<お盆休みに夢の国へ!> 残暑お見舞いだけど、なんだかすずしい今日この頃。 いかがお過ごしですか~?にちわーっす。 個人的に、今年の夏は、 7月のあたまに沖縄に行ったもんだから、 すごく落ち着いているのです。 早めに、思いっきり夏を満喫したから、 「夏をやらなくちゃー!」っていう、 あせりがなくて、いいわぁ~。 毎年ある8月のあせりがない~~~ストレスレス~~! だけど、あきらめないよ! いっしょうけんめいに、夏を遊ぶぜ~。 「アフター6」チケットで、夕方から夢の国へ行こう! お盆休みがなんのその! と意気込んで、行ってきましたは、ディズニーランド。 ともだちが30年くらい行ってないというので、 前々からお連れしたかったのよ。 お盆休みだけど、ファストパスという制度 (チケットをとっておいて、時間になったら並ばなくても 乗れちゃうというやつね)もあるしさ、 なんなら雨降ってるし、空いてる可能性もあるんじゃ? や、雨だからと言っても、遠くから計画的に 「この日に行こう!」と来ている人がいっぱいいるから、 空いてるわけはない。けど、ちょっと空いてるかも! 雨は、涼しくて逆にいいよね。と、カッパ持参でね。 行きすがら調べたら、「夏5」という夏限定の チケットがあった~。ガーーン。知らなんだ。 6時に合わせて行動しちゃったけど、まあいいや! 着いたら細かい雨が降ったりやんだり。 空の色も、なんだか赤い! てゆーか、やっぱり人、多っ! とりあえず、今年リニューアルした、 「スターツアーズ」に行くことに。 ストーリーが何通りにもなってるからね、行こう! まず、スターツアーズのファストパスとって、 近くのスペースマウンテンか、 トイストーリーのファストパスをとって~なんて作戦で。 「(ゼーゼー)ファストパスは、どこですか?」 ディズニーランドに行くと、 つねに前のめりの気持ちと、あせりと共に、 早歩きしたり、走ったりしちゃうから、 基本、ゼーゼーなのは、わたしだけではないはず。 「あーもう、ないですねー」 「へ?」 「枚数が決まっているので、 この時間だともう終わっちゃうんですよ」 「え!?じゃあ、他のも?」 「そうですねー。たぶん。 ここが一番長くやってると思います」 「えー!」 仕方なく、ピザを食べながら、60分並ぶ。 並んでいると 「『スターウォーズ』観てないんだよなぁ」 「え!?」 なんと、その30年ぶりの友人は『スターウォーズ』を 観ていないと。 やばい! 楽しませてあげたいのに、だいじょうぶかしら!? 「だ、だいじょうぶだよ、観てなくてもさ。ハハハー」 「この待ってる時間に、『スターウォーズ』、 ちょっと観れちゃうね」 まままずい! このひとを、夢の国に、引きづりこまないと! まだ魔法がかかってないのだ! 待ってる間も、その空間がツアーズだから、 空港みたいなムードで、 宇宙旅行のPRムービーが流れているからねー。 もうぼくらの宇宙旅行は、はじまっているんだ! 楽しみだねー。 などと、そういうことを説明しながら、待つ。 「ほら、見てー!R2D2だよ~」 と言ったところで、 「見たことのあるロボット」くらいの感じ・・・。 しかし、待ちくたびれた感じもなく、 あっという間に待ち時間は過ぎていったのです。 「スターツアーズ」といえば、なんかよくわからないけど、 箱がその場で動いてるだけなのに、 視覚とのセットで、まるで前進したり、落ちたり、 揺れたり、なんかもうすごいじゃん! それに友人は、大興奮。 溢れ出る笑顔。 ああ、よかった、このひとにも、魔法がかかった。 他の一同、ほっ。 時間もないし、乗り物はほとんど乗れなかったけど、 やっぱり一度魔法がかかれば、 歩きながら、次にどこに行こう、とか、 どのポップコーンを食べよう、とか、 写真を撮り合ったり、 「これ見てー!」とかウロウロするだけで、 たのしいんだよね~。 ほんとうにすごいところじゃ。 パレードも、「スターツアーズ」に並んでる間に 終わっちゃって、 あとなんか、やるっぽいけど、どうしよう? なんて言いながら暗い中を歩いていたら、急に パーーーーーーーーーーーーン! あまりに唐突な爆発音に、 思わずおどろいて腰を抜かし、地面に倒れる! ▲事故!地面に倒れる、チー坊とわたし。 このときわたしは、自分の首から下げている カメラに頭を殴打される。 すかさず、近くを歩いていたキャストのひとが、 「だいじょうぶですか~?びっくりしちゃいますよね」 とやさしくケア! 「すすすすみません、だいじょうぶです!」 すかさずだった~。あまりにすかさずだったもんで、 びっくりしたなぁー。 持ち直したわたしたちは、花火を見に、 シンデレラ城の方へダッシュ! どうやら最近できたレギュラーショーの 「ワンス・アポン・ア・タイム」というやつらしい! シンデレラ城にプロジェクションマッピングで ストーリーを映しながら、 花火があがったりするやつらしいの。 おおおおーーーすごいよーすごいよーーーーーーー! 最後はもう、花火がたくさんあがって、 城が爆発しているみたいになってる! ものすごい迫力。 正面から見えてないんだけど、なんだかすごいよーこりゃ。 と思ってたら、城前の広場の脇にある左右の塔から、 火が! よくほら、コンサートとかでもある、 地面から一瞬火が吹くやつがあるじゃない。あれ! あれなんだけど、あれがボー!とあがった途端、 ものすごい熱い! 距離があるのに、ものすごく熱がきて、 また急でびっくりして、 「あああああああ熱っっっ!」 って、熱湯コマーシャルの、 ダチョウ倶楽部並のリアクションと共に、 またひっくり返ってしまった・・・。 ド迫力や~~~。 「ワンス・アポン・ア・タイム」おそるべし・・・。 もう一度、見たい! また、来ようね。 なんて言いながら、またちょっとウロウロしたり、 写真撮ったりしてさ。 小さいアトラクションに乗って、 外に出て歩いてたら、また脈絡のない花火! え!?またぁ~? なんと、終わって30分後くらい?に、 「ワンス・アポン・ア・タイム」はもう1度あるのでした。 ひいいいいい。出血大サービスやぁ~~~~。 今度は反対側の、もうちょっと正面めに移動して、 観てたけど、やっぱり火がものすごい熱くて、 どうしてみんなは無反応なんだろう? 熱いのに、びっくりしないのかなぁ? みんな、慣れっこなのかしら? 謎だけど、これはエキサイティングだわよ~~~。 もう1回、ちゃんと正面から見たいわ!超オススメ! やー、夏休みをやった~~~。 家ではお2匹さん、 やっぱり毎日夏休みみたいなものですねぇ。 ▲おいもさんこと 「トイ・ストーリー」のポテトヘッドさん。 このキャラが最近好きで、どうしてかというと 牛に似ているから、ということが、 この写真で証明されたね。 ▲床で冷をとる。 ▲お決まりのベッド下リゾート。 さ~~~今週からまた働くぜ~~!がんばろー!うぉー!
ゆーないとさんへの激励や感想などは、 表題に「ゆーないとさん」と書いて、 postman@1101.comに送ろう。
2014-08-18-MON