<思い立ったが、吉日。的な。> めっきり秋にちは~。 3連休にちわでございましたが、いかがお過ごしでしょう? かわいいたまごを見つけたよ。 ピンクのネット新鮮! ▲持ち方が変だった。 「思い立ったが吉日」ということばがあるけども、 本当にそうだよね。 先週はすごく感じたなぁ。 最近は、めっきり動画配信サービスでばかり、 映画を観ているわたしを ひさびさにレンタルショップに足を運ばせるほど、 DVD化されるのを心待ちにしていた映画。 レンタルしてきて観たんだけど、映画館で観たときと ぜんっぜんちがう! もちろん、中身はいっしょですよ。 いっしょですけど、やっぱり、映画館で観る方が 断然よかった・・・。 ぜんぜんちがった・・・。 よく、「映画は映画館で観なくちゃ!」と言うし、 わたしもできれば映画館で観たいと思っているけど、 家で観ても、このご時世、 ぜんぜんOKなものが多かったんだよね。 テレビもそれなりに小さくないわけだし、ブルーレイだし。 マーベル系のような、アクション、CGのものは、 映画館で観たほうが、五感をフルに使って 迫力を浴びてたのしめるにきまっているけれども、 家で観ても、意外とOKだったりするし。 しっとりした静かな作品でも、 映画館で観るのもすてきではあるが、 家で観ても、すてきよ。と思っていた・・・。 みなさんもそうかわからないけど、 いくつになっても映画館って、 テンションあがっちゃうんだよなぁ。そんなことない? 映画館って、ワクワクするし、 必ず「行ってよかった~」と思える、 お手軽エンターテイメントですよ。 とってもつまらなかったとしても、 映画館というだけで、ちょっと加点しちゃうね。 とにかく「映画館、最高!」と思っている。 でも、「やっぱ、家最高!」とも思っている。 そんな中・・・。 今回は、期待も高かったから、その分なのかしら。 映画館でも観て、家でも観た映画はたくさんあっても、 ここまで差が出るのも、めずらしかったね。 ちょっとショックだけど、なかなか新鮮な出来事。 ま、これは、本当に、 映画とかも「DVD出てからでいいや」とか言わずに、 「観たくなったときに、観る!」 「思い立ったが、吉日」と改めて思った出来事でしたわ。 そして、動物のこと。 動物と暮らしていると、日々の観察があって、 「あ、何かおかしいかもしれない」 と変化に気づいて、すぐに病院に連れて行くことで、 手遅れにならずに済む、ってことがよくある。 人間も同じだけど、動物たちは 人間よりも何倍ものスピードで時間が流れているし、 「痛い」とか「苦しい」ってことばで言えないから、 その分、早く気づいてあげたいしね。 というのが、頭の隅にあるものだから、 わりと、気をつけながら、暮らしている。 そういう、マイナスのことはもちろんすぐに 対応する気持ちで暮らしているけど、 プラスのほうは、日々のことに追われて、 どうしても後回しにしちゃいがちでさ。 たとえば、みんなで家族写真撮ろうね~とか、 キャットタワー買ってあげようね~とか。 なくても、生きていけるものだからね。 でも、自分たちだって、 着るものなんかこれ以上買わなくても、じゅうぶんなのに つい買っちゃうし、なくても生きていけるものばかりに 囲まれて暮らしている。 (ちょうどいま断捨離したいと思っている、わたし) 動物たちが、「新しいおべべ欲しい」とは思ってないに 決まっているのだけど、 そのちょっとした不要だけど、プラスの部分って、 大切にしたいなぁと思っているよ。 何が言いたかったのかしら。 どんどんズレていったけども、 ・映画は映画館で。 ・映画館でおもしろかった作品でも、 家で観たらぜんぜんなこともある。 ・思い立ったが、吉日。 ・動物と仲良くしよう。 ということかな。 さ、今日は「いぬねこなかまフェス2017」! 当日券もあるようですよ~。 お2匹よ、どう思っているのだ。 おまえは、豆大福の神なのかな? 目つきが悪いけど、 かわいいところもあるんですよ。 だれやねん。 さ、今週も、ヨロシク!!! がんばってこぉ~~~~~~~!
ゆーないとさんへの激励や感想などは、 表題に「ゆーないとさん」と書いて、 postman@1101.comに送ろう。
2017-09-18-MON