思えば、お国自慢の祭典じゃないか! おらが夏の甲子園。
 

今日の4試合はどれも見逃せない!
いよいよ本日、ベスト8決定!


♪くーもーはーわーきー、ほにゃららほにゃにゃ〜。
『一塁側アルプススタンドです。
 こちらでは、ベンチ入りできなかった野球部員、
 30名を中心に、逆転を信じて、
 懸命の応援が続いています!』

こんにちは。永田です。
冒頭、ふたつのお知らせがあります。
まず、今日の4試合はどれもヤバいです!
テレビの前から動かなくて正解です。
先週の土曜日、熱戦を予言したぼくですが、
本日の甲子園に、ふたたび、
魔物注意報を発令いたします!
だって、たとえば第2試合。
6試合連続逆転勝ちの桐光学園と
6点差をひっくり返した京都外大西の対戦ですよ?
続く第3試合は、「死のブロック決勝戦」、
旋風を巻き起こしている清峰が大阪桐蔭と激突!
ああ、考えただけで手に汗握る。
どうぞみなさん、今日の4試合に注目!
そして、もうひとつのお知らせ。
明日、ぼく、甲子園に行ってきます!
明日、明後日と準々決勝4試合を観てきます!
おそらく、どうにかして、
現地からリアルタイムで更新するつもりです。
それとなく、おたのしみに!
さあ、それでは昨日の熱戦を振り返ってみましょう。
おっとそのまえに、「どうでも情報」で
ウォーミングアップ&リラックス。



甲子園、どうでも情報

長崎清峰高校が試合中に飲んでるコップに入った
黄色のスポーツドリンクは
ものすごくおいしそうです。
(じょんこ)
いきなりの脱力情報、ありがとうございます。
眼前に展開する筋書きのないドラマに
全国の視聴者が熱狂するなか、
テレビにむかって「おいしそう」と
思っている人がいるとは思いませんでした。
でも、今日、きっと注目しちゃうんだよな。



もう3回戦だというのに、どうでもいい情報です。
桐光学園があるのは川崎市麻生区ですが、
「麻生」は「あそう」ではなく「あさお」と読みます。
「あそう」と読むのが一般的なためか、
間違って読まれる確率がとても高いので、
同じ市民として一応お知らせします。
(神奈川県・うし)
こりゃまたどうでもええわ! と切り捨てると、
川崎市麻生区にお住まいの方から怒られてしまいます。
全国のみなさん! 川崎市麻生区は、
「あそう」ではなく「あさお」です!
どうぞおまちがいなく!
川崎市麻生区からのお知らせを、
なぜか永田がお届けしています!



♪くーもーはわーきーの『栄冠は君に輝く』は
高校野球児だった若田宇宙飛行士の2000年の
フライトの際、ウェークアップコール(お目覚め音楽)
として、地上の管制官から、
スペースシャトル内に流されたそうです。
(プリット)
うわ、これ、ナイス「どうでも情報」!
なんでも元高校球児の若田さんに対する
はからいで選曲されたとか。
宇宙と野球が大好きなぼくにとっては
これはもう、究極の夢といって差し支えありません。
宇宙空間で、無重力で、目覚めるときに
『栄冠は君に輝く』を聴けるなんて!
「♪くーもーはーわーきー」で目を覚ますと、
窓の外には無限の宇宙!
眼下見下ろせば、青い地球!
スペース&ベースボール!
夜中にぼくはいったいなにを書いているのでしょうか。



甲子園が何試合あるのか、
計算する方法を教えてもらったので、報告します。
最初は、私も樹形図を作って、
1、2、3‥‥と数えていたのですが、
「負けの数が試合の数だ」と聞いて、
納得すると同時に切なくなりました。
つまり、出場校49校−1校=48試合ってことです。
出場校で、1回も負けないのは1校しかないのですね。
当たり前だけど、すごいことです。
(たね)
これまた含蓄のある投稿です。
これ、誰かにこのまま問いかけても
いいかもしれませんね。
「なあ、ロバート?」
「なんだい、ジョナサン?」
「夏の甲子園が何試合あるか、おまえにわかるかい?」
「さあ、見当もつかないよ、ジョナサン」
「ちったぁ、そのノロマなアタマで
 考えてみたらどうだい、ロバート?」
「ふぅむ。決勝戦が1試合、準決勝が2試合‥‥」
「チッチッチッチッ、ロバート、そうじゃない」
「どういうことだい、ジョナサン?」
「よく聞け、ロバート。
 試合の数だけ、負ける高校があるってことだよ」
「‥‥ジーザス、なんて切ないんだ」
「そして、多くの甲子園ファンが知っているように
 負けない高校はただ1校しかない」
「つまり49校マイナス1で
 48試合ってことかい、ジョナサン?」
「そういうことだ、ロバート」
「‥‥愛工大名電に乾杯だ」
「‥‥じゃあ、オレは藤代高校に」



鳥西卒の妹は、
大して母校を応援していませんでした‥‥ショック。
(東京在住・帰省中・鳥東卒の姉)
いるんだよなあ、そういう人。
母校が甲子園出てんのに、
「べつにぃ‥‥」みたいな人。
ああああ、もったいない!
私、永田の母校には硬式野球部がありません。
ああああ、もったいない!



静清工、負けちゃった。
宇部商、うまかった。
静清工もがんばったけど。残念。
こうなったら宇部に優勝してもらって
「しょうがないよね、優勝校とやったから」
となぐさめにしたいです。
(かえで・静岡っこ)
応援している高校が負けた場合、
相手校に対するスタンスは
大別するとふたつのタイプになります。
「うちのぶんまでがんばれ!」と、
その高校に託すタイプと、
「うちのかたきをとってくれ!」と、
どこかの高校に託すタイプ。
ま、たのしめるならば、
どっちでもいいのではないかと思います。



いま気づいたんですけど!!
明日1時から4時までうちのアパート
停電になるんですよ!!
電気工事かなんからしいけど、
なんでわざわざ明日その時間なの!?
第2試合の後半と第3試合
まるまる見れないじゃないのさ!!
桐光対京都外大西! 大阪桐蔭対清峰!!
絶対絶対見たくて仕事休みにしたのにいいいい!!
中部電力のバカアア!!!
(すんません、毎日世話になってるというのに)
友達もみんな仕事だし、
どっか電器屋でも行くしかないか‥‥。かなしい‥‥。
(モカ)
ごめん、爆笑。
わざわざ会社休んだら、家が停電。
もしも将来ぼくが
「甲子園スゴロク」をつくることがあったら、
ぜひ、そういうマスをもうけます。
「会社を休んだら、家が停電。〜1回休み〜」



生まれも育ちも岡山の生粋の岡山っ子です。
魔物が大活躍してくれたお陰で
岡山代表は負けてしまい、
私の夏は終わったと思っていたのですが
今日高校野球を見ていると、
もう呼ばれる事のないはずの
「岡山」の名前がするではありませんか。
どうやら駒大苫小牧に
「岡山」と言う名前の選手がいるらしく
ヒットを打つたびにNHKのアナウンサーが
「岡山ヒット!!」と言ってくれるので
気持ちのいいこと気持ちのいいこと。
しかも桐光の四番も「岡山」と言う名前とか。
四番だったら「岡山ホームラン!」も夢じゃない!!
頑張れ二人の「岡山」!!
「岡山」の名を甲子園に轟かせてやるとよい!!
そしてみんな岡山の名の下にひれ伏すとよい!
アッハッハッハッハッハ!!!
(ケムマキ)
ご近所に迷惑ですから、落ち着いてください。



なんだか最近、結構序盤の方で
大きく点差がついてしまう試合が多い気がします。
そりゃ応援してる方が
勝ってるなら気も楽でしょうが‥‥。
『競ってほしい だってどっちも 好きやもん』
(心の俳句)
(さわむら)
それは俳句ではなくて川柳ではないかとう
無粋なツッコミはさておき、ぼくも一句。
『逆転し 今度は相手を 応援し』
続いては、バックネット裏の同じ位置に
ずっと座っているという
ラガーシャツおじさんについての情報。
あのおじさんが誰なのか、ついに謎が解かれる?



バックネット裏のラガーシャツおじさん

今日のおっちゃん、ピンクと紺のラガーシャツ。
いったいどんだけ種類もってるん?
(大阪府・みや)
ほんまや。みやちゃん、ええとこ気づいたな。
あのラガーシャツ、どこで買うてんねん。
まとめ買いか? シーズンごとか?
そもそもなんでラガーシャツやねん。
ていうか、誰やねん。



現在、樟南と銚子商の試合中ですが、
ラガーシャツの、ゴリさん(我が家での呼び名)が
たまに、うつらうつらしているみたいで、
頭が前にガクンとなったりしてます。
大会も中盤で、ちょっとお疲れかなあ。
(まこる)
うはははははははは。
おっちゃん、疲れてるのか。
なぜそこまで。けっこうつらいのか?
ていうか、誰なんですかね?



昨年夏、知人と高校野球観戦に行き、
「あのラガーシャツおじさんに会えたらいいのにねー」
と話していたら、本当に会えました!
あの生きた伝説のラガーシャツおじさんに!!
全試合が終わって球場を出て歩いていると、
あのTVでしか見たことないおじさんが
出口の片づけをしていたのです。
球場関係者の方と当然顔なじみのようで、
仲良く手伝いながら話していました。
それを見た知人、携帯のカメラ機能を立ち上げ、
「すみませーん、写真撮らせて下さい!」と突撃。
いきなりの事に驚くかと思いきや、
おじさんはあっさりと承諾してくれました。
あんまり平然としていたので、私が
「よく声をかけられるんですか?」と聞いたら、
ふか〜くうなずいてくれました。
(かめ)
おお、間近での目撃例!
第一種ラガーシャツおじさん接近遭遇!
ていうことは、ご本人は、
自分が目立っているということを
自覚されているわけですね?
ていうか、誰なんですか?



皆さんも気にかけていると思うのですが、
バックネット裏にいる謎のおじさんの一団は、
少なく見積もっても10年以上前からそこにいます。
テンガロンをかぶっていたおじさんが、
今年は麦藁帽子に代わり、12時近くになると、
その一団にいる誰かの奥さんと思しき女性が、
みんなにお弁当を配り始めます。
だいたいその女性は
カメラの後ろにいることが多いです。
ぜひチェックしてみてください。
(leilei)
おおお、新たな展開!
ラガーシャツおじさんに続き、
弁当配り夫人の存在が確認されました!
ていうか、誰なんですか?
詳細をご存じの方、お教えくださいませ。
さ、試合いってみよう、試合。



日大三(西東京)9−6前橋商(群馬県)

前橋商のピッチャーは、
冨田くん(3年)から
富田くん(2年)に替わりました。
アナウンサーが3年の冨田くんを説明するのに
「ウかんむりの点のない冨田くん」
と言ってましたが、
それって「ワかんむり」のことでは?
(大阪府・とらちゃん)
いや、「ワかんむり」というのは、
「ウかんむりの点のない」状態のことでは?



お盆休みを満喫せねば! と
テレビに向かっていたところ、
「大越のせがれが日大三高のエースなんだよな」
とうちの父親が言っていたので、
知り合いかい! と部屋にかけ戻ってメールします。
お父さんがNHKの記者さんで、
父親と知り合いなのですが、何かにつけて
「大越はああ見えて昔は東大のエースだったんだ」
というのを聞いていたので、
私は赤の他人ですが、
がぜん応援する気がでてきました!!
さっきから追われぎみだけどがんばれ大越君!!
がんばれ日大三高!!
(あさっこ)
日本人の搭乗しているスペースシャトルが
ほかのスペースシャトルとは
大きく意味合いが異なるように、
誰か知り合いがひとり在籍するというだけで
その高校に対する感情移入の量は
格段に増加するのです。
ん? 広義にとらえれば、このコンテンツも
そういう傾向に拍車をかけているのか。
さて、日大三対前橋商の試合は、
最終回、前橋商が2点を返し、
またも目が離せない展開に‥‥。



ついに前橋商業、満塁です。
そして四番バッターに打順が回りました。
点差は3点、つまり一打逆転です。
がんばれ前橋商! と言いつつも
じつはこの大会一番応援しているのは、日大三高。
どうする? ワタシ。
ああ、日大三高に勝ってほしいけど、
前橋商業にもこの好機を生かしてほしい!
あ! あ! あ! あ〜取られちゃった。
試合終了です。逃げ切りました、日大三高。
あれ? 「取られちゃった」って、おかしいワタシ。
(ぞ)
さまざまな情報を知るあまり、
全国各地で、応援したい高校を
100パーセント応援できないという
現象が起こっています。
先日の、どなたかの名言をくり返すなら、
「甲子園には、負けてうれしい高校などない」
ということなのです。



日大三高が勝ちました! やったーーー!!
前橋商業もファインプレー連続で、
後半の追い上げもすごかった!!
なんだか「互角の試合」を見ているような気分でした。
かっこよかったです。
そして試合終了のサイレン、
本当に人の声に聞こえます!
一度そう思いこんだら、どうやっても女の人の
「ああああああぁぁぁぁぁあああぁ」に聞こえます。
そういえば私は子供のころ
地震がものすごくこわかったのですが、
試合終了のサイレンが鳴るたびに連想スイッチが入り、
取り乱しては「地震だーーーーー」と泣いていました。
(西東京・みたらし団子)
話、変わってる、話、変わってる!
ともあれ第一試合は日大三が
前橋商の猛追をかわして逃げ切り、
ベスト8進出、一番乗りとなりました。



駒大苫小牧(南北海道)13ー1日本航空(山梨県)

駒大苫小牧リードしてます。2回裏終了で6−0。
今日は相手の『サンダーバード』や『ちょうちょ』を
聞こうと思ってましたが、
そんな悠長な気持ちになれませんね。
あ、キャッチャー君にアクシデント!
はあドキドキするなあ。
どんなにリードしてても安心出来ません!
いつ、アイツが動き出すかと思うと‥‥。
(チョビ@最北端)
大差をつけても、例のあいつの存在を感じて
よけいにハラハラする駒大苫小牧ファン、多数!
そうです、6点や7点じゃ安心できません。
なにしろこいつはほんとうに
ものすごい力を秘めていて、
おまけにとても気まぐれなのですから‥‥。




山梨の日本航空負けてます‥‥。
5回で7対0と大きくリードされている上に
ピンチの連続で具合が悪くなってきました。
いつもは先発毛塚に3失点まで許す伊藤監督が
1失点で早々に長岡に代えたあたりで
いつもと違うことが起きそうな予感はありましたが。
あ、また1点取られました。8対0です。
もうこうなったら魔物に頼むしかありません!
永田さん、魔物呼び出して下さい!
っていうか京都ー関西の時のようにすぐ寝てください!
(山梨・もっちー)
わしゃ召喚士か! インチキ霊能者か!
魔物使いのピエロくんか(出典ナシ)!
ていうか、京都外大西対関西のときは
ほんとうにびっくりしたなあ。



駒大苫小牧まだリードしてます。
5回裏終了で8−0。
こんなに点差あっても不安です。
(チョビ)
いや、気持ちはわかるけどさ。
もっとゆったりかまえていい点差じゃない?
ほら、この人みたいにさ。



今日のお昼は駒澤の文字を見ながらうどんです。
現在5回ウラ8―0駒苫の攻撃、
安心しながらすすれます。
(愛知県・りかりーな)
どうですか、この余裕。
しかし、つぎのような例は行き過ぎですよ。



今、アメリカ人の彼と中継を見ています。
「コマダイトマコマイ」が言えません。
カワイイです☆
(KONA)
「ね、クリス、もいっぺん言って?」
「‥‥コマトイダマイ?」
「きゃぁーーー、かわいいーーー☆
 ね、もいっかい! ワンスアゲイン☆」
「ン〜‥‥コマトマイ!」
「かわいいーーーー☆」
こらこらおまえら、イチャイチャすんな!



はあ‥‥緊張します。6回表ノーアウト満塁!
魔物がぼちぼち休憩から戻ってきそう‥‥
あ、三振1アウト。うぅ胃がキリキリします。
あ、2アウトになりました。でも満塁!
うわーんピンチだ田中君!
おぉうわっっ三振だ!
0で切り抜けたっっ駒大苫小牧は逆に波に乗れる!!
凄いぞ田中君!
もう『サンダーバード』も『ちょうちよ』も
どーでもいいわ!
(チョビ)
日本航空の応援曲をたのしむ余裕もありません。
それにしてももうちょっと落ち着いたらどうですか。



11点入りました‥‥。
もう大丈夫ですか?
どうですか?
あ、12点入りました‥‥。
ど、どうですか・・?
小心者なので、何かありそうで怖いんですけど。
(じゃっき)
もうね、この、
「チョビさん」と「じゃっきさん」が
試合展開に合わせて交互に
メールを送ってくださるんだけど、
ふたりして恐ろしく小心者なんですよ。



今7回裏終わりました。今ここで気を抜いたら、
アイツがやってきそうで怖いです。
気を引き締めて、あともう少しっ!!
頑張って!駒大苫小牧!!!
(チョビ)
ま、あの、この時点で12点差なんですけど。
落ち着いて、落ち着いて。



ああ! ほら!
やっぱり打たれたじゃないですか!!
ホームラン打たれちゃったじゃないですか!!!
どーすんですか、スタンドにペン画のあれが、
べっかむ3のあれが! いるか? いないのか?
また長打だし! おちつけ、北の少年たち!
(じゃっき)
まずおまえが落ち着け、と全国から声が。



終わりました。13−1。
スコアだけ見たら駒大苫小牧の圧勝、ですけど、
ハラハラドキドキしっぱなしの2時間半でした。
(チョビ)
知ってます、知ってます。



勝ちました‥‥。
ありがとうございました‥‥。
つかれた。
こんな圧勝で疲れるなら、接戦には耐えられません。
いっそ早く帰ってきてもらいたいくらいです。
(じゃっき)
「チョビ&じゃっき」を
北の小心者コンビと名づけます。



いちゃいちゃ
「コマダイトマコマイ」と言わせている間に
試合が終わってしまいました。
次に駒大苫小牧が出るときまでに
言えるようにさせます。
(KONA)
おまえら、まだイチャイチャしてたのか!



駒大苫小牧、
あの内野陣は本当にうまい! まさに鉄壁!
一歩前へ出る積極的な守備が
ヒット性の当たりを凡打に変えていく。
予選から今日までノーエラーは伊達じゃない。
あの投手と4番がともに2年なら
連覇どころか3連覇もある!
おっと、これは気が早い。
(ケビン)
えええっ?! 駒大苫小牧の内野陣、
予選からノーエラーなんですか?
それはすごい! ほんとにすごい!



日本航空高校の応援で演奏されてる曲が
「飛び物」というので楽しみにしてたのですが、
『鉄腕アトム』や『宇宙戦艦ヤマト』のほかに
「♪We will We will rock you」の
メロディが演奏されてましたよ。
歌詞の内容をよく知らないのですが、
この曲も「飛び物」なんでしょうか?
(ゆき)
ええ、クイーンはぶっ飛んでますよ!



以前、日本航空の応援で、
『アトム』『ちょうちょ』が
聴けるとメールした者です。
本日の試合、『アトム』は出ましたが
『ちょうちょ』は最後まで出ませんでした。
でも、信じてください。
前の試合では確かにこの耳で
『ちょうちょ』を聴いたんです。
お願い、信じて!
(掘)
‥‥ほんとかなあ。
けっこう、メール来てたんだよ?
「『ちょうちょ』をたのしみにしてたのですが
 演奏されません」って。
‥‥ほんとに聴いたのぉ?
だいたい、甲子園の応援曲で『ちょうちょ』って
なんか変だと思ったんだよなあ。
と、意味なく追いつめてみたりして。
日本航空のつぎの甲子園のときに確認しましょう。



お世話になっております。
「サンダーバード情報」投稿者の妻でございます。
さきほどの試合、ダンナは
7回表までテレビ観戦したのち
「もーあかん、撃沈や。救助不可能や」
と哀しげに言い残して外出してしまいました。
最後までそういう視点で応援していた、ということを
メールする気力もない本人になり代わり
ご報告させていただきます。
(るーぴょん)
うはははははははははは。
そうでした、そうでした、
当初、情報の少なかった日本航空高校を
一気にキャラクターとして立たせたのは、
あの、「サンダーバード情報」だったのです。
そうですか、サンダーバードさん、
「救助不可能」と言って外出してしまいましたか。
ちなみに、「甲子園『新選組!』説」
発見したのもサンダーバードさんでした。
いまのところ、あの説は残ってますね。
ところでぼくは個人的に驚いたのですが、
サンダーバードさんと
るーぴょんさんってご夫婦だったんですか!
るーぴょんさんは「言いまつがい」のコーナーの
常連さんなのです。いや、驚きました。
いつもありがとうございます。
私信で失礼いたしました。



駒大苫小牧キャプテン林くんの好物は
チキチキボーン。
里帰りしたときは思う存分食べたらしい。
(やっこ)
チキチキボーンってなんですか?
あ、教えてくれなくていいですよ。
いまから検索してみますから。



樟南(鹿児島県)6−2銚子商(千葉県)

鹿児島樟南の2番バッター、長島選手は
横浜ベイスターズの外野手、
田中一徳選手に似てます。多分。
(どら)
また微妙な指摘を‥‥。
ええと、こちらも、
チキチキボーンを調べるかたわら、
検索してみます。



樟南高校には、奄美大島出身者が4人います。
奄美大島は今日の試合時、人通りは皆無でしょうね。
私は母方のおばあちゃんが奄美出身なので
ルーツを感じてついつい応援してしまうのです。
きばりんしょれ〜、しょうなん!
あああっ!! 3年の神守くん痛そうっ!
(アイボリー)
この「痛そうっ!」がなにかというと、
レフトの神守くんが、
フェンス際に飛んだファウルフライを
ものすごい勢いで追って見事にキャッチ!
ところがそのままフェンスに激突したのです。
金網部分に顔面を強打。
これ、スロー再生で観ると、
体が弓のように曲がるくらいの衝撃で、
ほんとにちょっとヒヤッとしたのです。
神守くんはベンチで治療したあと、
無事に試合に復帰。彼が姿を現すと、
敵味方関係なく温かい拍手が送られました。
あの場面、印象的だったのは、
ふだん、どっかとベンチ前にかまえて動かない
樟南の監督さんが、神守くんが倒れたとたん、
ベンチを飛び出したこと。
しかも、感情的になるわけでもなく、
神守くんの様子をうかがいながらも
控え選手にウォーミングアップを指示。
なんというか、すごい監督さんだなーと思いました。



今、仕事中なのですが、
世間はお盆ということで暇なので、
ふとネットで甲子園速報を見てみたら…
銚子商業が負けている!
世にも短いと評判の校歌をまだ聞いていないのにぃぃ!
あ、2点返したみたい!
校歌を確認したい、ただその一点のみで
激しく銚子商業に肩入れしている
神奈川県民のわたくし!
(ゲン・リョウチュウ)
もう、とにかく、
「銚子商の世にも短い校歌」に
注目している人は多かった。



負けてしまいました。銚子商。
20年近く前、
私が野球部のマネージャーをしていた時、
すごく貫禄を感じたチームであり、それに輪をかけて
貫禄のある監督だったのを覚えています。
樟南の佐田投手、素晴らしいピッチングでした。
銚子商もヒットは少なかったけど、
7回の攻撃は印象的でした。
夕べ、野球部の同期のみんなと飲み会でした。
もうみんなおじさんだし私もいいおばさんだけど
やっぱり今でも
「甲子園行きたかったなあ」って思います。
激戦区の千葉を勝ち抜いて
甲子園出場を果たした銚子商ナイン。
千葉県民の誇りです。
では、千葉ロッテの里崎選手の母校、
鳴門工の応援に切り替えます。
(ともみ)
ああ、なんだかジンとします。
銚子商、ほんとに、
わずかなボタンの掛け違いで失点した、
という感じだったように思います。
あと、樟南は佐田投手のピッチングも
すばらしかったのですけれど、
なんといっても確実なバント。
とくに、9回表のスクイズの1点は大きかった。



樟南、勝ちました。準々決勝進出です!
さて、今日の試合、私はもちろん
地元テレビ局の『応援実況』で観ておりました。
銚子商のミスにつけ込み、得点を重ねる樟南。
解説のおぢちゃんが、
一つのミスが命取り‥‥みたいなコメントをした時、
待ってましたとばかりに実況アナが
「銚子商業の“調子”が狂うわけですね」と。
言ってやったぞ、的な声のトーンに
さすが『応援実況』!!!
思わず目頭が熱くなりました。
ちなみに、樟南のキャプテンくん。
試合の先攻・後攻を決めるジャンケンの際には
必ず「×」を出しているらしいです。
「今日は先攻ですから、
 ジャンケンに負けたのかもしれません」
そんな実況にまた目頭が‥‥。
あ、こんなこと書いちゃったら
次の対戦校がジャンケンで「△」出しちゃうかも!
読んだ方、どうかオフレコでお願いします。
さらにどーでもいい事ですが、
樟南高校のグランド近くには
とても美味しいカレーライス屋さんがありますよ。
(piffre)
ご当地情報、ありがとうございました!
「銚子商業の調子が狂う」はさておき、
ジャンケンは伏せ字にしておきましたよ。



銚子商が負けてしまいました。
校歌が聴けなくて残念です。
けれども、遠藤投手、
一回集中が途切れそうになりましたが
気合を入れなおしてよく抑えましたね。
原田さんの解説にもなるほどなあ、と思いました。
自分は東京人なので特別どちらかを
応援していたのではないのですが、
どちらかを応援しなくても
甲子園は十分楽しめるものですね。
(ほぼ日の情報があれば、ね)
(どら)
ああ、解説を聞き逃してしまった。残念。
甲子園、どちらを応援してもたのしいですよね。



私、自分のあるジンクスに気付いてしまいました。
「私が校歌を聞きたい学校は負ける」
フォーク調校歌だと聞いたのでワクワクしながら
見ていた済美が昨日負け、そして今、
校歌が短いことで有名だという
銚子商も負けてしまいました‥‥
結局校歌は聞けずじまい。
済美、銚子商のみなさん、おつかれさまでした!
そして是非来年また甲子園に来て、
校歌を聞かせてくださいね!!
(さらり)
もう、なにしろ、校歌にこだわる人が多くてさ。



わ〜〜〜〜〜!!
僕が短い校歌を聞いてみたいという
ヨコシマな気持ちで応援したばっかりに、
銚子商が負けてしまった!!
銚子商ナインと応援団のみなさま、ゴメン!
春に帰ってくるのを待ってます!
(大阪府・とらちゃん)
「校歌を聞きたいと思ったばっかりに」
みたいなことを言い出す人もたくさん。



すいません!!
銚子商業の短い校歌を楽しみにしていた皆さん!!
(私も聞きたかったけど)
樟南高校が勝ってしまいました。
(しろうさ)
樟南を応援している人さえ
聞きたかったという銚子商の世にも短い校歌。
銚子商のみなさん、全国のファンは、
いろんないみで銚子商が
甲子園に帰ってくるのを待ってるみたいですよ!



鳴門工(徳島県)10ー3高陽東(広島県)

おおおっ! すんばらしー!!
さすが、
うずしお金時鳴門鯛踊りポカリスエット打線!!
と、思ったら、今度は、
仁義なき戦い饅頭おたふくソース打線がっ。
(アオッパジ)
小学校時代は徳島、中学高校は広島に住んでいて、
両県についてはわりと知っているぼくですが、
その「ご当地打線」ネーミングは、どうかと‥‥。
「饅頭」って、「もみじ饅頭」の「饅頭」?
ご、強引だな‥‥。



高陽東8番、財満くん。
お金が集まってきそうな、いい名前だと思います。
(兵庫北部出身者)
おもしろいことに、この意見、多いんだよなあ。
どうやら人は、「財満」という名字を見るだけで、
「なんとなく、いいよなあ」
と思ってしまうようです。おもしろいなあ。



もう、ここまでくると本当に
ちょっとしたことが点につながってゆくのだなぁ、
と今日はすべての試合を見ていて思いました。
つまり、点差ほどには実力に差はない、と。
駒大苫小牧と戦って負けてしまった日本航空だって、
とてもいい動きをしていたし、
ショーナンとたたかった銚子商業も
さすが180校を超える千葉県代表だけあるなぁ、と。
ただいま戦っている最中の高陽東vs鳴門工も
今7回裏ですけど、
その点差ほどには差があるとは思えない。
ただ、本当にちょっとしたタイミングの合わなさとかが
すべてにつながっていくんだなぁ、と。
それは、運という言葉では片付けたくないけれども‥‥。
ここまできたら、
どこが「この夏一度も負けなかった」学校になっても
おかしくない!
(ぞ)
すばらしい意見です。
そのとおりだと思います。



徳島県代表、鳴門市立鳴門工業高校の地元住民です。
渦潮が有名な鳴門市という小さな市の、
唯一の市立高校です。
工業高校だからほとんど男子です。女子は少し。
校門を入ると、「すだちくん」という
平成5年の東四国国体以来ずっとみんなの
人気者のキャラクターが笑ってます。
自転車で走る坊主頭を、近所でよく見かけます。
彼らはものすごく練習してますよ。夜遅くまで。
地元の予選で、
決勝は学校のすぐ近くの球場でありました。
朝日新聞の記事によると、
決勝戦の日も、選手達は
自転車で学校まで帰っていったそうです。
自転車に乗るキャプテンの手にはなんと優勝旗!
ほんとかなあ?
ちょっと見たかったな〜。校歌とか歌っていたのかな。
試合の日は仕事もそっちのけで、応援しています。
次もがんばれ!
(つきみ)
いい情報が満載のメールですが、
なかでもびっくりしたのは、
自転車で優勝旗を持って帰った?! マジで?
いくら球場が近いからとはいえ、そんな‥‥。
がぜん、鳴門工のイメージが変わりました。



その他の高校情報

たった今、家の前で花火をしていたら、
こんな時間なのにバスが…!!??
最終バスはとっくに終わっているはず、
しかも列をなして6〜7台。
こっこれは清峰高校の応援団!
妹と呆気に取られながらも、
思わず手を振ってしまいました。
0泊のバスの旅、頑張ってきてくれえ。
(りえ)
おお、清峰高校の応援団が、まさに出発!
決戦は第3試合です!
この「死のブロック」を、
清峰が勝ち上がるとなると、
ひょっとしたら‥‥いえいえ、
まだそういうことを言うのは時期尚早ですね。



永田さん、みなさん、ほぼにちわ。
やっぱり野球オンチのさてらいとです。
たった今、
36時間遅れて清峰の勝利を味わっています。
というのも14日は新幹線も含め、
約6時間の移動と清峰の試合が
がっつり重なってしまったからです。
(里帰りでそういう人、多いんじゃないかな?)
勝った、という情報だけは
なんとか入手していたのですが、
詳細はさっぱりわからないまま。
その後、徹夜の同窓会に参加して、
再び始発の新幹線でとんぼ返り、
そして、お墓参りして、蚊に刺されて、
精霊流しの爆竹合戦(長崎名物)で耳をしびれさせ、
親戚のおじさんにビールついで、
酔っ払ったお父さんを車で迎えに行って
‥‥そしてたった今、
「おら夏」を読み返したところです。
ほんとうに、勝ったんだなあ。
嬉しいなあ。
何より嬉しいのは、たくさんのメールを読めたこと。
清峰ナイン、みんなに応援してもらってるんだなあ。
結果や詳細がわかった以上に、
「おら夏」があってよかったと思いました。
明日は私も応援ずるぞー!
もう、ほんとは見るのも怖いんだけど、
頑張って見ます。
また大量メールしちゃうかもしれません。
とりあえず、寝ます!
なんか意識が朦朧としてきたのです。では!
(さてらいと)
清峰の1回戦を感動的な中継で
盛り上げてくださった
さてらいとさんからのメールでした。
メール、たのしみにしてますね。
この試合にかぎらず、
今日はたくさんメールが届きそうだなあ。
さて、つぎも、このコーナーの常連、
いまやファンも多い
ユニフォームおたくのユズさんです。
今回、ぼくはユズさんにお題を出したんですよね。
「今回の出場校のユニフォームのうち、
 お気に入りベストスリーを教えてください」と。



こんにちは。ユニフォームおたくです。
別府青山の美人書道講師情報ありがとうございます。
で、ベストスリーですよね。
今大会には、出れば必ず
ベストフォー進出(ユニフォームの、ですよ)
という“超強豪”が二校出ています。
熊本工と柳川(福岡)です。
熊工は濃いグレー地に力強い横書きで黒い筆文字。
左袖に赤紫で校章が描かれていて
とても洒落たアクセントになっています。
柳川は左胸に縦の、やはり黒い筆文字。
こちらは上品で美しい筆致が印象的です。
地色が純白ではなくオフホワイトなのが
黒文字だけの胸・袖のあっさりさを、
逆にシンプルという洗練の域へと導くのでしょう。
両校とも要素が最低限に絞られており、
また画数の極端に異なる二文字を
見事な行書で絶妙のバランスに
仕上げている点がグッドジョブですね。
三つ目は難しいですが、敢えて上記二校とは
対照的なところで、酒田南(山形)。
ライン自体が比較的太い幅広の縦縞に、
胸は英字筆記体の二段組み、しかも青に黄の縁取り。
袖には赤まで使っています。
こう書くとかなり品がない感じですが、
これらの要素を意外なほどスッキリと
爽やかにまとめている点を評価しています。
そしてチアガールでは駒大苫小牧が断トツの
フォトジェニカル!(ユニフォームが、ですよ)
(ユズ)
あいかわらずの高品質な投稿、
ありがとうございます!
柳川のユニフォームはぼくも大好きなんですよ!
熊工もいいですねー。
酒田南は、個人的には趣味とは違いますが、
好きな人がいるのもとてもよくわかります。
次回、もしもよろしければ、
「記憶に残る珍ユニフォーム」
でお願いします。今回の出場校に限りません。
よろしくお願いしますー!
ちなみに、チアガールのコスチュームに関しては、
こういう詳しいレポートがありましたよ。
ユズさんとはちょっと違った視点で、
「統一感」について書いてくださってます。
ちょっと長いけど、お読みください。



今日の第二試合の駒大対日本航空を観に行きました!
あたしは現役大学生チアリーダーなので、
元々高校野球は大好きなんですけど
今年は野球:応援=4:6って感じです。
なので試合も凄かったんですけど
専門分野の応援に絞ってメールします。
とりあえず去年の優勝校だしってことで
一塁側のアルプスに。
駒大のブラスバンドの真後ろで一緒になって
声たくさん出して応援してきました!
応援することに抵抗がないので
最初から飛ばしまくったら
隣の女の子2人に笑われちゃったけど、
ちょっと仲良くなれたし
周りも巻き込んで
大声でコールを叫ぶのは楽しかったです!
「タナカ」などの名前の大きなボードと共に
「元気よく」というボードが
たまに上がるのがよかったです。
あと指揮者の先生がカッコよすぎ!!
ヒッティングマーチの最後の音で
いろんな変化をつけるんです。
そしてそれにしっかり合わせる部員たち。
すごいヒットになればなるほど
すごくなるヒッティングマーチ。粋です。
『ムーンライト伝説』とか
『真っ赤な太陽』もよかったです!
航空の応援はやっぱり
『サンダーバード』が痺れました。
確か『ちょうちょ』は今日なかったです。
最後の方は向かいのアルプスでも
はっきり聞こえるほど声が大きくて
アルプス全体で応援してました。
もう本当に気持ちが伝わってきて感動しました。
気になったのが両校とも
チームカラーがハッキリしてなかったこと!
駒大側は真っ赤なブラバンに
チアは黒のユニフォームで
メガホンは黄色と青で統一感はいまいちでした。
日本航空は白が基調なのはよかったのに、
メガホンは赤の中に青の集団が‥‥?
みたいな感じ。
白ベースに小道具を青で揃えたら
高校のイメージにもピッタリなのに!
アルプスがある一色になるだけで
迫力出るので残念です。
選手たちには共にいろんな苦労を乗り越えてきた
仲間からの声が一番なんでしょうけど、
マウンドから響く必死の大歓声も
彼らの力になってるはずですよね。
楽器やボードなど大きな荷物を抱えて来ているのに、
主役じゃない彼ら。
あたしはそんな応援団を応援します!!
(兵庫県の涼子)
応援席全体の色の統一感。
考えたこともなかったなあ。
どうもありがとうございました!



私の甲子園

山形県出身、アメリカ在住です。
酒田南の試合、文字だけで観戦しました。
インターネットで1分おきに更新される情報を、
手に汗握って、
ただし、アメリカ時間の12時過ぎだったため、
声は出さず、
「よし!」とガッツポーズしたり、
「Oh No!」と肩を落としたり。
酒田南のメンバーの顔は見たことがないけれど、
出身県の代表校にはやはり親しみが湧くものです。
同じアメリカでこの時間に酒田南を応援している人って
いたのかなー、と想像し、
勝利の喜びをかみしめながらベッドに入りました。
(りみ)
ほかにも、世界のいろんな国から
メールが届いているのです。
なんだか不思議な感じがしますねー。
今日の試合も、全世界、注目!



東急東横線渋谷駅のホームでは
甲子園出場校の名前が、
垂れ幕のように一枚に一校ずつ
天井からぶら下がっています。
先日そこを通り、目に入ったいろいろな高校の名前。
今までならへえ、と素通りするだけだったのに
今年は、「おらが夏」のネタがよぎり、
笑顔がこぼれます。
野球に興味ない私にも
甲子園の、そして野球の楽しみ方の
一面を教えてくださった
みなさんに感謝です。
そして一度も負けない学校も
負けて終わってしまう学校も
すがすがしい夏の熱さを、どうもありがとう。
それでは。
これからも楽しみにしています。
(まさこ)
その渋谷の垂れ幕、見たくなりました。
こちらこそ、メールをどうもありがとうございます。



うちの父は、高校野球の監督をしています。
県立高校の数学の教員で、
今勤めている学校では教務主任までしています。
私たち兄弟が小さい頃には、休みの日には
父とともに父の勤務している学校に行き、
父が野球部を見ている横で遊んでいました。
ピッチャーが投球練習をするための
緑のネットの上で寝ていたりしました。
お父さんは中学から38年、
ずっと野球をしています。
現役のころはピッチャーで
4番でキャプテンだったとか。
普段は短気で理不尽な父親ですが、
野球は本当に大好きなようです。
父は現役時代も、監督である今も
一度も甲子園の土を踏んだことはありません。
甲子園に出場することが父の夢です。
「今年の選手はすごくいい。今年はいけるかも!」
とよく言います。
でも今年も県予選は1回戦負け。
「お父さん、絶対甲子園に行く!」
と昔はよく言っていましたが、
最近はあまり聞かなくなりました。
それでも父は今でも毎日グランドに立っています。
今年も顔と腕は真っ黒。
夜は野球についてうれしそうに語りながらビール。
お父さんこれからも野球頑張って!
そしていつか私たち家族を甲子園に連れて行ってね!
(監督の娘さん)
これ、ちょっと泣いてしまった。
ベタな展開に弱くてごめん。



高校野球を見ながら、泣きっぱなしです。
昼間は野球、夜は熱闘甲子園、翌日ほぼ日。
ベスト16くらいから
だいたいの情報が頭に叩き込まれるため
さらに思い入れ、さらに泣いてしまいます。
渇水の香川なのだから節水せねば、
と思いつつ泣いてしまいます。
水分は貴重なのに。
泣いてしまうのは、
ひとのがんばりがわかるようになったからかな、
と思ったのです。
それこそ小学生のころは
「あんなスペシャルな場所に行けるのは
 スーパーマンだからだ」
くらいに思っていました。
けど、あの大観衆のなかで
完璧なピッチングをすることも
冷静な判断でピンチをしのぐことも
信じられないほどのファインプレー生み出すことすら
日々精一杯積み重ねて努力したからなのだ、
とよくわかったからだと思います。
こうなりたいと思って
いきなりできるようになったわけではない。
もっともっと地道にストイックに
練習した日々があったのだと想像できたからです。
ああもう、みんなが納得行く結果なんて
出ないのだろうけど
結果に納得するしかないのだろうけど
できれば皆ベストを尽くしてほしいです。
ほんとうに祈るのみ。
(朋子)
歌の歌詞のような素敵なメールですね。
どうもありがとうございます。
さ! 最後はぬばたまのさんの甲子園情報です。
明日、ぼくも行く予定ですので、
ぬばたまのさんにご挨拶できるかな?。


みなさんからの投稿を
お待ちしております!
投稿はこちらからどうぞ!

甲子園球場へいらっしゃるなら。
byぬばたまの

古くから続くコーナー
「今日のダンナ」の常連投稿者として
一般の読者にもファンの多い「ぬばたまの」さん。
なんでも、甲子園球場のすぐそばに
住んでいらっしゃるということで、
甲子園球場周辺のレポートをお願いしちゃいました。

第18回「8月15日の甲子園」

永田様、みなさま、こんにちは。
連日熱戦が続いていますね。

大会10日目の8月15日(月)。
第2試合が始まる頃に
甲子園球場に向かいました。
球場の柵の内側では
第3試合出場校のチアリーダーたちが
お弁当を食べていました。
バッターボックスに選手がいるときには
ブラバンの演奏にあわせ
指先までピシッと伸ばして踊り、
選手が守備についているときにも
背筋を伸ばして
スタンドで見守るチアリーダーたち。
華やかに見えますが
おそらく選手に負けず劣らず
体力を使うものと思われます。
少し緊張しながら
笑顔でお弁当をほおばる
チアリーダーたち。
勝利の女神がやってきますように。

雨が上がり薄日がさす甲子園の
外野レフトスタンド。
時折雨粒が落ちてきますが
傘をさすほどではありません。
下段はおおむね埋まっており
上段から球場全体を眺めることにしました。

レフトスタンドの下のほうには
野球のユニフォームをつけた子どもたちが
大勢座っていました。
まだ幼い顔つきの野球少年たちが
すぐに視界に入るだけでも2チーム。
袖に入った文字から察するに
遠方から観戦に駆けつけたようです。
未来の甲子園球児たちは
食い入るようにグラウンドを見つめています。

スタンドのそこここでは
赤いTシャツに身を包んだ売り子さんたちが
お弁当や飲み物を売り歩いています。
スタンド後方の通路にある売店で
カレーやホットドッグを買い込んで
食べながら観戦する観客もいます。

そして正午。
場内アナウンスが響き、
球場内の人は
選手も係員の方々も
スタンドの観客も皆
立ち上がり帽子を取って
目をつぶりました。
長い長いサイレンが
球場に鳴り響きました。

サイレンの音だけが響く
長い長い1分間が過ぎました。
1塁側アルプススタンドからは
再びブラバンの音が響き
赤いTシャツの売り子さんたちは
スタンドの間を声を上げながら行き交い
観客はおしゃべりしながら
グラウンドを見守ります。
5回が終わりグラウンド整備が始まる頃
ユニフォーム姿の野球少年たちは
外野スタンドから立ち上がり
出入り口のほうへ向かっていきました。
次の試合をアルプススタンドで
観戦するのでしょうね。

甲子園球場の外壁扉には
機銃掃射の跡が残っているものも
あるそうです。
空襲のとき、近隣から球場内に逃げ込み
スタンドの椅子の下に身を伏せて
爆撃を逃れた人もいるとか。
グラウンドで活躍していた球児の中には
召集され
そして戻ってこなかった若者が
何人もいたそうです。

白球の行方を追いかけて
歓声を上げる夏の風物詩、甲子園。
これからもずっと続きますように。

それではまた。
(ぬばたまの)
Illustration:澤田 圭
2005-08-16-TUE
もどる
©2005 HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN All rights reserved.