ぼーっとしたミーハー通信。
なんだか一生、こうなのかしら。

<耳ツボ初体験。小顔ゲット!?>

新学期にちわーっす!!
桜もちらほらと咲きはじめ、
新学期が来て(大人は新年度)、
新しい気持ちで、
気合を入れていきたいと思います所存でございます。

ちょっと前に、友だちのFacebookで見かけて、
すぐさま食いついたネタです。
耳になんか、たくさんスワロフスキーつけてて、
「耳ツボマッサージ、気持ちよかったー」
みたいな写真なのよ。
ななななにそれ!
「マッサージ」という類に、目のないわたくし。
行くよ、行く!
友だちと誘い合わせて、4人で体験してきましたよ。

耳ツボマッサージというか、
正式名称は、「瞬感、リフトアップ」というものなのかな?
「耳ツボジュエリー」?
ネイルサロンに行くみたいに、耳ツボをやって、
顔をリフトアップしたり、体質改善するというものらしい。
耳にはツボが集中してるから、
耳の状態を見れば、さらには触れば、
からだの悪いところがわかるんだって。ひえー!
足裏マッサージみたいだなぁ。

さっそく施術開始!
耳をただ、見て、先生が一言。
「そうだねー。疲れてるねーだいぶ」
えええええ!見ただけで!
「あらー、アレルギーあるでしょ?
 ここが、赤くポチンとなってるもん」
えー、なにそれー?
「あ、わたし、ゆーなちゃんの耳のそこ、
 赤いと思ってたー!」と言う、友人。
え!知ってたの?
アレルギー症状が出てるときには、
そこがポチンとなってるらしい。
自分の耳だから、
どこなのかは、よくわかんなかったけど。
まさに、いまは花粉症で、
アレルギー出まくってるもんね。
みみみみみ耳、おそるべし。

耳は、胎児の形をしてて、
耳たぶの部分が頭と言われている、っていう話とか、
胃の調子が悪いときには、ここをもむ、とか、
耳にまつわるさまざまな話を聞きながらの、施術。
耳を、見て触っただけなのに、
通ってる整体の先生に言われてることと、
まったく同じこと言われるのよ!
不思議よねー。

うわー、目が疲れてるなー。
(パソコンだよねー)
あー、冷えてるねー。
(冷え症なんです)
腰は、けっこう悪いね。
(そうなんですー)
食生活、乱れてるね。
(たしかに昨日、お菓子をたくさん食べた!)
脳使ってるねー。
(まーそれほどでも~でへへ~)

ひとによって、もちろん言われることはちがうし、
みんなが痛いツボは、
わたしはまったく痛くなかったり、
みんなも痛いところが、誰かがとびきり痛かったり。
そりゃそうなんだけど、耳だよ?
いままで色んなマッサージ系に行ってきたけど、
耳をもみほぐされるなんてこと、経験ないじゃん。
頭痛のときに、
なんとなく耳をひっぱったりは、したことあるけど。
耳をもみほぐされるという初体験。
「取れちゃいそう~!」とはしゃぎながら、
けっこうツボの刺激が、痛かったりして、
声にならない「うぎょ」みたいなのが
でちゃったりするんだけど、
やられた後は、赤ちゃんの耳みたいに、
やわらかくなったよ。ふわっふわ。
片方づつやるから
ビフォーアフターで、比較できるんだけど、
ぜんっっぜんちがう!
そして、顔!!
みんなそれぞれ、効果の出方がちがって、
くまとか、目に出るひともいれば、
頬骨がくいっとあがったり、
顔の幅が、急にせまくなったり。
すこしだけ、顔のマッサージみたいなのもやるけど、
ほとんど耳だけで、よ!
なんじゃこりゃー!
ちなみにわたしは、鼻の形が、ツンとしたよ。
ひどすぎてお見せできないけど、
左右でビフォーアフター見ると、
ビフォーの鼻の穴の、
だらしないこと!だら~って流れてるの、鼻の穴が。
知らなかったよ、あんなにだらしなかったなんて。
逆にアフターは、鼻の穴もシュッとしちゃって。
これが、ためこんだ老廃物がない、
元のわたしの顔なのかー。どひーっ。
顎も、エラも輪郭が出てきて、
首もスッキリして、顔が前に出てきた感じ!
わーい!
そして、いままでの自分に、ごめんね。
本来の自分を取り戻すように、努力するよ。

最後は、スワロフスキーのついたツボシールを、
耳の状態に合わせて、貼って、おしまい。
あ、先に言わせていただくと、
写真じゃ、わかりづらいと思うし、
目の前で、変わっていくのを見てないと、
わからないと思いますよ。
でも、それの前提でね、一応ね。
じゃん!



す、すっきり、したのよ!ほんと。
耳は、どんなになっているかと言いますと。



えー!そんなにピアスあいてたっけ?
ってほどの、キラキラがたくさんついています。
これがさ、ふつうのピップエレキバンじゃ、
なんのかわいさもないじゃない。
これなら、抵抗なく、できちゃうよね。
ちなみに、男の人とか、
仕事の関係でハデなのがまずいひとは、
透明の目立たないやつが、あるんだって。
今回のメンバーは、
みんなだいじょうぶなひとたちだから、
色とかデザインをカタログの中から、選んで。
どれにしようかな~、るんるん。て。

全員終わって、帰り道には互いに、
「やっぱすごいわーあご」
「とんがってるー!」
「顔色いいね~」
「ファンデーションは、使ってません。(古い)」
とか、ほめあってましたよ。
からだが楽になるのも、顔が小さくなるのも、
うれしいよね~。ふふふ。
とにかく耳、おそるべし。
ちなみにこのシールは、
一週間くらいではがすものらしい。
ともかく、この小顔が、
どれくらい続くのか、たのしみだわー!
女子らしい休日でしたよ。
美容と健康について、向き合い、考え。
運動もしなくちゃなぁと、あらためて思ったし、
姿勢も食生活も、気をつけようと、
本来の自分を、取り戻すぞ!
今週はキラキラした耳で過ごすどー!うぉ~う。

最後にひさびさの登場。
2匹は決して、仲良いわけじゃないのよね~ん。

ゆーないとさんへの激励や感想などは、
表題に「ゆーないとさん」と書いて、

postman@1101.comに送ろう。

2012-04-02-MON
BACK
戻る