クマちゃんからの便り

うつろい

岡山にある<鳶>印の作業服工場は、
一〇年前に新社屋を建てたとき、
オレが三階吹き抜けロビーに
巨大なハサミのオブジェを創った。
それ以来、瀬戸内や四国方面でゲージツした後、
海に出掛けるときの連れである。
高松で石を削り、高知の磯でイシガキダイを釣り上げ、
今度は岡山に向かった。

縫製工場で大きな布にまぎれ、
色とりどりの大量ボタンを使って
巨大なオブジェを造りはじめるためだ。

オハジキをするオンナの子みたいな仕草だったが、
オレのゴッツイ指は
ボタン一個の重量計算しながら並べ替え、
五、六万個のなかから一万五千個を選び出した。
石の手触りの後は、
イシガキダイの激しい反応を記憶した
オレの手のセンサーは、
今度はジョウゼットの柔らかい布の感触に
切り替えていたのだ。

社長自慢の茶室にオレは寝起きしている。
茶室は時空のコクピットである。
つい最近は<一三夜>の茶会をやったというこの茶室は、
布団を敷けばいっぱいでもちろん禁煙だ。

くり返す波や、木々の間を走ってきたジカンを
リプレイする頭蓋を載せた上半身を、
小さなにじり口から雨が降ってきた夜へ突き出し、
敷石に置いた灰皿でハイライトを吸う。

途絶えることなく押し寄せる干満の潮に、
オレと闘ったイシガキダイの
尻ビレのチカラが何らかの影響を与えたはずだし、
木々の落葉をうながしたのは、
気温や気圧や土の組成の他に、
過ぎ去るオレたちの車の風ではなかったとは
断言できないはずだ。

藁葺きの屋根に吸い込まれていく煙を眺めながら、
見えない自然の刻々と変化していく
<秩序>を追っていた。

一万五千個のボタンを取り付けた
柔らかい布のオブジェは、
室温で興る小さな風に巨大な輪郭をうつろわせるのだ。
何一つ普遍なモノなぞはない。
オレには風雅な茶事より、
時空をこえる惰眠の方が似合っている。

ロンドンから、来年の後半か翌々年の前半にかけての
問い合わせが好感触。
しかし、そんな先のことには関係なく、
ゲージツのうつろいは留まることはないだろう。





『蔓草のコクピット』
(つるくさのこくぴっと)
篠原勝之著
文芸春秋刊
定価 本体1619円+税
ISBN4-16-320130-0
クマさんの書き下ろし小説集です。
表題作「蔓草のコクピット」ほか
「セントー的ヨクジョー絵画」
「トタンの又三郎」など8編収録。
カバー絵は、クマさん画の
状況劇場ポスターの原画「唐十郎版・風の又三郎」です。

クマさんへの激励や感想などを、
メールの表題に「クマさんへ」と書いて
postman@1101.comに送ろう。

2003-10-26-SUN

KUMA
戻る