ぼーっとしたミーハー通信。
なんだか一生、こうなのかしら。

<流行ってる?うごく猫のぬいぐるみ。>

あったかかったり、寒かったり、
女心と秋の空!
もー、どういうこと!
振り回さないで~~~~~。
女心と秋にちわーーっす!(もうめちゃくちゃ)

ここ1年くらい?いろんなところで
見かけるようになった
猫のへんなぬいぐるみ知ってる??
お店のショーウィンドウのところに、立ってたり。
ぜんぜん、かわいくない感じなんだけど、
どうも、いろんなところで、見かける。
商店街にある婦人服のブティック的なお店に
わりと、あるね。
あとね、あらゆる地方の観光地にある
おみやげ屋さんで、なぜか取り扱っていたよ。
旅先で、買うのかな?じゃまじゃない?いいの?

で、あれはどうも「猫田係長」とか
「猫田課長」というものらしい。と。
「めちゃイケ」で登場して、火がついたのかな?
「ダンシングキャット」とも呼ばれてるらしい、
というところまでは、知ってた。

で、ふと、ひさしぶり検索してみたら、
まー出てくる出てくる、YouTube
犬との対決とか、いろいろ。
しかも、いつの間にか、知らないバージョンが出てるし!
「笑う」タイプとか!
こっこっこ、これはー!これはー!コーコケキョー!
おっと、勢いに任せて、
わけわかんない言葉を発してしまったぜ。そーりー。

気をとりなおしまして。
これは、万国共通で、みんなが好きな
「笑い袋」の動く版みたいなものだわね。
「超デラックス笑い袋」ということか!
贅沢だなぁ~。笑い誘うわぁ~。
この感じは、「くすぐりエルモ」が出てきたときと、
同じような衝撃だけども、
エルモは立ってる状態から、転げまわって、
また立つんだよね、そこがすごい!
し・か・し。
いま見ると、動きがだいぶカクカクしてるし、
メカ音がかなりうるさいから、
猫田シリーズのほうが、
進化しているのかもしれない。
すごいぜ、猫田さん!
他にも、回る、揺れる、三輪車で爆走、
踊る猫種ちがいなどなどバリエーションがあるみたい。
なんか知らないけど、けっこう流行っている様子。
(まだ流行ってるよね?)
なんか、さいしょは全然気にならなかったのに、
動画をあさっているうちに、気づいたら
かなり気になってきた、わたし。
ちょっとほしいなぁ、笑うやつ。
宴会場とか広い部屋でやったら、たのしそう。
これで、もしも牛とか海苔に似てる柄だったら、
即いっちゃうけどね。
なんだか、ふしぎな魅力だわ~。
メーカーとか、公式サイトもぜんぜん見つからないし!
踊るにあたり、どうしてこの曲なのか、とか、
日本で作られたものじゃないんじゃないか、とか。
いろいろ、知りたいんだけど、
まったく情報を得られなくて、もどかしいんだよな。
猫田さん、君はいったい、どこからやってきたんだい?
何か情報知ってたら、ぜひ教えてくださいっ。


唐突ですが。
これはちょっと前に見かけた
「かかしコンクール」の募集ポスター。
残念ながら、見つけたときにはすでに
締め切りが過ぎてたので、
来年はちょっと、狙おうかと思っています。
参加するか、見に行くか。
ぜったいどっちかはするよ!
忘れないようにしなくっちゃね。
「かかしコンクール」略して「かかコン」。
気になるぜ。
何か情報知ってたら、ぜひ教えてくださいな!

そして。
先日お会いした、ものすごい人懐こい野良の方。
夕方で、暗めだったので、
ケイタイで少し照らさせていただきました。
すばらしい横顔の持ち主です。



ちょっと「よん&むー」を思い出すね。
いい量感だなぁ。野良とは思えない、
というか、野良じゃないのかも!
だまされてた~。

ほな今週も、がんばりまひょ~ろれりひ~っ。

ゆーないとさんへの激励や感想などは、
表題に「ゆーないとさん」と書いて、

postman@1101.comに送ろう。

2011-11-14-MON
BACK
戻る