クマちゃんからの便り |
激痛 降り止まない雨と、低気圧の長い停滞のせいか、 アルマジロのような日々だった左足に、 久しぶりの<痛風>が騒ぎだした。 十八日の朝鬱陶しい気分で、 連日猛暑のニュースが伝わるヨーロッパへ、 チカラ技の荒事ゲージツに飛びたった。 飛び立つ二、三日前から予感はあった。 <痛風>はゲリラだ。 最後は二年前だった彼らの激戦地はつま先だったが 今回の予感は、初めて踵にちかいクルブシである。 「大事を前にとうとう来やがったか、 ちきしょうめ、痛てぇぞ」 と呟いても痛みは激しくなるばかりだった。 贅沢病だとか、帝王の病なぞと言われている <痛風>が、ゼニ無しのオレを攻めたてるのは お門違いというものだが、 目に見えないタマシイまで対象なのか<痛風>は。 クルブシという地味で胡桃のように可憐な関節が、 歩行運動には重要なパーツだということを 痛いほど知らされたわい。 胃薬や風邪薬すら口にしないオレも、 あまりの痛さにステッキに掴まった三本脚歩行で、 二年前に医者から貰って放ったままだった痛み止め <ナイキサン>のカプセルを、 引き出しの奧から探し出して飲んでしまった。 決死の覚悟だった。 ヴェネチアまでの十二時間半の長い滞空を 去年から何度も通ったのだが、 退屈な移動時間と<痛風>の痛みとには 慣れるものではない。 こんな時は眠ってしまい 現地に着く頃、また生きかえるのが特効薬だ。 JALより五センチほど幅が広い アリタリア航空のビジネスシートは有り難かった。 しかも隣は空席である。 <痛風>箇所に気を降ろし、 頭蓋内で散らす努力をしていると、 眠らない日が続いていたからすぐに死に、 ヨーロッパ上空辺りで生きかえり、 おまけに<痛風>も薄らいでいた。 ミラノ経由のヴェネチア着は夜九時半。 今回は、ヴェネチア本島から水上タクシーで わずか十五分足らずの、 ヴェネチア映画祭や<OPEN2003>彫刻展が 開催されるリド島にアパートを借りた。 クーラーも扇風機すらない部屋は、 夏を省略したジャパンから来るといっそう暑く感じる。 窓辺にちかくの波音が来ている。 朝六時に<痛風>が去ったか確かめるために、 晴れ渡った長い海岸線を一時間かけて歩いた。 当たり前の真夏の景色だ。 「オブジェのコンテナーの税関審査がまだ終わらなくて、 リド島に運ばれてくるのが、 二十五日あたりになるかも知れない」 と知らせだ。すでに十日にジェノバ港に 着いているというのに、なんてこった。 こんなところにも異常気象か。 オープニングに間に合うのか。 オブジェの設置場所を 「ヴェニスに死す」で有名な DES BAINSホテル前から、 本会場のホテル・エクセルシオール寄りに 変更してもらった。 何処にいても不測の事態の連続である。 <痛風>すら排除したオレは、 なんとかオブジェ制作も オープニングに間に合わせてみせるわい。 夜、PAORO邸のブドウ棚の下で、 冷たいパスタ、ムール貝のワイン蒸し、 腕ほどあるウナギのグリル、 デザートはブドウ棚に実った葡萄を摘むという 楽しい晩餐に呼ばれた。 着いてしまえばヨーロッパはイイなぁ。 来年はロンドンの大きなギャラリーから 強力なオファーが来ているらしい。 いい事もあるさ。 |
2003-08-22-FRI
戻る |