ぼーっとしたミーハー通信。
なんだか一生、こうなのかしら。

<ソチと銭湯トークと。>

鬼はー外。ソトニーコワ。
新しい週だよにちーっす!
フィギュアで大盛り上がりをして、
2月22日のネコの日があって、オリンピックが終わったー。
「ネコの日」って、
今までそんなことなかったような気がするんだけど、
今年はずいぶん街でそのコトバを見かけたよ。
色んなお店で「ネコの日」フェアをやっていたのを
見かけて、びっくりしております。
ネコ、すごい。ネコ、すごいよ!
ネコ仲間たちでやっている新宿伊勢丹の
「Cat's ISSUE」というイベントもものすごい
盛り上がりを見せてたし!


▲アイコン的な存在のへんちゃんが
 入り口で待ってます。

ちなみに今日で終了ですよ~~~。
ああ、もうーーーーネコすごっ!
いままでわたしが気づいてなかっただけなのかなぁ。
いや、そんなことない、明らかに、年々、
ネコパワーがすごくなってきてるよね~。
な、ねこらよ!


▲「ん?」


▲「あ、すみません、寝てました」

そして、オリンピックがいよいよ終わったねえ。
閉会式が開会式に比べて断然よくて、
びっくりの介だったよね。
ファンタジックで、ちょっと悪夢的なこわさで、
子どもたちがこわがりそうな感じ!
好みだった~。
閉会式って、いつもけっきょく途中で
「まあ、もういっか」って
寝ちゃうんだよなぁ~なんて思ってたんだけどね。

日曜日に、初めて行く銭湯に行ったらさ。
常連さんだらけの時間帯だったっぽくて、
風呂でもサウナでも、みんなでトーク大盛り上がりなの。

サウナでの一コマ。
常連のおばちゃん、仮にAとBとします。
A「オリンピック、終わっちゃうねー。
 さみしいなー(サウナの外を見て、たそがれて)」
B「もう毎日眠かったよね」
A「そーよー。
 ああさみしいなー(サウナの外を見て、たそがれて)」
B「なんか起きてるから、
 すっかりオリンピック太りしちゃってね」
A「夜中に、食べたり飲んだりしちゃうもんね。
 あーさみしいなー。
 まあメダルはあんなもんだね」
B「そうねー」
A「かみむらあい、もよかったねー。銅だっけ?」
B「4位じゃない?」
A「ふーん。あのコブのやつだっけ?」

ストーーーーーップ!
オリンピックの話題を出してきたのもAさんだし、
さみしいさみしいってものすごく
さみしがっているのもAさん。
「すごかったねー」って言ってるわりには
上村愛子選手を、「かみむらあい」と。おまつがえ。
字はたしかにそうかもしれないけど、
ややっ、やっぱりありえないか。
テレビとか、家族とか、声に出してるはずだし。
まつがってるのわかってるけど、
まつがえ続けちゃうパターンのやつなのかなぁ・・・。
吹き出しそうになったわ!
「サウナが暑くてつらいわー」っていう演技で
ごまかしたけど、肩ふるえた~。

もー、久々にこういうサウナの
いい話、聞けちゃったわ~。
Aさん、いいキャラだったなー。
その後も、

A「もうさ、歳とったよね」
B「そうよ」
A「昔は1時間平気。もうムリだー。
 今は全然だめだわ」
B「最近は何回くらい入ってるの?」
A「10分を3回だな。4,5回。
 でも昔は1時間よー?」
B「10分は長いわ。あたしなんて
 5分を7回くらいだもん」

はいはいはい、またまたストーップ!
1時間入ってたの?サウナを?
ほんとに!??
うそーん。それ、体に良くないのでは・・・。
てゆーか、10分でも、すごいよ!
と思って、10分入ってみたら、
そのおばちゃんたちの会話を聞いてたせいか、
10分入れちゃったよ。
ありがとう、AさんBさん。
おもしろすぎるーーー。

B「この間、クラス会があったのよ」
A「新潟会?」
B「そ。もう75にもなると、みんな東京には
 来たがらないのね。だからあたしが行って。
 でも、わたし、子どもがいるから、
 なかなか行けないのよね」
A「この間は、預けたの?」
B「そうなのよ。子どもを孫に見てもらってさ」

ちょっちょちょちょ~。
もーやめて~~~。暑さもおもしろさも限界!
ストッププリーズ。
まず、75歳には全然見えなくて、
さすがサウナ効果か?って思うくらい。
そして、75歳で「子ども」って?
「子どもを孫に面倒を見てもらう」
っていうのは、どういうことなの?
ああ、わからない。
ありがとう、AさんBさん。また来るね。
早くまた行きたい・・・。
ああびっくり、と思ったら、
自分たちもほぼ同じような感じで
おしゃべりしてたね・・・。
女性って、何歳になっても
かしまし娘なものです。おほほほ。

少しずつ春になってるけど、
まだまだ寒いでございます。




▲ぬくいな~。


▲いないよー。わたしはいないよー。

さ、今週もたのしく、かしましくーーー!

ゆーないとさんへの激励や感想などは、
表題に「ゆーないとさん」と書いて、

postman@1101.comに送ろう。

2014-02-24-MON
BACK
戻る