クマちゃんからの便り





通りかかった店頭の風変わりな呼称に誘われて買った
五年前の鉢植に、ただ衰えることのない光合成の葉に
花が咲くことなぞとは思いもせず水をやり続けていた。

トレシングペーパーをかけたような東京の空のもとに、
南洋の雄叫びのような嘴がひらいたのだ。
鮮烈な花の色素。

葉、茎を辿ると、すでに鉢をはみ出し
ゴツゴツとうねった根っこが、僅かな土を鷲掴んでいる。
<極楽鳥花>の狂い咲きが運んできた波立ちに、
おそらく起源の南洋からはるかな交通やジカンを
ハイライト一本分の煙にした。

高松行きの飛行機に乗っていた。

象頭山の中ほどに金毘羅歌舞伎の古い芝居小屋
<金丸座>があり、すぐそばの少し拓けた場所が
琴平の町を一望に見おろせる小さな公園になっている。
後ろのうっそうとした森の雑木のうえに、
牟礼の石切り場で制作中の大きな石のオブジェを
眼で描きながら、金丸座との位置関係を確かめていた。

完成した十トンの石舞台のうえに、
水連の小さな池を掘り終わっていたが、
今ひとつ何かが足りないと思っていた。

相変わらずここでも低く垂れ下がった厚い雲で、
太陽の位置が曖昧だったから、
狂い咲いた<極楽鳥花>を雑木の森に浮遊させて
ボンヤリと遊んでいた。

琴平にシゴトで立ち寄るついでに
身体の調子がよければオレのオブジェ設置場所に
立寄ってくれると聞いてはいたが、
今にも雨になりそうな空模様に諦めかけていた。

あっさり停まった車の後部座席から、
ステッキに掴まった小さな<スクナビコナノミコト>が
現れて、穏やかに笑った。
確か今年八十六歳ぐらいになられるはずだが、
患ったカリエスで上半身が腰で地面と平行に
直角に折れているからいっそう小さく見える。
いや、彼は張付くかすかな植物の生命を見逃さないように
顔が地面に近くなったのだろう。

『やっぱり来てくれたんだぁ…ありがたいことだ』



オレは大巨人の中川幸雄さんの掌を包んだ。
幾万幾億枚の赤い花弁を詰めこんだガラス花器から
和紙に染み出す花汁の「花坊主」や
肉塊をおもわせる「闢らく」、
白菜の艶かしい肌さえをも
「ブルース」として生けた偉大な掌だ。
花から物凄い命を掴みとる彼の掌は、
柔らかくて温かくそしてとんでもなく大きかった。

つかの間の生け花や「書」を
写真集でしか見たことがなかった。
オレの数少ない大切な一冊で、
今でも開く度に新しい驚きが訪れる。

ベンチで座っているだけで充分だったが、
雑木の森を眺めながら、11月になればここに運んでくる
オレのオブジェのコトを語る。
彼もゆっくりと澄んだ眼を森に泳がせながら、
まだここに無いオブジェを見ていた。

「ココならイイ場所だねぇ」

と頷き

「出来上がったらまた見に来るよ」

とも言ってくれた。
雑木林の山が放つエネルギーについてしゃべっていたら、
雨が降ってきた。豊かないいジカンだった。
途中で
『一トンの<垂直>を創り加え石舞台の上に立てる』
と決心したが、口には出さなかった。

石切り場に戻って、雨のなかでさっそく石を切り
垂直を造りはじめた。
豊穣なジカンは螺旋に続き、
夜中に止め処もないハナミズになった。
無数の極楽鳥花がけたたましく叫ぶ夢が夜<闢らく>。

クマさんへの激励や感想などを、
メールの表題に「クマさんへ」と書いて
postman@1101.comに送ろう。

2004-10-28-THU
KUMA
戻る