ぼーっとしたミーハー通信。
なんだか一生、こうなのかしら。

<2月22日・ネコの日!だった。>

ニャンニャンニャン終わったにちわよー!
花粉もキテル連合だしね~。
ダメよぉ、ダメダメ~~~~~!
今年の花粉の進行は、妙に遅いから、
急にはじめちゃうんじゃないかと、心配。アイツ・・・。

新しい町にも慣れ、というか、
毎日、駅から家までちがう道を通ってみたりして、
キョロキョロしながら過ごしているよ。
まだこの町には、フィットしてない感じ。
ちょっと旅行気分というかね~。
いつになったら、「地元感」って出るのかなぁ。
新鮮だわぁ。

昨日は222でネコの日だったけど、
年々パワーアップしてる気がするね。ネコの日が。
だってさ、近所の100円ショップの店頭ですら、



ですよ。
思わず買ったもんね。
「新生活用に、買い替えちゃおっと」なんつってね。
いや~、去年のネコの日もいろいろすごかったけど、
今年のネコの日の投稿は、すごい数だった~~~。
もう、わたしが思っていた
「スマホをスクロールしてもスクロールしても、
 ネコが出てきて、それを見ながらウトウトしちゃって
 『あ、寝ちゃってたわ。どこまで見たっけ?』
 なんつって、とにかく1日中まみれる昼下がり」
が実現できたんじゃないかしら!
実際、メール投稿でいただいた画像を、
ツイートする番人をやってたんだけど、
ツイートしながら、ウトウトしちゃったもんね。
すごすぎて!
東京マラソンでも観ながら、のんびりやろう。
ミグノンに遊びに行って、ちょっとレポートしようかな~。
とか色々思ってたら、ぜんっぜん!
どころじゃなかった~~いや~ゆかいゆかい。
ご参加いただいた方、ご覧いただいた方、
ありがとうございニャいましたー!
まだ見てない方は、よろしければアーカイブ
ご覧になってみて~。
まぁ、色んなネコがいて、まったく同じネコっていうのは
いないんだよね。
真っ黒のネコでも、目つきとか目の色とか、
質感とかそれぞれちがうの。
逆にね、名前の方がかぶるよね。
「あれ?このタマちゃんって、
 さっきの・・・とはちがうか?」
なんてことも、多々あります。
ネコって、犬よりも名前が
ぞんざいに扱われがちというイメージだったんだけど、
なんだろうね。
「ネコだからタマ」「犬だからポチ」の、
タマのかわいそうじゃない感。
ポチももちろん、かわいそうじゃないんだけど、
ちょっぴり
「あっらま~ポチなのね~」ってなるんだけど、
「おー、タマね。そうだね」ってなるんだよなぁ。
だって、「牛」って。ネコなのに「牛」って・・・
ひどいよね。
昔、某友人の実家では「ネコ」という名の犬を
飼っていた。という話を聞いて、
「ひ~~さすが、おもしろ~~~!犬のプライド・・・!」
なんて言ってたんだけど、自分も「牛」ってつけてるなぁ。
でも、ネコはぞんざい
(「ぞんざい」って使うと、
 いつも「ぜんざい」が食べたくなる人~)
がお似合いなんだよなぁ。
失礼な話だけどね。
町にいっぱいいるから?そのくせに、気品高くて、
なんなんだろう。
ほんと、変なやつ。


▲ぬーん。


▲「おい、何見てんだよぉ?」「見てないです」


▲ふーん。


▲「コンニャロ、おい、このアジフライ、コンニャロ」

そうそう、今回3回目になった、ネコ仲間がやっている
Cat's Issueという期間店を原宿のラフォーレで
やってるニャよ~~~。


▲入り口すぐのところと、奥に売り場がある!

大人気で、だいぶ品薄になっちゃっている
らしいのだけど・・・。
わたしも第一弾として、色々買っちゃった!


▲シールは、どれも全部欲しくて・・・。
 早く第二弾を買いに行きたい!
 しかし、わたしの好み偏ってるかしら・・・。
 てゆーか、牛じゃま。

シールは、ミグノンの活動に寄付される仕組みなの。
わたしのシールもあるよ~~。
26日までやっているので、よろしければ~~~。

さー2月も終わるってよ!
次は3月に会おうマーチンマーチ~。

ゆーないとさんへの激励や感想などは、
表題に「ゆーないとさん」と書いて、

postman@1101.comに送ろう。

2015-02-23-MON
BACK
戻る