ぼーっとしたミーハー通信。
なんだか一生、こうなのかしら。

<月島でもんじゃ。>

わしじゃ。
上から目線で、成人よ、おめでとう。
さすがに、
「成人式なんて、ついこの間だったのにぃ〜」
なんて図々しいことは、もう言うまい。
だいぶ前じゃ。
語尾を「じゃ」にすれば、これがいわゆる、仙人口調じゃ。

冬休み中には、お正月のお料理を食べ、
飽きてきたころにはカレーを作り、
〆には、もんじゃ。もんじゃじゃ。まだ仙人じゃ。
「正月にもんじゃ」っていうのは、
まったく定番じゃないけど、月島に行ったのニャ!
(仙人はやめたのじゃ)
月島でもんじゃを食べるのは、だいぶひさしぶり。
高校生の頃は、なにかと
「打ち上げといえば、もんじゃ」が
うちの学年だけかもしれないけど、流行っていたから、
わりとよく行っていたよ。
安くてワイワイ宴会っぽからかな。よく行ったなぁ。
待ち合わせに、ちょっと早めに着いたので、
ノスタルジックな気持ちを胸に持ちながら、
町を探索することに。

あぁ、昭和の風景や!


▲暗くて、雰囲気がまったく出てない写真じゃ。

町の一部に、こういう昭和の風景が残ってるところって、
都内でもよくあるけど、
月島は、丸々残っているね。
で、こういう場所には、ほら。



いるよねー。
ぜったいいると思ってたよ。
寒いから、風邪をひかぬようにな。

とにかくぜんぶの建物と建物が、すっごい密接。
長屋って言うのかしら?
何十軒も長屋?あれを長い一軒ととらえる?

表のメインストリートだけじゃなく、
裏の道にも、もんじゃ屋さんがいくつもあるし、
民家が多いけど、その中にも、もんじゃ屋とか、
バーとか、スナックがあったり、
建物をリノベーションした雑貨屋さんまである!
なるほどーーー。
このリノベーション系は、今後も増えそうだね。
まあしかし、よくもまああそこまで、
もんじゃ屋さんが増えたこと!
「おとなりさんも、もんじゃ屋始めたらしいわよ。
 うちも、始めましょうか」
ってなっていったのかなぁ。
いっしょに行った、約50歳のひとが、
「こどもの頃、
 学校帰りに駄菓子屋でもんじゃを食べてたよ」
と言っていたんだけど、
まさに、それがもんじゃの起源じゃな!
当時は、子どもの食べ物だったんだってね。
なるほど。

あー、町並みがやっぱりすごいわぁ〜。
「どうやって駐車するのよ!」ってくらいの、
車の寸法ピッタリすぎる、ガレージのある建物とかさ。
機械式で、スライドして入れたとしか思えないのに、
そんなわけもなく、
そのガレージに軽トラが停まっている事実・・・。
アンビリバボー!
店先の、倒れたクッキーモンスターとか・・・。



やっぱりすごい町じゃ!
そして、もんじゃのおいしさよ!安さよ!
安定の、見た目「なんじゃこりゃー!」感。
おそるべし、月島じゃ。
簡単に洗濯できる綿系の服で、また行くのじゃ!
冬は、洗いづらいセーターとかで行かないように、
お気をつけあそばせるのじゃ。

お休み中は、たくさん一緒に過ごせた、お2匹さん。
人が家にいるからと言って、
ずっと膝の上に乗って、ベッタリという場合もあるけど、
毎日、ずっと一緒にいるわけでもなく。
一日中、別の部屋で寝たりするのが、ねこ。


▲干支やん。ひもがあれば、なんでも噛む。


▲ひまだなぁ。

2016年もまだ11日目ですが、
今日時点の「2016年のビッグニュース」。

衝撃!牛が◯◯◯を・・・!?



ねずみを。



ねずみのおもちゃを!



か、かわいいやつでよかった・・・。

さ、今週もよろしく哀愁。バイバイ哀愁でーいっとぅ!

ゆーないとさんへの激励や感想などは、
表題に「ゆーないとさん」と書いて、

postman@1101.comに送ろう。

2016-01-11-MON
BACK
戻る