ぼーっとしたミーハー通信。
なんだか一生、こうなのかしら。

<ポケモンと、かぼちゃ姫。>

ぴ~ひゃらぴ~ひゃらら~~~~ドンドンドンドンッ
カカカッカ ドドンドドンッ。な夏ですよ。にちわ!
いまの音は、お囃子と、太鼓でした。
わかりにくっ。にちわ!
梅雨がなんとな~く、
ぬるりとあけてるような感じになってるけど、
どうなの東京!
そして、まもなく8月でしょ。
んで、リオでしょ、ジャネイロでしょ・・・
お盆でしょ・・・ひゃーーー。
ご近所のこどもたちは、もう夏休みみたいで、
いつもに増して、毎朝こどもたちがはしゃぐ
声が聞こえますよ。ここんとこ。
そして、やっとこさ、セミも鳴き始めたね。
ちょっと遅い出足、どうなの夏!

先週は、「ポケモンGO」だったね~。
やー、すごいわありゃ。
リリースされた日から、街中どんなところにも
人がたまってるんだもんね。
あんなに、みんながあからさまにやるだなんて、
思ってなかったなあ。
渋谷とかじゃなくて、
わたしが住んでるふつうの駅でも、
なんか人が立ってるなぁと思ったら、
みんなやってるんだもんね。暗闇で。
やってそうに見えない、
けっこう大人な夫婦が犬の散歩しながら、
ずっと突っ立ってたりとかね。
友だちも、ポケモンゲットしに、
神社に入ってったら、暗闇にカップルがいたって・・・。
そういうことも、ぜったいに増えるでしょうねえ。
気をつけよう。
とにかく町を歩いてたら、
ああここにも、そこにも、あそこにも、
ポケモン中のひとがいるんだよ。
ああここにもいるわあ。え?あ!
・・・なんと、道ばたで
ポケモンゲット中で立ち止まっていた、
ともだちに遭遇したし!
ともだち、ゲットだぜ!?
こんなことってある??
そうか。これからは、駅に行くにも、通る道が変わるし、
ポケストップっていうのかな?
みんながあそこに行くんだとしたら、
あんなふうに友だちと出会う確率も、あがるのかあ!
なるほど~~。
しかし、あのみんなでやってる感じは、
キャンプとかでやる「レクリエーション」みたいよね。
町で知らない人同士が、同じ目的で、
いろんなところを周るって、すごいなあ。
電車の中でも、みーーーーーーーーんなやってるよ。
ほんと、みーーーんな。
みんな、「ドコノコ」も忘れないでね~~~~!
お待たせしていたアンドロイダーの方にも、
すでにテスト版を使っていただけますよ。
(テスト版はココ!)
27日になったら、もう正式にダウンロードできるので、
みにゃさま、よろしく!

先週はひびのこづえさんのTOBICHIイベント
いろいろたのしかったわぁ。
展示もすばらしかったし、
ワークショップで作ったのもたのしかったし
(こう見えて、意外とお裁縫が好きなタイプ)、
ワークショップ参加者の方をおどろかせる役として
「かぼちゃ姫」になって、
みんなとお散歩したのですよ。
かぼちゃ。



姫。


▲姫ダッシュ!

小学生の日記みたいになっちゃうけど
(あ、いつもそうか)、あーたのしかった!
ヘットヘトだけどね。
ひさしぶりに会った人とか、はじめて会った人に、
「どんなお仕事されてるんですか?」
って言われたとき、やっぱり困るなあ。
「いろいろ・・・かぼちゃ姫とか・・・」
って言うっきゃないよね。
(かぼちゃ姫や、ひびのこづえさんの展覧会、
 ワークショップのレポートはこちら
 ぜひご覧くださいな!)
さ、次は、「ミグノン」と「ドコノコ」の
イベントですわよ。それもたのしみだ~~~~。
ぉぉぉぉぉ俺の夏はまだまだこれからだぜぇぇぇぇ!
高校球児に励まされながら、がんばろう。
ポケモンゲットしてる場合じゃないけど、
ほどほどにゲットするぜぇぇぇ。
な、お2匹さんよ。



▲シーーーーン。


▲シーーン。シーーーーン。

きみたちは、シンシン蝉か。なんつって。

かと思ったら、釣果を、生のときは目もくれないのに、
焼いたら狂喜乱舞で、
あまりにも食べたすぎて、手が出たひと!



食べたすぎて、顔がかわいくなっちゃったひと。
でもそれがすっごくおもしろい顔になっちゃったひと。



魚には興味ないひと。
実は足がみじかいひと。



必死なひと。



さーて、今週も、ファイトォォォォォぉ!!!!!!ッシャ!

ゆーないとさんへの激励や感想などは、
表題に「ゆーないとさん」と書いて、

postman@1101.comに送ろう。

2016-07-25-MON
BACK
戻る