<冬の爪続報と、引越し!> この間ね、朝。 カラスが 「you can dance~ you can dance~」 って歌っていたよ。ほんとだよ。 びっくりしたんだから! 空耳というレベルを越えて、言ってたね。 先週、「冬は爪ののびが遅い」と書いたら、 おもしろいメールをいただいたのよ! イスタンブール在住の方からで、 イスタンブールからドバイに異動されたお友だちの話、 なんだそうだけど、 ドバイでは、体毛の伸びる速度がすごいんだって! たしかに、わかるかもしれない・・・。 南国に行ったとき、「あれ?」ってなってることが、 実はあります。 「そんなに伸びてるはずじゃないんだけどなぁ~」 って思うんだけど、 まあ旅行の興奮とか、忙しさもあって、 うっかり伸ばしちゃったんだな。 なんて思って、処理していたのを思い出したよ。 そうかそうか、そうだったのか。 やっぱり関係がありそうですわね。 ううむ、まだまだ知識、求ム! いややや~~個人的なことなんだけど、 ついに、引っ越ししたのよおおおお。 10年弱くらい住んでいた街に別れを告げ、 数駅だけちがう、同じ区内の新しい街へ。 今回の家探しは、実はもう1年以上探しててさ。 「今度引っ越すんだ~」 と言われた人に、 「わたしもわたしもー。がんばろう、家さがし」 と言っては、先を越されまくり。 あたしゃ、いったい、 どれほどの仲間を、見送ればいいのだろうか。 そう思った日もあったよ。それくらいてこずった~。 とにかく、日当たり重視で、なおかつ「お2匹」がいても オッケーな物件を探していたのだけど、 なかなかうまくいかず。 そんな苦労もあったから、やっと巡りあったお部屋は よろこびもひとしおで! とにかく日当たりがいいのー。 ねこ問題を色々考えた結果、引越しのステップとしては、 わたしは引っ越し屋さんが来る前に、 「お2匹」を連れて、新居に行き、 ゆっくりと新しい環境に慣れてもらうように、 のびのびしてもらいつつ、 数時間後に引っ越し屋さんが荷物を持ってくる。 その間は、ずっとお風呂場とかに、 とじこめておく。 という流れの作戦。ねこの方には、オススメ。 しかもね、引っ越しの前後って、 人間が荷づくりとかに夢中になってる間に 知らぬ間に、ねこが脱走してることがとても多いらしく、 しつこいくらいに、気をつけていた! というか、いまも、油断せず、気をつけている!押忍! でね、その慣れる時間に、 「お2匹」がそれぞれに、 まだ家具も何もない部屋で、探検大会。 ミッツは、元ひきこもりなだけあって、 はじめは、やっぱりちょっと物陰に隠れたりして。 ▲家政婦のミッツでございます。 ねこで家政婦だからって、猫村さんじゃございません。 でも、もうこの日当たりのおかげで、 「お2匹」、まっしぐら! ▲日差し浴び放題。 ▲どんどんエスカレート。 ▲ミッツ!ずいぶん・・・。 何か、あふれもれてるね・・・。 うっっっっっとり。 これを見ただけで、 「この引越しは成功や~」と思ったああああ。 引越し大成功。 おひさまに貪欲で、しつこくて、 ゆだっちゃうんじゃないかと思うほど、 ごはんを食べるのも忘れてしまうほど、 ひなたぼっこしてる、お2匹なのでした。 引越しといえば、前回引越したときには、 まだひきこもりだったミッツは、 引越しを機に、ひきこもりじゃなくなったんだよねぇ。 ああ、そうだったなぁ。 (そういう話は、こちらにありますにょ) 今回も、きっといいことがあるでしょうよ。 だって、さっそく。 この小さいベッドに2匹で寝ることは 今まで一度もなかったのに・・・ でたぁーーー! ずっと、こう。 きゃわいいのぅ。何かが始まる予感・・・。 そんなこんなで、これからは、 お2匹さんの、日焼けをおたのしみに。 (ねこの日焼けって・・・?) 今週も、やったるで~~~!
ゆーないとさんへの激励や感想などは、 表題に「ゆーないとさん」と書いて、 postman@1101.comに送ろう。
2015-02-16-MON