<【課題】七分袖問題。> 今週はハロウィンだねにちわーーーーっす! この週末の街、すごかったわー。 ここ数年ですよ、あんなにもハロウィンが定着したの! いやぁ、びっくりした!すごすぎたっ。 こわかったもんね。 仮装したセクシーな女性が、 道でぶっ倒れてて、 それを、また別のセクシーな女性が介護している。 というすごい絵図を見てしまったよ。 しかし、女性の仮装って、なんでたいてい セクシーなんだろうか・・・。 本当はいつもセクシーやりたいけど、できないから ハロウィンで夢を叶えてるのかなぁ。 セクシーについて、もうちょっと向き合ってみようかね! なんちゃって! そう言った矢先に、まったくセクシーでないネタです。 「七分袖」のこと。 子どものころは、肌着として、 洋服の下に着させられるのが、いやでいやでねぇ。 だって、七分だよ! 半袖と長袖のあいだ、って子どものころには 理解ができなかったのですよ。 中途半端すぎる! そういう中途半端みたいなのって、 子どもの辞書には、まだなかったんだね。 セーターの下に着てると、袖がどんどんズレて 腕の関節の肘関節ってところ。 肘の裏にあたる部分、あそこで、 たまっちゃうしさぁ。 それがもう、いやでいやで、 制服の下に着ても、学校で脱いだりしてた! それほどの七分袖嫌いだったんだけど、 大人になったら、けっこう好きになっちゃった。 ふしぎだね~。 わさびが食べられない子どもが、 大人になったら食べられるようになった、みたいなもの? ちがうか? 気づけば、持ってる服の中で3割くらいは、占めてるかも。 どうやら、近年ってお店に置いている服が、 七分袖が増えたんじゃないかと思ってるんだけど、 女性のみなさん、どうです?? 絶対増えたと思うよ。で、自分も買っちゃうし。 でですよ、前にもここでちょっと書いたんだけど、 この七分袖、うっかりしてると、ものすごく寒い。 なにせ、人間は「首」を冷やさない方がいい。 ということらしいので、 首、手首、足首、くびれ。 これらを冷やすと、かなり冷える! わたしはたいてい、足首が冷えちゃったり、 七分袖で手首を冷やしちゃうと、風邪をひきそうになる! ゾワッと~~くぅぅぅぅるぅ~~~~。(ザキヤマ風) んですよ。 これに似てるのが、ケープ的なやつね。 あれも、なんだかんだ、腕が寒いよね。 かわいくて、好きな服を着たいけど、寒い! あと、アウターなのに七分袖とかも、ほんと、寒いね。 あと、手袋で手首部分が短いやつとかも、 けっこう寒いよ。やってられないですよ。 「おしゃれはガマン」(by ピーコさん)は、 わかるんだけど、やっぱり寒い。 寒いの、いやー! で、昔はアームウォーマーみたいなものをバッグに入れて、 夜寒くなったら、するっとそれをはめる、っていうのは やっていた。けっこうよかったんだけど、 それも最近はやらなくなって、どうしたもんかなぁと。 下に長袖を着るのも、やぼだし、それやると、 今の季節だと、まだ暑かったりしちゃうよね・・・。 というわけで、この冬こそ、いい解決策を 見つけようと思っている! そうです、まだ見つかっていません! ノーアンサー。 もしも何かいいのがあったら、ぜひ教えてけれー。 さてさて、今週のお2匹さん。 「2匹は仲が良いんですか?」と 聞かれることがありますが、 ハッキリ言って、はじめの頃からずっと、 仲はふつうです。 良くはなく、かと言って悪くもなく。 でも、一緒に追いかけっこをしたりするし、 一緒にボールとかで遊んだりも、する。 眼差しのむこうは、どんぐり。 ころころ。 でも、やっぱり仲良くは、ない。 ご覧ください、この距離感。 一緒にいるけど、触れてないのね。 最近、特に、あんまり仲良くない時期なのかも。 ミッツは最近、じゃれてて最終的に、 「シャー!」って言うしな。 ▲これは「シャー」直前の、緊張の見つめ合いタイム。 このあとはだいたい、 こうなって、 こうなる。 だいたい、ミッツが勝って、いなくなる。 牛はまだまだ戦い足りないようで、 「ちぇっ」って顔で、のびている。 もう少し寒くなってくれば、 お2匹が寄り添うことでしょう。 お互いねこ肌恋しい季節に、突入するはずだ。 やっぱり2匹がくっついてるのを見るのは、 勝手に幸せな気持ちになるのよねー。 ではまた11月にお会いしましょ。バイナラりん。
ゆーないとさんへの激励や感想などは、 表題に「ゆーないとさん」と書いて、 postman@1101.comに送ろう。
2013-10-28-MON