ぼーっとしたミーハー通信。
なんだか一生、こうなのかしら。

<「どうにかならないものかね?」シリーズ。>

ぱちぱちぱちぱち~8月ぅにっちわ~!!!
暑中お見舞い申し上げますよぉおおお!
暑すぎるんだけど、ねこたちはくっついてくるし、
あえて冷房のきいてない部屋にいたりするし、
なんやねーーーん!

冷蔵庫の上にいたり。


▲冷蔵庫だけど、上は暑そう。

目覚めると、横で寝ている。



やさしい眼差しで・・・恋人か!



と思ったら、ベッドの下でとろけて。



と思ったら、集合。




▲ミッツの背中・・・。

へんなひとたち。
太陽があたってるところで、寝ちゃって、
起き上がって、ふらふら歩いて倒れこむ。
っていうのは、どうかと思うんだけど、
基本は、快適なところを見つけながら、
過ごしてるのかね。

先日、ずっと観そびれていた、
エヴァンゲリオンの映画版の最新作をレンタルしてきて、
家で観はじめたのですよ。
そしたらさ、いそがしい!
「ああ、エヴァってそうだったそうだった」
と、思い出した~。

あのシリーズって、
ものすごい小さい声でひとりごとを言ってたり、
会話していると思ったら、
急に、ドーン!とか、ジャーン!とか、バーン!って、
大きな音で戦闘シーンとか爆発シーンが
はさみこまれるのよね。
そうするとさ、ボソボソしゃべりのときは、
聞こえないから音量をかなり、あげる。
でも、その直後にバーン!くるかもしれないから、
リモコンをにぎって、
なんなら、音量のところに指を置いたまま
リモコンをにぎってなくちゃいけないの!
あるよね?そういうとき。
何かが起こったときに、超反射神経で
反応しなくちゃならないから、けっこう力も入っちゃう。
まちがえて、チャンネルのほうを押しちゃって、
すっごいいいところで、
急にテレビになっちゃうなんてことも?あったりさ。
うかうか、ソファでリラックスしてられないのよ。

その上げ下げ調整が、いっそがしい。
ま、もちろん、エヴァにかぎったことでないけどね。
ロボット系のSFっていうのかしら、戦闘ものとか、
そういうやつには多いよね。
にしてもね、エヴァは小声が多いからよぉー。
いそがしさが、なつかしかったわ~。
なつかしいのはいいんだけど
・・・どうにかならないものかね?

ついでに、
「どうにかならないものかね?」シリーズですけどね、
暑いからだと思うのだけど、
髪用のゴムの輪ゴムみたいなやつがあるじゃない?
女子のみなさんはご存知のことと、思いますけどね。
1袋にいっぱい輪ゴムが入ってるやつね。
あれがさ、立て続けに切れちゃって。
そんなにひっぱりまくってるわけでも、ないのよ。
パチン!と切れちゃう。
で、切れちゃうと、地味に指とかにあたって、
けっこう痛い。
なんとかならないものかなぁ~。
袋にいっぱい入ってるから、いいかーってことには、
なりませんよっ。そうは問屋がおろさねぇ。

あと、ねこのリバース(吐き)。
あれは「どうにかならないものかね?」シリーズだ。
ねこって自分で毎日、毛づくろいをするから、
喉に毛がつまるらしく、それを、リバースするのよ。
しょっちゅうする子もいるし、
まったくしない子もいるんだけどね。
「おなかすいたー」って言うから、ごはんをあげたら、
食後に急にリバース!
それじゃあ食べたことにならないじゃん!
そうすると、すぐにまた「おなかすいたー」って言う・・・。
どういうことー!
そういう生き物だから、仕方ないのかね。
しっかし、どうかと思うよ。

さ。夏真っ盛り、おなかこわさないように、
今週も、えっちらおっちら、オー!

ゆーないとさんへの激励や感想などは、
表題に「ゆーないとさん」と書いて、

postman@1101.comに送ろう。

2014-08-04-MON
BACK
戻る