ぼーっとしたミーハー通信。
なんだか一生、こうなのかしら。

<ドラ泣きぃぃぃぃーーー!>

暑い!こんにちわ。
まだまだ残暑がきびしいざんしょ?

先週からはじまった「ドラ泣き」と言われている
ドラえもんの3D映画『 STAND BY ME』に行ってきた!
映画の公開直後に行くなんて、ちょっとひさびさよぉ。
公開前のCMが始まってから、
はじめは、自分の知ってる、子どもの頃から観て育った
あのドラえもんとの差、あの立体感にとまどって、
「えー」と思っていたのよ。
でも、CMとかで映像をちょこちょこ観ていたら、
やっぱり、すんごいワクワクして来た!

どこで観ようか、悩んだんだけど、
六本木ヒルズにはどうやら、
原寸ドラえもんがいっぱいいるぞ!
ということを知って、
せっかくなので、六本木ヒルズに。
SNSがなかったら、ここにドラえもんがいることを
知るタイミングがなかったらだろうから、
つくづく、よかったわ~。

着くと、やはり、みんな写真撮ってるー。



わ~~~~!
思わず、目がキラキラする自分たち。


▲ドラちゃん、どうやってボール持ってるのーーー!

わぁぁぁ~~~~~~!ハイチーズ。
たんのしぃいい。
ドラえもんって、この大きさなんだね。
たまらない!
テンションあ~がる~~~!
あれ?わたし、こんなに好きなんだっけ?
自問自答してるヒマなく、
これってもはや「芸能人の人」と同じ感覚だ。
「写真撮ってください~」という気持ちだもの。
なんなら、「ミッキーマウス」と同じ気持ちだ。
動いてないから、ちょっとちがうけど、
やっぱりワクワクする~。すごいわぁ。このキャラ。
あれー?すごく時間に余裕があったはずなんだけど、
おかしいなぁ。
写真に興奮して時間をかけすぎちゃっったので、
あわてて劇場へ。

は~~~~~!
ドラえもん、正直に言うと
ものすごく好きなわけではないけど、
やっぱり、ドラえもんを観て育ったもので、自分。
気づかされた。好きだわ!
「ドラえもんが好き」って、あたりまえすぎてさ。
一時、「好きな女優さんは?」と聞かれて
「深津絵里さんとかー」って答えるひとを、
「それは当たり前じゃん!ナシナシ!」
とダメ出しをしていたように(したよね?)、
ナシ!好きに決まってるじゃん!
そんな、殿堂入り感あるもんねー。
もう、大好き!

そしてやはり、もー泣きすぎドラだった!!!
ドラ泣きだ。
「ぐへえ」とかそういう声が出ないように
必死にこらえてたら、なんかイスが小刻みに揺れてる!
これは横の仲間がめっちゃ揺れてるのだと。
そうに決まっていると。
自分の揺れとシンクロした時に、
どうしようもない笑いがこみ上げてきて、
「笑ってはいけない」シリーズ状態!
はーー苦しい。
泣いている横隔膜の震えと、
こらえてる笑いの横隔膜の震えと、苦し!
多くは語らないけど、
とにかく、とても感動した~~~~~~。
作ったひとたちも、この殿堂入りしているものを
どうやって作ったらたのしいか、って
色々たいへんだったろうなぁ。
わたしの中の、のび太がいて、
大人の目線での、「こいつまったくー」という
親目線があって、
大好きな大親友「ドラえもん」の存在があって、
ああ、もう、大満足!
泣きまくった。
夜の回だったから、子どもがほとんどいなくて、
ふっつーに大人のデートの映画館になってたわ。
子どもが観に来てる回だと、また雰囲気ちがうだろなぁ。

うちのドラちゃんお2匹さんたちは、
ものすごく「夏休み」感満載。

ドラちゃん・・・。



ドラちゃんたち・・・。


▲ミッツは今日も、ソファの上。

大福ドラちゃん・・・。



さー、人間も、夏休み感出すぞ~!
よろしく!

ゆーないとさんへの激励や感想などは、
表題に「ゆーないとさん」と書いて、

postman@1101.comに送ろう。

2014-08-11-MON
BACK
戻る