ぼーっとしたミーハー通信。
なんだか一生、こうなのかしら。

<「ピーターラビット」展に行った、がしかし。>

オクトーバんにちわーーーーっす。
10月ですわ、秋ですわ。 急激に。
慌てて衣替えをして、セーター類を洗いましたよ!
秋だぜ秋だぜ~~~。
ああ、なんだかやっぱり季節の変わり目って、
ワクワクするなあ。
するよねえ?するわー。

つい先日、ふと思い立ち、前に買って大喜びしてた
電池式の電動歯ブラシの電池を、替えてみたのよ。
「最近、ちょーっと電池のパワー減ってるよなぁ」
とは思ってたよ。
「あれ?こんなに手を
 いっしょうけんめい動かすものだっけ?」
とも思っていましたよ。

替えたらもう、ああた!!!
なんでもっと早く替えなかったんだ!と、大後悔。
モーターすごっ!
替える前までは、もはや電動ではなかったな。手動だった。
まったく手動だった。
そういえば、ちょっと前に、
自分でもびっくりしたんだけど、
電動歯ブラシを口にくわえたまま、
寝ちゃったことがあってさ。
何時間だったのか、何分だったのかわからないけど、
夜、寝ちゃってて。
それも、この新調した電池の状態だったら、
モーターが激しすぎて、寝れなかったはずだ。
ああよかった~。
そんな小さなことで、よろこんでいるあたしは・・・
疲れてる?または、平和?
まいっか?

このあいだ、家族からの手紙についていた、
「ピーターラビット」120周年の
新聞記事の切り抜きがあってさ。


▲主役写ってなくて、
 ねこの部分しか撮らない俺・・・。

「ピーターラビット」って、いままで、
洋服を着たうさぎさんの話で、
なんか静かに、「わー大変だ!」って言ってるイメージ。
なんかイタズラしては「わー大変」って。
全然記憶になくて、すごくぼやっとしているのよね。
ひじょうに印象が薄い・・・。
絵も、写実的で、大人っぽいというかね。
すごく好きっていう感じじゃなかったんだけど、
いま改めて見ると、すごいいいじゃん!
てゆーか、ねこが、すばらしいじゃん!
リアルで、かわいい!!!たまんないっす、いまさら。
そして、公式サイトでキャラクター紹介を読んでたら、
すごくシュール!なんだこりゃ~~。

「サムエルはおかみさんのアナ・マライアと一緒に
 トムをねこまき団子にして食べてしまおうとします」

「マグレガーさんの畑にだけは、行ってはだめですよ。
 お父さんはね、マグレガーのおくさんに、
 パイにされてしまったのですからね」

ええええ?
マクレガーさんって、あのおじいさんでしょ?
そんなことするの!?気のよさそうな感じなのに・・・。
あー色々びっくりした!
これも、ねこ好きになって、
いままではアウトオブ眼中(死語)だったものが
視野が広がったおかげで、興味がわいてきたぞ。
というわけで、友人親子を誘い出し、
銀座でやっている「ピーターラビット展」に行ってきた!
ピーターも登場するらしいから、それもたのしみにしてさ。
そしたら、
「15時~18時まで関係者以外入場できません」
と、案内の人が言ってる!
え!?え??
時計の針は、15時6分をさしている。
え??ほんと?聞いてなかったぞ、なんだそりゃ!
何かのまちがいかもしれないので、
上の展示のある階に行ってみることに。

チーン(エレベーターの着いた音)。
あ、あ、あ!ピーターだ!
ちょうど、ピーターいる!



わ、こっち来る!
目の前に立ちはだかる、こども。



ドンっ。



衝突した!
ピーターと、こども衝突!
ピーターのボケなのか、天然で見えてなかったのかは
わからないけど、とりあえず衝突しちゃった!
てゆーか、なぜ、ピーターラビットに会いに来たのに、
まちがえてスヌーピーを着てきてしまったの。



あ、ピーター、
いっちゃうの?どこいっちゃうの?



あ、え?
エレベーターに乗って、
どこかに行ってしまったピーター・・・。
やっぱりどことなく、シュールなピーターでした。
けっきょく時間をつぶすこともしないで
帰ってきちゃったから、展示も見ず、
ただ、ピーターにぶつかっただけの日。
グッズ売り場で、ねこグッズ見たんだけど、
ねこの小さいぬいぐるみだけ、最後の1個になってて
びっくり~~。
ねこ好き、おそるべし。
わたしはとりあえず、「ピーターラビット」を、
色々読んでみるよ~。

さて今週のお2匹さん。
2匹で追いかけっこをすることも、あります。
追いかけっこして、
一緒に外を見たりね。



前ならミッツが走ったりするなんて、
考えられなかったもんな~~~。
こころを開放できるようになったんだねえ。


▲安定のツチノコ感。

牛はあいかわらずのイタズラ好きで、
ストックの爪とぎを引っ張り出してきて、
ひとりで爪もとがず、暴れている。


▲大工の親分に見える貫禄!



爪とぎは、噛むものではありません。

さ、今週もしくよろよろ~~~。
風邪さ、ひがねようにな~。

ゆーないとさんへの激励や感想などは、
表題に「ゆーないとさん」と書いて、

postman@1101.comに送ろう。

2013-10-07-MON
BACK
戻る