ぼーっとしたミーハー通信。
なんだか一生、こうなのかしら。

<いまさらなトナカイ、おまけのいちご、初詣。>

みなさま、あけましておめでとうございにちわーっす!
やってまいりました、2012年!
今年、なんと、わたしは前厄ということが判明して、
ついに、きた!と。
いままで、いろいろな男子や、
先輩女子の厄年を見させていただきまして、
まー厄年っぽいひとも、見てきましたよ。
それに、なるのか、自分。
ちょっとドキドキそわそわ。
がんばるよー。負けへんでぇ~~~!

さて、ほんとうは、
前回の更新に間に合わせたかったのだけど、
クリスマスに間に合うように、注文したはずが、
送り先住所が会社になっていて、
クリスマスに間に合わなかった、オクラ入り、
あ、オクラはべつに、入ってないです。
ネバネバしてないです。
チクチクした毛もはえてないし、
不思議な歯ざわりの白くて小さい種みたいなやつも、
ないですし。
あれ?何の話だっけ?
あ、そうそう、オクラ入りではなく、お蔵入りに
なりかけたフォトを、さっそく公開!

わたしの大好きなネコブログ
「ふくとごま」で
めめちゃんがかぶっていたトナカイ帽子

わたしもマネして、ここで、つい買っちゃった!
周りのねこたちに貸して、写真撮ってもらって、
たのしもうと思ってね。ふふふ。
で、わたしが選んだのは、
このトナカイと、



いちごちゃん。



いいね~、牛、いいね~~。
いい似あわなさだね。ふふふ。
こんなものをかぶせられるために、
東京に戻ってきたんじゃないって?
まあまあ、そう言わず。
嫌がらずに、かぶってくれて、ありがとよ。
本当は、ミッツにもかぶっていただこうと思ったんだけど、
出来なかった。
押入れの奥だから、手が届かなくて・・・。
今度リトライしてみるつもりです。

で、さっそく、
坂本家
のサバ美にかぶっていただいたんだけど、





美人すぎるよ!
意識も、実際も!!
牛と、大ちがい!
同じ帽子とは思えない・・・。
はーたのしい。買ってよかった~。
次は、誰に回そうかしら。ぐふふ、じゅるり。

みなさんは、初詣は行ったかーい?
わたしは、この日しか使われない
テレビの2画面機能を駆使して
紅白と他の番組をいったりきたり、
めまぐるしく過ごしたのち、
みんなで夜中に東郷神社に行って、
お参りをし、焚き火を遠くから眺めて過ごしましたよ。



前はもっと火に近づけたはずなんだけど、
今年は、遠巻きだった。
じーっとながめていたら、なんか、
ヤンキーたちの焚き火を見物してる、
みたいな気分になってきて、
新年早々に、「なんだかなぁ」って気分になっちゃった。
でも火を見つめてると、
心が落ち着きつつ、ちょっとメラメラして、いいんだけどね。
でも、見れてよかったわ。スッとした。

みんなでおみくじをひいて、
2009年はチー坊がひいてもひいても凶で、
けっきょく3回凶をひくという快挙を遂げたんだけど、
今年はチー坊含み全員、
中吉~末吉のあいだでおさまったよ。ほっ。

で、神社を出て、原宿竹下通りのプリクラ屋さんに!
最近のプリクラ事情、まったく知らないから、
ちょっと興奮!
しかも、「本日入荷!」の最新機器を発見!



8人で行ったから、ギュウギュウでたいへんだったけど、
みんなちゃんと、目が大きくなって、
(最近のプリクラは目が自動で大きくなるのよね!)
新年早々に、めずらしい体験ができたような気がするよ。
ちょっとまたやりたいな。近頃のプリクラ。

そして、表参道沿いの出店で
それぞれに好きなものを買い食いし、
わたしは人生で食べた中で、
一番おいしいあんず飴を食べれて、
ごきげんになっちゃった!
いままで、あんまりおいしくないものとして、
位置づけしていたけど、あの店のおじさんのおかげなのか、
なんなのか。
おいしかったなぁ~。
夏のお祭りじゃなくて、
冬のキーンと冷えた空気の中で食べたからか、
なんか、しまっててね。あんず飴も。
口に入れると、酸っぱさと甘さのせめぎあい。
いいっ!
もっと、ボケボケしたものだと思ってたんだけどね。
幸先いいわぁ~。2012年。

さー今年は、どんな年にしようかねぇ。
毎年思うのは、健康と、笑い。
この2つはぜったいね。あとはー、手帳に書こうっと。
厄には、負けへんでぇ~~~~~~~~~~!




ほんでは、今年も、
ことことよろよろ~~~~れりっひぃ~!

あ、ミッツも、元気ですよ。
これは、押入れじゃなくて、イスの下にこもってるとき。
とにかく、こもっています、あいかわらず。



ゆーないとさんへの激励や感想などは、
表題に「ゆーないとさん」と書いて、

postman@1101.comに送ろう。

2012-01-02-MON
BACK
戻る