クマちゃんからの便り |
南洋通信 その8 今回のBALI島篇は、奥山という女のタレントと合流。 彼女の名前は忘れた。ゴメン。 BARIの伝統建築と西洋をミックスした リゾートのランドスケープを手掛ける オーストラリア人MR.MADEのレポートしながら、 <快適とは何か>というアジア探訪らしい。 しかしオレは、短いジカンに オレの快適空間を創ろうと思ったのが主眼である。 オレには創るモノがオレのコトバなんだ。 MR.MADEはマレーシアで会った 過激な建築家のジミィーとは違って、 ヒトを使ってリゾートを作る ラウンドスケープのプロデュサー的な人間だとにらんだ。 自分では直接手を下さないのである。 それは個人の方法だからどうだってイイことだ。 オレはたった一日で出来る オレのランドスケープを創りたいだけだ。 ヤロウはどうもオレを 単なるレポーターと履違えているようだから、 オレの作品集をプレゼントしてやった。 ページをめくるたび驚いているようだった。 その後は急に態度が変ったのが微笑ましいじゃないか。 『遅いぜ、ベイビー。オレはジャパンでも 永いことそんな扱いにはなれているんだ』。 毎日早朝から暗くなるまで増えるシーンの数、 スケジュールの変更。 どう考えてもこのままだとオレのゲージツ・ジカンは無い。 仕方が無いことだがオレは自衛策に出た。 素材の竹を勝手に注文して、 明日から撮影が終わり次第に制作開始するのだ。 オレの今回のイメージは空中カプセルだ。 二日ぐらいのゲージツで完全徹夜の集中はまだいける。 頭蓋のイメージに集中すること自体が、 オレの<快適>なのだ。 モンゴルでも、サハラ砂漠でも、 ダラムサラでもそうしてきたし、 これからもそうした己の身体を使った アナログな古いタイプのゲージツ家なのだろう。 暮らす器としての<快適>なぞは束の間で充分である。 今朝迎えた王宮のヒカリ。 あれもすでに遠いメモリーになってしまった。 BALI島のヒカリを浴びながら、 ミラノでの<極東からのヒカリ>展のコトでいっぱいの頭蓋。 荒行のようなBALIジカンもあと数日だ。 オレが<サブ>とあだ名したドライバーが、 フロントガラスをしきりに跳ね回るハエを、 ゴツイ指でソオッと羽根を摘んで窓の外に放した。 優しいBALI人の仕草にホッとした。 『蔓草のコクピット』 (つるくさのこくぴっと) 篠原勝之著 文芸春秋刊 定価 本体1619円+税 ISBN4-16-320130-0 クマさんの書き下ろし小説集です。 表題作「蔓草のコクピット」ほか 「セントー的ヨクジョー絵画」 「トタンの又三郎」など8編収録。 カバー絵は、クマさん画の 状況劇場ポスターの原画「唐十郎版・風の又三郎」です。 |
2001-08-10-FRI
戻る |