<ガリポタに振り回され。>
秋のにおい。さんまがうまい。
今年は、夏の趣味「セミすくい」が3回しかできてないよ。
少ないよ~~。もっと救わせてくれよー。
あ、説明しよう。「セミすくい」とは、
道に落ちてる役目を終えたセミや、
終え気味のセミを近くの木や、
土のあるところに置いてあげることである。
なんでだろう?セミの数って、減ってるかな?
最近、急に彼らの声を聞かなくなったから、
チャンスだと思ってるんだけどねー。
この夏、ちょいと話題になっていた
「ガリガリ君リッチコーンポタージュ」。
けっきょく、どうにも腰が重くて、気乗りしなくて
食べてなかったんだけど、
先週「販売休止」とニュースになってたのを見て、
あわてたねー。いやーあわてた。
そう言われちゃうと、食べたくなるのが
ヒトってもんですよ。
逃げられると、追いたくなるのねん。
色んなひとに「わたしの分も買っといてー」って
言ったんだけどタイミングが合わず、
帰り道に4軒のコンビニを回ったんだけど、
やっぱり見つからず。
「コンビニにいるひと全員がコーンポタージュ味を
探している」ように見えちゃったりしてさ。
どうしたもんかなーと思っていたら、
知り合いが「いっぱい売ってた」という
ツイートをしてて、すぐにどこで見たのか聞いてさ!
深夜、気づいたらあたいは
運転席でハンドルをにぎっていた。(自転車の)
道中は、いくつ買おうかということばかりを考えて。
あいつと、あいつと~あ、あいつも欲しがるだろう。
で、自分用は2、3本あればいいよね。
とか、いろいろシミュレーションしてさ。
目的の店について、一目散にアイス売り場へ行くと・・・
!!!!!
あった!
んだけど、最後の1本!

知り合いが、1本を残して全部買ったのかな?
よくわかんないけど、残してくれたひと、
あなたは、やさしい。
やったーーー!
ゲットしたあとの帰り道にも、
コンビニを5軒寄ったけど、
どこにもない。
コンビニ内のアイス売り場の前にいる
「コーンポタージュゾンビ」たちに、
わたしが1本持ってるということ、
浮かれて、優越感にひたってるということを
さとられないようにして、
ポーカーフェイスを決めたぜい。
心配だったのは、寄り道をして、
せっかくのこの地区の最後の1本が
溶けちまうんじゃないかということ!
これには細心の注意を払ったね。
大事な1本を、家に帰ってソファに座って、
大事に大事に食べましたよ。
噂通り、はじめはちょっと脳が混乱しちゃって、
この味をどう処理したらいいのかわかんなくて
迷走させられた感じなんだけど、
ひと口、ふた口と進めていくにつれて、
あ、ん?
↓
あ、うん。
↓
あ、うまい?
↓
うまいかも。
↓
けっこう、好きかも。
↓
うん、なんか、好きかも。
ってなったね。
なんせわたしは、
缶のコーンポタージュが好きなタイプで、
冬はけっこう飲む派ですから。
あれが、気持ち悪いというひともいるらしいけどね。
あたしは、あれ、けっこう好きよ。
小腹が減ったときとかにも、いいのよね。
だから、オッケーだったよガリガリ君。

でもまだ胸を張って、好き!とは言えないんだけど、
けっこう好きかも。です。
最後の1本を食べた勇者気取りでいたら、
次の日、一番最寄りのコンビニにたくさんあった!
えええ?昨日はなかったのに?
もしや、下のカゴに隠されていたのか??
とりあえず、3本ほど買いまして。
さらにあくる日。
二番目に最寄りのコンビニに行ったら
すっごいたくさんあるやん!

なーんだ、あるんだ。
と、油断してちょっとお茶をしに行き、
帰り道に買いに、1時間後に行ったらば。

これですよ。
しーーーーん。無なり。もぬけの殻とはこのことよ。
ないない。1本もない。
この1時間で、全部売れてしまったのか!
友だちにも連絡して、
「超たくさんあったから、買っとくよ!」
って言ってたのに。
振り回されたねー。
すっかり振り回されたのでした。
みんなもけっこうそうだよね?
いや~まいったわー。たのしかったけどね。
まだ食べてない方は、次の機会にでも、ぜひ。
一食べの価値ありよ。ストレンジテイスト。
でも、なんかクセになるかも。
見つけたらすぐ買うことを、オススメする。
さ、今週のお二匹さん。(←この言い方気に入っちゃった)
ある日、ミッツがおかしなことに!
爪とぎと壁のあいだに、はさまってる?

犬ねこは、あいだにはさまったりするのが
好きとは言いますが、これは、奇妙だ。
しかも、背中が広いため、どっちが爪とぎだか
わからない・・・。
そのしっぽでじゃれる牛。

へんなのー。
あんまり相手にされなかった牛は、
ひとりでゴロゴロしてましたとさ。

なんか、寄り目のねずみことオポッサムに、
ちょっと似ているときがある、牛なのでした。
今週もゴーゴゴー!!
|