのために、カラオケに行って、
ストレス発散したりするんだもんね。
学生時代というものは、
大声出し放題時代と言っても過言でないじゃない。
学校というところはある意味、自由な塀の中だからね。
やりたい放題。
あの頃は、大声出しが満ち足りてたわ。
でもいまは、機会がないから、満ち足りてないのだ。
だから、大きな声で歌うと、気持ちいいし、たのしい。
職業も、日々の生活も、バラバラで、
初めましてのひと同士なんだけど、
同じ歌を歌うメイトとして、スッと仲良くなれちゃってね。
今回は少し人数も増えて、
本番で初めて全員そろったくらいだったけど、
たのしめたー。
練習場所から、本番場所へ全員で電車移動の図。
ものすごい大所帯。
本番に向かう移動中に、自己紹介したりしてるんだから、
不思議なもんです。
で、これが本番の図。
大人の部活動みたいな感じ。
だって、練習の合間の休憩に
ごはん食べに行って、ビールとか飲んじゃうの。
とがめる先生もいないし。やりたい放題!
「お酒飲んだほうが声出るねあははは」
とか言って。不良の集まりだったよ。
でも、本番もたぶんなかなか悪くなかったはず。
ま、みんなたのしんだし、
お客さんも、よろこんでくれてたみたいだったから、
よかったよかった。
もしもまた、どこかで再演があったならば!
お知らせしちゃおうかしら。ないかな?あるかな?
どうだろう??
芸術の秋ということで、音楽トークを続けますが、
またしても二階堂和美さんのライブに
行ってきたどーーー。もうーーーーーっ!
しつこいようだけど、またさ、言ってもいい?
毎度毎度のことなんだけど、一曲目から、涙が止まらない。
最初は、こみあげてくる涙をごまかすんだけど、
とめどねぇんですわ。ものすごいの。
そのうち、もうごまかしきれなくなっちゃって
あきらめて、ダーダー。
でも、鼻水じゅるじゅるってやると、
バレちゃう(すでにバレてると思うけど)し、
そういうのに敏感で、冷めちゃうひとがいると悪いから、
鼻じゅるじゅるは、できるだけ、がまん。
んだけど、もう、すごいですよ。ダーダーダー。
これから日本全国をツアーするらしいので、
興味ある方は、1回、生で見てほしいわぁ。
わたしが行った、渋谷のライブは、
ほぼ日グッザー(グッズを持ってるひとの造語)を
ちらほらと見かけましたわよ!うれしかったな。
男女問わず、泣けると思うんだ。
魂から出ちゃう涙というかね、すごいスーッとするの。
たのしそうに歌うのを見て、こっちもたのしくなるし!
二階堂療法だよ、ありゃ。すんばらしっき。
あちらの方は、衝撃の真実が判明したり、
セカンドシーズンに突入しております。
よろしければ、ご覧くだみゃい!
|