いやあ、ほんと、ひどいですね。
ほんと、いやあ、ひどいですね。
ひどいですね、いやあ、ほんと。
このまま延々続けられますが、やめておきます。
全国のカフナーのみなさん、こんにちは。
「2005こちら花粉症情報局」の時間です!
担当は私、ほぼ日刊イトイ新聞の永田です。
またひとつ、微妙な発見をしたのでお伝えします。
シャワー浴びるじゃないですか。
そのとき、くびの後ろのところ、
ぼこっとへこむあたり。いわゆる、ぼんのくぼ。
あそこを、熱いシャワーを近づけて、
しばらくあっためると、なぜか鼻がスッと通ります。
ぼくだけだったらごめんなさい。
ついでに言うと、シャワー浴びたあと、
すっきりキレイになったのに、
風呂場から出たあとすぐに
裸で鼻をかまなきゃならないときって
なんかすっごく不条理な感じしますよね。
さ、今日も行ってみましょう!
みなさんからたくさんの情報が届いていますので、
紹介していきますよ!
あ、そうそう、第3回全日本花粉症アンケートは
継続して実施中です。
火曜日に発表しようと思ってますので、
まだお答えいただいていない方は、
こちらからぜひ参加してくださいねー。
本日もさまざまな情報満載でお送りいたします!
花粉症20年、スギはじめ5つの花粉と動物の毛に反応し、
予防薬は毎日のサプリメント感覚という、重度カフナーです。
例年なら今頃、クスリの効果も空しく、
クシャミ30連発‥‥のはずなんですが、
今年の私は違うんです!
そのヒミツは、株式会社林原生物化学研究所の
「細胞賦活用薬・ルミンA」!!
たまたま目薬を買いに行った薬局で、
薬剤師さんが勧めてくれたものです。
なんでも体じゅうの粘膜を強くしてくれるので、
胃潰瘍だろうが花粉症だろうが、
粘膜が荒れて起こるものにはみるみる効果が表れると‥‥。
いわく
「これ飲んで3日もすれば、目のかゆみだって治まる」ので、
花粉症用の目薬よりこっちを買いなさいと。さらに
「聞いたことない社名でしょうけど、
ここは細胞の研究が専門で、
リアップのモトを作ってるところなのよ!」と。
う〜〜ん、なんだかわからないが、スゴイらしい。
もともと、食品売り場のウィンナーの試食でさえ、
食い逃げのできない気弱な私は、
案の定そのまま「お会計」となったのですが、
あの薬剤師さんの言葉に偽りはなかったのです!!
目を真っ赤に充血させていたオットは、
服用数日で「時々かゆい」レベルになり、
気になったら普通の目薬を差す程度。
例年は不審者スレスレの重装備の私も、
今年は使い捨てマスクと帽子程度で、
まったくの平常運転です。
(めたくりん)
|
む! やややや!
毎日毎日たくさんのメールに目を通していると
ある種、説明できない妙な感覚が生まれてくるのですが、
その説明不可能な曖昧な感覚を根拠に言うとすれば、
これはちょっとほんとっぽい! なんとなく!
「ルミンA」、かなり興味あります。
そして、偏見を承知であえて言うのですが、
「ルミンA」って名前は、なんか胃腸薬みたい。 |
私の目薬のさし方ですが、
鏡に向かって立ち、目薬をさしたいほうの目を
「あっかんべー」します。
すると、下まぶたがポケット状に広がって
目とまぶたの間に隙間ができるでしょう?
そこに、目薬をポタッと垂らすのです。
やや目尻側からのほうが垂らしやすいです。
で、垂らし終わったらすかさず上を向いて目をパチパチ。
これでいっちょあがりです。
これなら恐怖感もなく、目薬をさす瞬間まで目撃できるので
結構便利だと思うのですが‥‥。
(Etsuko)
|
さっそく、深夜の洗面所でやってみたところ
個人的にはいまひとつでした。
下まぶたのポケットが
目薬をカンタンにさせるほどには、
大きくならないのです。
ところでこの方法をためす場合、
「あっかんべー」します、というところで、
思わずベロまで出してしまいがちですが、
ベロは出さなくても大丈夫ですよ。
えっ! オレだけ? |
ノンカフナーなのですが、皆様のお役に立てるかも!
と思いましてメールをば。
「目がかゆいとき氷で冷やす」という作戦がありましたが、
わたくしの経験から言うと、それは危険です!
ノンカフナーなのに経験? とお思いでしょうが、
ノンカフナーな代わりにわたくしはアトピー持ちでして
(多分、北海道以外に生まれていたらカフナーだったと思う)
そのわたくしの経験からすると、
かゆい時に冷やすのは厳禁なんです。
一旦はかゆみが収まっても、
冷やされた場所を温めようと血行がよくなって、
結果的に冷やす前よりかゆくなってしまいます。
むしろ温める方が効きますね。
わたしはアトピーでかゆくてどーしよーもなくなると、
洗面所へ走ってドライヤーをがーっと当てたりします。
さすがに目にドライヤーは危ないかな?
という気もするので、タオルをお湯に浸して
瞼の上から温めるという方法を提案してみます。
(六花)
|
むむむ、昨日の更新で掲載した
「目がかゆいときは氷で冷やす」とは
まったく逆の情報が!
冷やすのか? 温めるのか?
くーーーー、ややこしい!
よし、じゃあ、もうオレが決める!
目がかゆいときは、ガマンしろ! |
こんにちは、美少女です。
今年で5年目の花粉症の春を迎えます。
一年中飲むヨーグルトを欠かさず飲んでます。
1年目の春は毎日1リットルのトマトジュース。
2年目の春はどくだみ茶。
3年目の春はマスク。
4年目の春は甜茶・凍頂烏龍茶・点鼻薬・
ツボマッサージ・にがり。
5年目の春は自律訓練法・アロエジュース・ビーポリス。
トマトジュースを100mlに変更した以外は
すべて継続しています。今年の症状は
「くしゃみは出るが、鼻づまりなし!
のどのかゆみはきつい炭酸飲料を飲めば解消!」
何が効いているかわかりませんが、
今年はノンマスク微症状で過ごしてます。
来年はカフナーを卒業する予定です。
「鰯の頭も信心ですから!」
(hika)
|
「すべて継続」というところに、
感心を通り越して笑ってしまいました。
いろいろ試しすぎて、
なにが効いたんだかわかりゃしない!
そういう人、けっこう多いんですよ。
それにしてもこの人は、対策を飲み物に頼りがちですね。 |
他の買い物だったら、お安くて良い物を探すのに、
薬となると何となく処方された物…になっていませんか?
病院から処方される薬が高い場合、
相談すれば安い薬に変えてもらえます。
ちなみに、ここでも話題になったことのある
「アレグラ」は一錠103円ほどですが、
私が処方してもらっている薬は一錠あたり12円ほど。
しかも私の薬にはジェネリック医薬品があるので、
さらに半額にすることもできます。
即効性もあり、鼻水も目のかゆみも止まり、
眠気ものどの涸れもありません。
でもそれはあくまでも私の場合。
病状だけでなく薬の価格も含めて医師とよく相談しましょう。
(リンゴ売り)
|
なるほどなるほど。
最近、とみに薬の知識を増やしつつあるぼくです。
ちなみにジェネリック医薬品というのは
新薬の特許が切れて、
「同じ成分で、よその会社も出していいよ」
と認められた薬のことで、
競争が起こりうるぶん、断然安いのです。
‥‥どうですか、この知識。薬の専門家みたいでしょう?
ちなみにジェネリック医薬品というのは
新薬の特許が切れて、
「同じ成分で、よその会社も出していいよ」
と認められた薬のことで、
競争が起こりうるぶん、断然安いのです。
‥‥ああ、2回言ってもダメですね。 |
アネトンアルメディ鼻炎錠、私もお気に入りです。
ビン入りのを買ってきて、
会社の机のひきだしに入れてました。
でも最近、近所の薬局で売っていないんです。
人気で品切れ? それとも売れないから?
超立体マスクは、以前安売りしてた時にまとめ買いしたのが
まだ余ってるんですが‥‥。
誰か交換しませんかー?
(しいたけ)
|
お、こちらはぼくの今季のメインの薬。
人気ないのかなあ。けっこういいんだけどなあ。
ビン入りがあるなんて知らなかったな。
今度薬局に行ったときに探して‥‥はっ!
なんか最近、薬局好きになってきてる?! |
先日、鼻づまりに我慢できず、ついに耳鼻科へ行きました。
そして朝1錠、夜1錠それぞれ違う薬が出たのですが、
夜飲む薬は、「ちょっと眠くなりますよ」と、
薬剤師さんの注意がありました。
あまり気にせず、夕食後その薬を飲んだのですが
「ちょっと眠くなる」なんてレベルでは、ありませんでした。
‥‥‥‥爆睡です。
目が覚めたのは、翌日の夜9時!
丸一日飛んじゃいました。母からは、
「いくら声をかけても起きてこないから死んだかと思った」
と、言われてしまいました。
ネットで調べたら、
「強い薬なので、1週間以上続けて服用しないこと」
と言うような注意書きがありました。
しかし処方されたのは、2週間分!
しかし、薬局でもらった説明書には、
「主治医の指示なしに服用を中止しないこと」
と書いてありました。
いったいどうすれば、いいのでしょうか?
ちなみに、薬の名はセレスタミン錠です。
(ひろみ)
|
出た! セレスタミン!
そうとう強い薬らしいですよ、それ。
「とにかく強いので気をつけて」という
情報がいくつも寄せられています。
「最終手段」と呼んでいる人もいましたよ。 |
2月の終わり頃に鼻を強くかんで鼻血をだしてしまってから、
傷が治りきらないらしく、
鼻をかむたびに血が混じる日々が続いておりました。
鼻血には慣れっこの流血系カフナーの私も
さすがにやばいと思い、耳鼻科に行ってまいりました。
お医者さんのアドバイスは
「あまり強くかみすぎないこと」。
がびーん。‥‥わかっているわよ!
帰りのバスに揺られつつ、処方してもらった薬をチェック。
「チムケント錠」
うーん。弱そうな名前だ。
「バイナス!」とか「アレグラ!」みたいな
攻撃的な感じがない。大丈夫だろうか?
「チムケント」から何故か、
オーバーオールがトレードマークの
気のいいおじさんを想像してしまいました。
泣いているとチムケントおじさんがやってきて、
呪文を唱えてくれるのです。
「ちむけんとちむけんと、鼻水よ止ま〜れ〜」
するとどうでしょう!
さっきまでズルズルだった鼻水が
ぴたりと止まったではありませんか!
ああ、ありがとう! チムケントおじさん。
チムケントおじさんはいつも見守っていてくれる!
‥‥あ、また頭の中で暴走してしまいました。すみません。
でも、ちょっと楽しくなっちゃいました。
病院は苦手で避けていたけど、行ってよかったです。
(鼻血ブー)
|
チムケントおじさんは、
王女ハナセレブをさらった
魔王セレスタミンを倒すため、
アレグラ号にまたがり、
アルガード伯爵とともに旅に出るのです。
道は長く果てしない‥‥
かと思いきや、意外に短く、
ゴールデンウィークまでには終わるのです。 |
去年までダンナだけが花粉症だったのですが、
ティッシュの浪費ぶりに
(ごめんなさい。ノンカフナーには「浪費」と映るのです)、
ついにティッシュ使用禁止令を出しました。
そんなにバカバカ使うなら、
トイレットペーパーにしてくれ! と‥‥。
素直なダンナさまは、その非情な御触れに従って、
12ロール178円というお得品を使うようになりました。
しかし、さすがにそれは気の毒と感じ、今年は早々に、
12ロール398円の上級ソフトトイレットペーパーを
用意してあげました。
と思ったら、今年から私もデビューしてしまい、
これではまるで自分のために
ペーパーの格上げをしたかのようじゃないですか。
愛妻ぶりが薄れてしまいました。
ちなみに、さすが上級品は、ソフトで全然荒れません。
いくら使っても、もったいない感もありませんし。
難点は、香りが邪魔なことと、
上級品ほど水に溶けやすいことです。
(漆花)
|
「今年から私もデビューしてしまい」
のあとの展開は、
「トイレットペーパーでガマンさせていたことを
すまなく思い、保湿ティッシュを買いました」
となるのかと思いきや、トイレットペーパーのままか!
いくらソフトで上級だろうと、
トイレットペーパーはちょっと考えられないなあ。
だって、水に溶けたらダメじゃんか。 |
質問があります。あらたまった場所では
マスクってはずすものなのでしょうか?
実は、先月娘の小学校の卒業式があり、
カフナーの私はしっかりキャシャーンマスクを装着し
式に出席しました。式の始まる頃になって
突然流れ始めた水っ鼻にも、動じることなく
マスクの下の鼻にティッシュを詰め込んでバッチリ対応。
鼻ティッシュが飽和状態になり
ちょっと辛い思いもしましたが、無事に式を終えました。
ところが! 周りを見回すと、普段はあんなにたくさんいる
マスクのカフナー仲間が誰もいないんです!
娘に聞いたら、やっぱりマスクは私だけで、
舞台の上からお母さんがすぐわかったと‥‥。
カフナーがいないわけじゃないと思うんですよね。
だとすると、やはりみんなは無理してマスクを外して、
卒業式に参列していたと言うことなのでしょうか?
マスクをしたままの私って、
とっても礼儀知らずだったのでしょうか?
今度は中学の入学式があるのですが、
「礼儀知らず」と後ろ指を刺されない為にも、
マスクの常識(?)みたいなものがあったら、
ぜひ教えてください。
(さとう)
|
「ぜひ教えてください」とか言われても困りますが、
フォーマルな席でのマスクというのは
なるほど、ちょっと正解のわからない問題ですね。
まあ、今後はマスクの
バリエーションも増えるでしょうから、
シルクマスクとかタキシードマスクとか、
なんかフォーマルっぽいマスクも
出るんじゃないですかね。
よくわかんないけど。
あっ! そうだ! フォーマルな席こそ、
パンツマスクこと、「Dr.Mask」をつけて
すっごく堂々としてれば大丈夫なんじゃないですかね!
娘からはすっごく怒られるだろうと思うけど。 |
私はアトピー性皮膚炎、鼻炎、じんましん、
冷え性、腰痛、O脚など、ありとあらゆる
身体的弱点を持っているにもかかわらず、花粉症ではなく
「なぜお前が花粉症にならないんだ!」と
カフナーの友人からキレられているノンカフナーです。
(ルビー)
|
なんかこう、「いかにも花粉症っぽい!」っていう人、
いるんですよね。でも実際は違ったりして。
「ほぼ日」の乗組員でいうと、
ハリーがすっごくカフナーっぽいんだけど、違うんだよな。 |
ちょっと、質問です。
「カフナー」の正しい発音は、
カフナー(・↓↓)でしょうか、
それともイマドキ風に
カフナー(・↑→)でしょうか。
いつも迷っています。
わかりにくいでしょうか‥‥。
どう表記していいかわかりません。
(YAS)
|
いやいや、よくわかりますよ。
つまり、カフナーの発音は
「ベムラー(・↓↓)」タイプなのか、
「アムラー(・↑→)」タイプなのか
ということですよね。ちなみにぼくは後者です。 |
カフナー主婦です。
今年はあまりに症状がひどく、
半ばヤケになった私が三歳の娘に向かって
「大きくなったらお医者さんになって、
花粉症のお薬作って〜」
と言ったところ、娘は大きく頷いて
「わかった! 四歳になったらね!」と言ってくれました。
来年できるらしいです。さらに、
「ママ、どんな形のお薬がいい?」
「?? どんな形でもいいよ」
「じゃあ、ハートの形にしてあげる!」
形はハートらしいです。
少しだけ心が癒されました。
(花粉ママ)
|
ええ話や。娘、たのんだで。 |
カフナーの僕は今年受験生だったのです。
結果発表の前の日の夜、結果のことではなく、
花粉のせいで4時まで寝られませんでした。
僕の場合鼻水・目のかゆみだけでなく、
鼻をかみすぎて鼻血がでるのです。
次の日の7時、結果発表を見に行きました。
電車の中では鼻水だらだら。
そして高校に着き、僕の受験番号を見つけた瞬間、
鼻詰まりがなくなって左右の鼻に
すぅーっと空気が通っていくのがわかりました。
しかし、2、3分でまた元通り。
これは交感神経の話に関係するのでしょうか?!
(s)
|
まあ、交感神経とか副交感神経とかなんとかいうより、
合格おめでとう! ってことさ。 |
第7回
「小顔体操・美肌体操(主婦と生活社)」の巻
こんにちは、ナカバヤシです。
まずはこちらのメールをお読みください。
|
=
これは間違いではないと確信し、報告します。
「花粉症にびっくりするほどよく効く体操」があるのです!
『小顔体操・美肌体操』という本の体操です。
私は、高校生の時からもう15年近く花粉症です。
ここ数年は、花粉症が蓄膿症に変化し、
一年中、どこへ行くにもティッシュの箱を放せない程でした。
花粉症の季節には、鼻づまりでほとんど毎日寝不足でした。
ところが、今年の正月。そろそろ、お肌の曲がり角?
と顔の骨格を整える体操を始めました。
すると、すると‥‥。相当、鼻がゆがんでいたのか、
花粉症に効果てきめん。
毎日寝る前に、1日1回やっていただけですが、
鼻づまりはなくなり、3月12日現在、
たまにくしゃみが出る事はありますが
「私、花粉症治ったのかしら?」と思うぐらい快適です。
もう発症された方もやってみてください。
私の経験上、少しは、鼻づまりが楽になると思われます。
(ウサコ) |
このメール、わたしは非常に注目していたのですが、
待てど暮らせどなかなか取り上げられない。
というわけで、ある日訊いてみたわけです。
「永田さん、小顔体操のメールみました?」
「あー、あったねー。それがなにか?」
「わたし、本、買ったんです。」
「ばかっ。早く言え。そういうのを書くんだよ」
ちぇっ、おこられちゃった。
というわけで、さっそく
『小顔体操・美肌体操』を
会社に持ってきたのはいいんですが
1人でやるのは飽きてきたので
できれば、だれかと一緒がいいなぁ。
いました! 適任者が!! 美容のプロがいました。
元外資系化粧品メーカーにて、
なんちゃらトレーナーを経験し、
現在は、ほぼ日のマダムバタフライ、
4歳児の母、趙さんと一緒に突撃レポートはじめます!
ふたりしてそそくさと和室に引っ込み、
まずは、本の前書きにある、
「顔のゆがみ具合をチェックするフローチャート」
のようなものをやってみましょう。
わたしが設問を読みますから、
趙さん、はいかいいえで答えてくださいね。
ええっと、目の高さはおなじだ。
「いいえ」
左右の目の大きさが違う。
「はい‥‥というか、こんなん言うたら、
みんなゆがんでるになるやん!」
コスメ教官、さすが、指摘がきびしい!
「なんやて、この結果、ひどいわー
『老け顔』って。
ブルーやわー、いやーショックー。
ねえ、やめていい? 泣いていい?」
まあまあ、落ち着いて、
ゆがみ度60%なんて普通ですってば。
「はああ、上唇挙筋ね、ちょっとなつかしい‥‥」
えええ??
ああ、わかった、トレーナー時代を思い出してるんですね。
なんか他にもトレーナーの専門用語あるんですか?
「目は心の窓。肌は内面の鏡」
うーん、わかったようなわからないような。
ささ、子供のお迎えの時間が近づいてますんで
いよいよ体操にはいりましょう。
後頭部の一番出っ張ってるところを親指の付け根で押しながら
息吸ってー、ゆるめながらはいてー。
はい、これ5回繰り返しまーす。
「はーい!」
あ、趙さん、固いですよ。
もっとリラックスして、つぎ行きますよー。
えらを両手で軽く押しながら、口を大きくあけてー、しめてー。
「くわー、カチン。くわぁーー、カチン」
だいぶ慣れてきましたね。いい感じ、いい感じ。
じゃあ、手はそのままで、あごを左右に動かしてください。
これも10回です。
「あー、あれやな。サマンサやな」
は?
「『奥様は魔女』のサマンサ」
趙さん、ふ、古い。
「奥様の名前はサマンサ、
だんなさまの名前はダーリン‥‥
って、なんでやねん。ダーリン、名前ちゃうやろ」
そんなツッコミはいいですから、
左手はおでこをつかんで、右手は鼻の付け根をつかんで
それぞれを左右逆に動かします。
はい、イーチー、ニー。
「いーちー、にー、
いーちー、ぬーいー、息苦しいなぁ。
ぬいーちぃ、ぬーいー、し、死んでしまう!」
趙さん、趙さん、
鼻はつまむんじゃなくて、付け根をつかむだけで
いいんですって、窒息しますよ。
「はよ言うてや」
その後も、なんやらかんやらやりまして、無事、終了ー。
どうでしたか、感想は?
「いやー、どうしよ。きれいになってたら、ぽっ」
なかなかどうして、お肌のつやがよくなってるんじゃ?
「ほんとー。めっちゃうれしい」
おだてに弱いのは社長譲りの社風であります。
「でもねー、いまさらなんだけど、言ってもいい?
わたし、花粉症じゃないねん」
ガーン、そうだった。これ、花粉症のコンテンツだった。
趙さんに聞いても、花粉症に効くかなんてわかんないし。
うー、あいたたた。
こんなレポートじゃ永田さんに怒られるよー。
やばいよ、やばいよー。
お! これ鼻つまみながらやると出川哲朗に似てる。
ながっちゃん、やばいよ、やばいよー。
‥‥こんなオチでいいのかな。
どうもいまだに終わり方がよくわからない。
というわけで、『小顔体操』でした!
野暮と知りつつ、いちおう書いておきますね。
ここに挙げた花粉症対策は、あくまで個人の経験談です。
人によって合う合わないがあると思いますし、
用法なども、きちんと守らないといけないんだと思います。
真偽のほどが定かでないものもあると思います。
そのあたり、汲み取りつつ、読み物として
たのしんでいただけると、うれしいです。 |
|
|