<モンゴル女子4人旅。(後編)> 9月も中旬でございます。 大雨の被害はだいじょうぶだったかしら・・・。 一日でも早く、みなさんがもとの生活に戻れますように。 さてさて、前回のつづきの モンゴルレポートですっ。 前回の、日陰を探し出してランチをした時点で すでに3時間くらい馬に乗っていたから、 紀子さんは、 「あたし午後は、馬やめとく!」 と、1回休憩することに。 こういうときのために、 車がなんとなーく並走していたのね。 すばらしき、はからい! 電話で車を呼び出して、 「ひとり降りるから、車に乗せてくれ」的な連絡。 なーーーにもない平原で馬に乗りながら、 iPhoneで電話をしている彼らの姿は、とても奇妙です。 ▲なにもない。 紀子さんが休憩ということは・・・馬が1頭、余る。 そのとき乗っていたわたしの馬は、あばれ馬だから ひもでつないでもらいながら、歩いていたけれども。 どどどどどうなるの!? どうやら、乗りながら、 誰も乗ってない1頭を引っ張ればいいらしい。 すっげー! で、わたしはと言うと、紀子さんの乗っていた馬に 乗り換えて、出発。 あばれ馬ちゃんに比べたら、 あまりにも乗りやすくてびっくりさ。 午後もひたすらに馬に乗りながら進む。 「あとどれくらい?」 「いま3分の1だから、3分の2?」 「え!そんなに!?」 というやりとりもありつつ。 牛の群れの間を、 「おじゃましま〜す」 って入っていったり、時には道路も歩きます。 「亀石」っていうへんな大きい岩の観光地まで行って、 一応記念写真。 ▲かんじんな岩がほとんど写ってないのと、 左端に落ちてる物体は、 露天のお土産を、馬が顔で落として、 そのままにしていたやつ・・・。 遠い所までがんばって行ったはいいけど、 そのまま馬に乗って帰らなくちゃならないわけですよ。 さー、たいへん。 ちょっと疲れたけど、がんばるどー! 行きは、山の周りをぐるりと行ったんだけど、 帰りは、山を越えて行けば、近道だって。 途中、泊まってないキャンプ場に勝手に入って、 番犬?の、こっちでは珍しい小型犬に 異様に吠えられて、 山をのぼる。 ▲無人馬を1頭を引く。 まるでスイス!行ったことないんだけど。 こういう景色の中にいると、 『MAD MAX』のロケできるなぁ〜とか、 ちょっと『アンダー・ザ・ドーム』みたいだなぁ〜とか 思っちゃう自分・・・。どうなの。 現実なのに、作った世界にあてはめてしまうんだなぁ。 その日はけっきょく10時間くらい馬に乗っていた! 一緒に並走していた車が60キロ走ってたんだって! わたしたち馬班は山を登ったりしてたから、 80キロくらい移動したんじゃないかという話。 すすすすすごくね!? わたしたち人間もがんばったけど、 馬、よくがんばったな〜〜。ありがとう、馬。 やっぱりこっちの馬は、日本の馬と比べて、 タフだし、長生き。 でも馬が、もうすぐ寿命だなと思ったら、食べる。 それが、遊牧民の生き方なんだって。 そっかそっか、そうだよね。なるほど。 キャンプ場に帰って、ごはんを食べたあとは すぐ近くでヤギを飼育しているところに おじゃまさせていただいて (農場だったのかな?何も知らない)、 ▲ヤギのみなさん。 一瞬、ヤギの乳搾り体験@真っ暗。 ぜんぜんうまくできなかったけど、やったやった。 ▲「出ないよ〜!」 あ、そうそう、ごはんのときに出てきた、 揚げパンみたいなやつが あまりにも、指にそっくりで。 「指ごっこ」をして、大爆笑の日本人たち。 ▲右手が本物の指で、左手がパン。すごい?すごい?? モンゴルのひとたちは、 「なにやってんだか」みたいな苦笑い。 これ、通じないのか〜〜〜。おかしいなぁ。 これが、ユーモアの壁か・・・。 次の日は、スガノさんとわたしの最終日。 (紀子さん、金井さんは、 わたしたちの倍くらいの日数滞在!) 昼には都会へ帰らなければならないけど、 その前に、1時間だけまた馬に乗る。 昨日一日がんばった馬たちは、夜平原に放たれて、 朝ガイドさんたちが回収してきてくれる。 んだけど、どうやって見つけるのか?? 名残惜しく、馬に乗った日々を思い出しながら、 馬を乗りしめる。(踏みしめる的な感じで) 日本在住のトックン以外のみんなは、 今は都市のウランバートルに住んでいるけど、 こっちの方で育った人たち。 こどもの頃から、馬に乗って、乳しぼりとか、 いろんなお世話のお手伝いをして、暮らしていたみたいで、 サバイバル能力というか、生きる力が備わっているのよね。 すごいわ〜。 いちおう、東京生まれ東京育ちという 「シティ派」なひびきの自分とは、まったくの別世界や! 今回の旅は、その別世界を体験できた気分ですよ。 こういう非日常は、いいねぇ。 夜になると、 キャンプ場の本館みたいな建物がしまるから、 トイレも使えなくなっちゃう (=外でするしかないんだけど、周りに何もなさすぎだし、 つけてくれてる大きい照明と、月明かりのおかげで、 どこに行っても見えちゃう・・・)こととか、 「ストーブをつけてください」とお願いしても、 いつになってもつけに来てくれないこととか、 夜になると冷えるのに、 熱かったり冷たかったり、 ムラのある上に水圧のないシャワーとか、 寝てると急に耳元で馬が「ブルルンッ」って言う 声がする (馬〜よ〜ゲル一枚 へだてて〜今〜♪みたいな)とか、 ゲルに入ってきちゃった蛾がうるさいとか、 インターネットがまったく通じないとか・・・。 ▲朝、電波乞いをするスガノさん。 どれもこれも、ものすごく非日常の アウトドア的生活だったけど、たのしんだなぁ〜。 これはもう、またぜったいに行きたいよ。 時差もないし(サマータイムになると、時差0時間!)、 5,6時間で直行便で行けちゃうし! とってもとってもオススメだわよ!!勝手にPR大使だよ! そうそう、 「わたしたち、買い物とかぜんぜんしないから!」 って言ってた女子4人は、街に行ったら行ったで、 ちゃんといろいろお土産を買ったりしましたよ。 旅といえば、地元のスーパーマーケットに行くのが お好きな方は多いと思うのだけど、 わたしたちも、もちろん連れて行ってもらって。 ▲陳列すごい。 モンゴル塩を買おうとしていたら、 おばちゃんがなぜかおまけしてくれたのよぉ。 でも、ガイドのトックンが笑っている。 そのわけを聞くと、 スガノさんに、 「そっちの女の子にこれも、あげるわ」 的なことを言ったあと、 「その男の子にも、これあげるわ」 的なことを言っていたようで。 そうです。ひさびさ、何年ぶりかしら・・・ 男の子に間違われたりしたけれど、わたしは元気です。 おまけもらっちゃったからね。ラッキーラッキー! どうやらモンゴルのマーケットでは、 隣の店でも買ってあげなくちゃならないらしく(?)、 隣の店の人が、待ってる。 品ぞろえもまったくいっしょの、別の店。 仕方なく、そっちでもちょっと買い物をして。 やっぱりお買い物も、たのしいわたしたちなのでした。 ああああ早くまた馬に乗りたい! 乗り方とかまったく教わってないし、 上達したんだか、してないんだかもわからないけど、 馬慣れは確実にしたから、日本でも早く試したいなぁ。 「趣味」の項目に「乗馬」入れちゃう感じになっている、 なんなら「モンゴル」も加えたい気持ち。 旅中は、お2匹に会えないことが、つらいね・・・。 ▲あんた、どこ行ってたのよーーーー! ▲馬馬言ってるけど、わたしは牛ですよ。 ▲ふて寝その1。 ▲ふて寝その2。 以上、長くなってしまいましたが、 勝手にモンゴルPR大使でした。 お付き合いいただき、ありがとうございました〜。 あ!今週末は、「いぬねこなかまフェス」だよーーー。 きっと楽しいあるよー!グッズもあるあるよー!
ゆーないとさんへの激励や感想などは、 表題に「ゆーないとさん」と書いて、 postman@1101.comに送ろう。
2015-09-14-MON