ぼーっとしたミーハー通信。
なんだか一生、こうなのかしら。

<釣り。>

2016年でございます。あけましてでございます。
みんなで、いい年にしようなっ☆(ウィンク)
いかがお過ごしざましょ?
今日からお仕事という方も多いのかしらん?
冬休みって、始まる前は「長そうだなぁー」って
思ってるんだけど、
ねことゆっくりしていたら、
あっという間に終わっちゃうわん、冬休み。
冬休み ああ冬休み 冬休み・・・
いつもお読みいただきまして、ありがとうございます。
今年も、よろしくお願いもうしあげます!
 
かつて釣り少年だったオットが、
年末から釣りを始めまして。
色んな道具をそろえて、
「大人になってよかった~」と、ほくほくしています。
わかる、わかる。
わたしも最近、読み始めたマンガを、
キンドルでまとめ買いこそしないけれど、
1冊読み終わるごとに、次の巻を
ガンガン買って読んでるとき、
「あぁ、大人になってよかった~」って思ってるよ。

さっそく2016年の初釣りに、
わたしもついていくことに。
夜に仮眠をとって、まだ真っ暗なうちに出発。
港へ着いても、まだ真っ暗。



わたしは、まずは車の中で少し寝ることに。
真っ暗だった空は、
気付いたら陽がのぼり、明るくなっていた!
こういうときに、
意外と深い眠りに入ってしまうわたしです。
さらには、車の上があたたかかったみたいで、
気付いたら、ねこがボンネットの上で
あたたまってる!
おお、いいよいいよー。
さらに、子どもがやって来て、
「わー。触れる?触れる?」
「触ってみて!」
「あったかーい。ふわふわ~」
なんて話しをしながら、ねこを触っている。
寝ているわたしには、おかまいなし。


▲車中より。手前の山が、ねこ。

釣りに来たのに、
こんなかわいいおまけがついてくるなんて~。うふふ。

寒さを覚悟して行ったんだけど、
思いの外、あたたかい日で助かったー。むしろ暑いくらい!
Tシャツ姿になってるおじさんもいたほど。
わたしも持参した上着の半分は、着ないで済んだ!
ああ、よかった~~~。それだけがもう恐怖で。


▲今日は、あったかいニャ~。

海釣りはほとんどしたことがないけど、
いざ、釣ってみるぜ!
起きて寝ぼけまなこのまま、
「このへんで、エビをさして、糸をたらしなさい」
と言われた通りにやっていたら、
つつつつつっっっっつ、釣れたーーーー!
やったーーーー!
始めてすぐに釣れると、
「今日は坊主ではない」という
安心感が出ると同時に、油断にもなるね。
(釣り用語で、1匹も釣れなかったことを
 「坊主」と言います)

釣った魚は、とりあえず、キープ。
食べれない魚や、触っちゃダメな、
あぶない魚もいるそうだけど、
それではないようで、ほっ。
海釣りは、あのニョロニョロしてる
ミミズみたいなの(イソメってやつ?)を
ちぎってつけたりしなくちゃいけないし、
(あれを食べて釣れた魚を、食べるっていうのは、
 どうしても・・・想像しちゃうなぁ・・・いいんだけど)
しかけも色々複雑なのね。知らなかった~。
さおをほっといて、かかってるかどうかわからず、
糸をまいてみたら、かかってるとか!びっくりですよ。
(当方、ブラックバスしかほとんど経験ナシ)
でも、糸をたらして、静かに、
魚の気配を感じてさ。
魚のあたりを、逃さないように、
竿先に、意識を超集中するわけですよ。
そしたら、
「どうしてそんなに、
 つまんなそうな顔をしているの?」
と、オットに聞かれちゃって。
ちがうっつーの!超集中してるんだっつーの!

釣りをしたり、散歩がてらトイレに行ったり、
またちょっと寝たり、
ひじょうにキャラの濃い常連さんたち
(50代~80代のおじさん)の会話に耳をそばだてたり。
もう、昭和ドラマの脇役みたいな人ばっかりで、最高。
84歳の仙人みたいなおじさんが、
一番ひとなつこいねこをだっこしてたから、
「その子、名前なんですか?」
って質問してみたのよ。
そしたら、
「名前は、にゃい!にゃはははは~~~~~」
って、すごい笑顔なんだけど、前歯がないし、
内外共に、濃いわ~。
ねこもたくさん、あつめましたよ。


▲仙人にだっこされてた子でもあり、
 車の上で寝てた子でもある。
 ものすごく人に慣れてるから、
 色んな人が順番に、なでなでしに来る。
 生魚は食べない。太め。


▲超牛的猫。鼻まわり汚れてない隊だ。


▲やせた老ねこ。釣った魚をバリバリとがんばって食べた。


▲ぽんた(勝手に名付けた)。
 たぬきのようなねこ。ふとめ。

ねこたち、がんばって生きてる。がんばれよー!

魚は、ちいさめばかりだけど、
いろいろ釣れたので、持ち帰ることに!
毎週来ているという常連さんから
大きめの赤いやつも、もらっちゃって。
持って帰って素揚げにしたり、天ぷらにしたりしたら
おいしかった~。
慣れない魚さばきも、揚げ物も、がんばりましたよ。


▲ギョギョギョ~!

また行こうっと!
静かに、波の音や、おじさんの会話を聞きながら、
集中したり、ぼーっとするのも、いいね。

はい、では、2016年一発目の、
おなじみコーナーですよー。
お2匹さんですが、
無事2016年のお2匹さんになったようで。


▲新年関係ナシに、まーよく、寝る寝る。


▲へんなところでも、寝る。


▲おい、じゃまだよ。
 海外ドラマ『12モンキーズ』を一気観してるんだから!


▲ふみっつーだ、みっつー!
 腹筋がすごいだみっつ-!


▲おだやかな時間。
 ミッツの大きさは、まるでマザーオーシャン。

というわけで、いろいろ始まると思うけど、
がんばっぺよー!やっちゃいなよ、2016。

ゆーないとさんへの激励や感想などは、
表題に「ゆーないとさん」と書いて、

postman@1101.comに送ろう。

2016-01-04-MON
BACK
戻る