Kuma
クマちゃんからの便り

ヒカリの第一段階終了

櫛形山は雨雲の中。
昼から晴れるという天気予想に期待して、
茶を飲みながら雨が止むのを待っていた。
雷鳴まで轟いて水分をたっぷり含んだ濃い霧の中を、
眼下の山々の尾根が走り
一向に雨脚は衰えない。
オレの待ち遠しい気分はもう臨界に達していた。



「出そうか」オレは太田氏を促した。
駆けつけてきた大間々の役人もタイル職人も
建築家の本多も、豊福さん、マネージャーの成瀬、
みんな登り窯にズラリと整列した。
窯の焚き口のレンガを外して、太田氏が暗い窯の中に消えた。
焼きあがった陶板を手渡しリレーで下に降ろす。
オレがアクションした刻痕に、
KUMABLUEの硝子が流れ込み土と融合している
陶の板が次々と現れ、
コンパネの上で繋がっていく。
降りしきる雨の中、
地面に二メートル×四メートルの大壁面が覆い
まだほんのりと薪のぬくもりが残っていた。

電気でコントロールする硝子に
物足りなさを感じていたオレは
二年前、薪を焚く<増穂登り窯>に
ふらりと訪ねてきたのだった。
茶碗や花瓶を作る伝統工芸を目指しているのではない。
鉄や石膏で何度も試みて思い通りいかなかった、
五〇〇kgの<ヒカリの入れる器>を
シュミレーションしていたのだ。
オレの頭蓋は
KUMABLUEの巨大な美しいヒカリを創ることに、
ほとんど占められていたのだ。

その間も、サイバーKILNで創ったヒカリを削っていた。
一二〇〇℃の火炎の流れでヒカリが溶融し
窯変した土と合体したオブジェが、
ついに頭蓋内でシュミレーションしたとおりに出来上がって、
オレのヒカリへのアプローチの一段階は無事終わった。



図書館で輝く巨大なヒカリの壁面を観る
大間々町のヒトビトは幸せだ。
十一月に始まる土とのヒカリは第二段階に入る。
ミラノでの個展に持ち込むヒカリは
<事件>である。
もうすぐ紅葉を迎える葉の一枚一枚が
受けては流す天水のささやかな水音が、
無数に重なり合ってオレの頭蓋内で滝の音になっていた。



『蔓草のコクピット』
(つるくさのこくぴっと)
篠原勝之著
文芸春秋刊
定価 本体1619円+税
ISBN4-16-320130-0
クマさんの書き下ろし小説集です。
表題作「蔓草のコクピット」ほか
「セントー的ヨクジョー絵画」
「トタンの又三郎」など8編収録。
カバー絵は、クマさん画の
状況劇場ポスターの原画「唐十郎版・風の又三郎」です。

2001-10-07-SUN

KUMA
戻る