クマちゃんからの便り |
傾ぶきながら… 四〇年ぶりに襲ってきたという台風並みの寒波のなか、 頬被りしただけで石粉にまみれて 愚直に石を削岩し続けた。 山の中に架ける長い橋の親柱 <SKYLINES>の制作は、 オレのエネルギーが日に日に 五険山に飛び去っていくのを体感していた。 最終日は、削岩機にあずけた躯で 振動をコントロールしながらほとんど仕上った。 行火を入れて貰った布団にくるまり、 節々の痛みに堪えながらも震えていた。 七つの海で溺れてもなお未だに泳げないオレだが、 水に同化し解放されるあの瞬間のように、 苦痛と安堵が混ざった <この世>ではない気分に似たジカンもつかの間、 夢なぞも観ずにいつか眠ってしまったつもりだった。 「誰もいないじゃないか!」 声を見上げるとYOSHIがオレを覗き込んでいた。 「ずーっと唸るように誰かと喋っていて、 気持ち悪いから見てきてよ」 嫁さんに促されYOSHIが様子を見に来たようだった。 まだ痛みは去っていなかったが、 何だか寝小便を見つけられたような決まり悪さだった。 「大丈夫だ、騒がせてスマンだった」 また布団に潜り込んだものの、 削岩機のバイブレーションが残っていた頭蓋内の隙間で、 水をたたえた弁当箱に漂う豆腐のように揺れる脳みそは、 大理石で創った一メートルほどの球体を 自在に回転させていた。 それからは死んだように静かになったらしいが、 翌朝、赤ん坊さえ不気味がり怯えさせ いつまでも暗い部屋から聴こえていた オレの大きな唸り声のことを聞かされた。 マ、夢さえみない睡眠は、 この世を留守にしていただけのコトだろう。 作業場の二階に上がり曖昧な蛍光灯の明かりで、 カルタほどの大きさに切りそろえ 片面を研磨した石を眺めていた。 それは牟礼で採れる墓用のコマメ石ではなく、 外国産の石見本である。 びっしりと詰まっていた箱も最後にちかくなって、 頭蓋内の球体がまた回転しだした。 血が染み込んだ土の色した大理石だった。 「これだ!YOSHI!」 「これは少し高いです」 「構うもんか、探していたのはこの色だったんだ、 これで球体を削り出すぞ」 皮膚の奧にひそむ色をしていた。 三月になって<SKYLINES>を設置し終わったら、 すぐに県立中央病院の広いロビーに建てる オブジェに取りかかる。 <誰ピカ>収録終わり、新宿の地下に降りていくと NADJAの夫婦が 不景気な客待ち顔でボンヤリしていた。 芋ジョーチュー<佐藤>を呑む。 「三年ぶりですね」 ディレクターの原口が降りてきた。 彼は、三年前オレがバリ島へ行き石を削って <KING OF PLANTS>を創った時、 NHK―BSの番組を制作した ドキュメント・ディレクターである。 あの地蔵さんは、世話になった信心深いバリ人の コーディネーターが家に持ち帰り、 毎朝花と供物を供えて三日目、 今までなかなか出来なかった子供が 授かったコトを知らされたというのだ。 「イイ話じゃないか」 「それだけではないんです。その話が評判になり、 近所のヒトが毎朝花を供えて お参りに来るようになったと 彼からメールがありました」 彼は口髭をもみながら嬉しそうに言う。 熱帯の分厚い植物力に充たされたあの時も、 一晩中トッケイや虫の声を聴き 眠らない集中で創ったものだった。 偶然、飲み屋で思いがけないコトバに出会って 一本空けた。 電飾ネオンが波打ち、アスファルトが揺れていた。 虫が這い出て ハナミズキの白い花が咲き出す四月になれば、 オレもまた一〇トンの石やヒカリを削りだし、 オブジェを造り始めるのだろう。 |
クマさんへの激励や感想などを、
メールの表題に「クマさんへ」と書いて
postman@1101.comに送ろう。
2004-03-03-WED
戻る |