<「ドコノコ」デビュー!と、18周年。 と、パティ・スミス。> 6月6日、18周年おめでとうにちは! おめでとう、ありがとう。 わたしの「ゆーないと」人生が、こんなに続くとは まったく思ってなかったけど、18歳ですよ。 そりゃあ、自分も歳とるはずだ。 っていうのも、毎年言っている気もします。 おめでとう!ありがとう! そして18周年とほぼ同時に始まったアプリ 「ドコノコ」! iPhoneの方は、もうダウンロードしましたかぁ~? まだの方は、してして! DLP(ダウンロードプリーズ)! アンドロイダーの方は、もうちょっとお待ちくださいにゃ! 長い時間をかけて作ってきたから、 リリースできてうれしいよぉ。 長い時間かけて作られたCDアルバムをリリースした ミュージシャンの気分です。 (たぶんちがうと思う) 長い時間かけて書いた 初めての小説を出版した作家の気分です。 (これもたぶんちがうと思う) 少人数でテストで使っていたときには、 会ったことない人もいたけど、 全員「顔なじみさん」みたいな感じで ほのぼのとしたアプリだったのよね。 特別にフォローもしなくても、平気。 ただただ、「ひろば」を見る。 自分がフォローしてる人だけが見れる「タイムライン」は まったく使ってなかった。 5日から、ドドドドドーーーーっと人が増えて、 「ひろば」がすごいことになったけど、 引き続き楽しめちゃうのが、犬猫のすごいところだなぁ! けっきょくまだ「タイムライン」を見ていない! (そのうち見るようになると思うけどね) あぁ、たのしいなぁ。 何度も更新して見ちゃうのは、人数が増えても、同じだ。 アンドロイドの方、もうちょっとお待ちくださいねーー。 ガラケーの方は・・・もういっそ、替えちゃお!(無責任) TOBICHI2のイベントも12日までやっているので、 ぜひそちらも遊びに来てくださぁぁぁあぁぁぁい~。 もう、ここのところ、 脳が「ドコノコ」一色になっていたんだけど、 先日、前々からとってあった チケットのコンサートに行きまして。 イベントの搬入を「ごめんなさい!」と遅刻して。 あのパンクなかっこいい女性、 パティ・スミスが来日するっていうからさ。 わたしは今年、マドンナの来日公演を観て、 「マドンナは元気だけど、次に日本に来るのは いつになるのか・・・もう来ないかもしれない」 と思ったわけですよ。 それで、パティ・スミスも、観ておこうと思ってね。 そのコンサートのことをよくわかってないままに 行ってしまったんだけど、 伝説の詩人ギンズバーグさんの詩を、 フィリップ・グラスさんがピアノを弾いて、 パティ・スミスさんが詩を朗読するという催しだった。 半分以上が朗読で、歌もちょっと歌った。 上品な大人のヒッピーの集会に出たような気持ちで、 いままでに経験したことのない気持ちを味わったよ。 しかも、誰を誘っていいかわかんなかったから、 ひとりで行ったし。 ▲コンサート会場近くの 錦糸町の駅前ってこんななの?知らなかった! やっぱり、行きたいと思ったら、 一緒に行く人がいなくても、行っとこ。 それが「大人」かもしれないな。 ある部分が、ちょっぴり「大人」になったわたしでした。 しっかし、かっこよかったなぁー。 ほんとはただ歌うだけのを聴きに行きたかったんだけど、 そうじゃなくて、逆によかったかもしれない。 さてさて、今週のお2匹さんはというと。 リモコンがささってたり、 ▲「#リモコン刺さってる寝」って投稿しようかな。 2匹並んだと思ったら・・・ ▲ミッツって、ちょっと足がみじか・・・。 はい、ごめんなさいね~。 ぽつーん。 とかね。 あと、牛がちょっと負傷しまして。 病院に行くまでの時間を、お手製の エリザベス・カラーでしのぎ・・・。 ▲高貴や・・・。映画「エリザベス」を思い出す。 病院へ行き、立派なものを借りてきました。 ▲マスターヨーダ・・・。 そんなお2匹。 「ドコノコ」でも、ココでも、 よろしくお願いしまーす。 さ、今週も、いっちょやったるでー!
ゆーないとさんへの激励や感想などは、 表題に「ゆーないとさん」と書いて、 postman@1101.comに送ろう。
2016-06-06-MON