<七夕、懐菓子、KALDI、ねこ。>
たーなーばーたーさ~らさらにちわ!
たなばたをやろうと思っていたのに、
ごはんを食べて、みんなでワイワイしていたら
すっかり日付が変わってしまっていたのでした。
途中で「やばい!七夕終わっちゃった!」という
気づきが出つつも、
なんだかめんどくさくなっちゃって、スルー。
そのときは、「短冊は、こころで」とか思ってたんだけど、
夜が明けて、8日をすごしていると、
どうにも、短冊をできなかったことで、
なんか、そわそわしてきちゃった。
どうしようか考えた末、
トイレットペーパーにお願いごとを書いて、流す。
という、いいんだか、悪いんだか、
という行動に出てみる。(ちなみに、すごく書きづらい)
不完全燃焼ではあるけれど、
気持ちはおさまったので、よしとすることにしよう・・・。
ま、今回のことは、水に流して。な!
最近、コンビニでついついキャッとなっちゃって、
大人買い(と言うにはちょっとおおげさ)をしちゃったよ。
あの!昭和のにおいがする、QUICK QUENCHが
ガム以外にも。

きゃっぴ~感動!
幼心に、味とか見た目はなんか大人っぽくて、
他の味のブルーベリーとかに比べたら、
ふつうには買わないタイプ。
だけど、きらいじゃないから、
ときどきひとからもらったりして食べて、
食べるたびに
「ああやっぱり、ちょっと大人の味だなぁ」
と思い、そのうち見かけなくなった、あれですよ。
「白くて、なんかテニスとかのガム」と言えば、
同世代のひとには必ず通じる、あれですよ。
近ごろは、こんなにいろいろ展開しているとは!
さては、おぬし影の人気者じゃのう?
やっぱり、懐かしいお菓子って、それだけで
ついテンション上がっちゃうものなのねー。
懐菓子い、ってかぁ?
わたくし、以前にも
「KALDIが好き」というお話をしたのだけど、
あのお店の店頭で、配ってるコーヒーあるじゃない。
あるんですよ。
あれが、先日、はじめてアイスだった!
アイスコーヒー。
いつもホットだったのに、夏はアイスなんだっけ??
いつもホットで、ほっとする~んだけど、
アイスはアイスで、あーいっすね~!だったのよ。
あいもかわらず、おいしい。
これ、ほんとおいしいですねー。
どうやって作ってるんですか?
と思わず、クエスチョン。
「よく聞かれるんですけど、
ふつうに作ってるだけなんですよ」
ええええー!すごくおいしいですよー。
「たしかに、わたしも家でいれるより、
なんだかおいしいです、ここでいれるほうが」
なぬーーーー!
あなたもですか!
店員さんですら、家でいれるより
おいしいと思ってるって、すごい店頭マジックじゃない!
マジック点灯!って、それは、野球。
店頭マジックなんだねー。
家ではやらないくらいの甘みが、ポイントかなぁ。
量も、いいんだよね!くいっといけちゃうカップがね。
いつもいつも、おいしいマジックいただいてます。
食後に寄って、食後のコーヒーとして
ちゃっかり、いただいちゃったりしてます。
試飲だけじゃなくて、ちゃんと、お買い物もして、
「おいしかったです、ごちそうさまでした」
と言い、カップを捨ててね。
どこの店も、つねにおいしい試飲をさせてくれるから、
好きさ!
ついつい、お世話になっちゃうの。すみませんねえ。
さ、今週のねこらの時間です。
まずごあいさつを。
「お世話になっておりますぅ?」

ミッツって、礼儀正しいんだよ、とても。
そして、牛の洗顔の工程を。



自分撮りレンズで、写ってるか確認しながらやってたから、
ちょっとわたしが無表情チラリズムしちゃってて、
もうしわけないのですけれど。
ワイルドだろぉ?
こうやって、何度も何度も洗顔をするのが、
ねこでございます。
きれい好きだぜぇ?
「みなさん、今週も、がんばってくださいましぃ?」

|