[村松]
とにかく、家に行ったらブリーフ姿の伊丹さんが迎えてくれたわけ。
伊丹さんは、映画の『北京の55日』とか『ロード・ジム』でハリウッドの俳優といっしょにロケしたらしいけど、その頃のハリウッドの大スターの
「内輪」でのあり方を、もしかしたら演じてたのかもしれないね。

[糸井]
おそらく、ハリウッドの人は
「俺の場所だから」ということを表すためにブリーフを、わざとやってるんですよね。



[村松]
歌舞伎の楽屋もそうでしょ?

[糸井]
うん、何の気遣いもない、というように。

[村松]
「役者だから」ってことなのかなぁ?
海外でも、シェイクスピアの役者なんか、ちょっとよくわかんないけど、楽屋でガウンとか、着てるよね。

[糸井]
着てる、着てる。
完全な「マイ・プレイス」を表してますよね。

[村松]
うん。
だけど、こっちはネクタイして行ってるわけだから。
ねぇ?

[糸井]
はははは。
来客だからって、わざとブリーフに穿き替えるわけじゃないんでしょうけど‥‥

[村松]
しかも、伊丹さんは
「それでさ」というような口調じゃないわけ。

[糸井]
どういう口調なんですか?

[村松]
「何を召し上がりますか」みたいな、ていねいな言葉で話しかけて、昼間から当然のようにビールを出します(笑)。
ビールを開けるときも、栓抜きを手でもって開けるんじゃなくて、壁でカチャッと。

[糸井]
栓抜きがついてて。

[村松]
そんなことがいちいち。

[糸井]
(笑)新鮮ですね。

[村松]
そんなタイプの作家もいないし、そんな友達は、もちろんいないしさ。
不思議な、不思議な人だったな。
伊丹さんは、外国の映画に出演して、車もロータス・エランか何かを注文して、それが送られてくるのを待っていて、『ヨーロッパ退屈日記』を書いて、山口瞳さんとか矢口純さんとか、そういう大人とつきあってて、だけど金はあまりない、という人だった。
だから、とてもカッコいい感じがしたんだよ。
不自然ではあるし、着てるものがいいわけでもないし、だけどなんだかすごいの。



[糸井]
服装は、どんな感じだったんですか?

[村松]
ちょっと破れたような感じのセーターとか、何か取ろうとすると背中が開いちゃうような服とかね。

[糸井]
何だ、それは。すごいね(笑)。

[村松]
イギリスかどこかで買ってきたまんまを着てるふうだったよ。
足もとは、裸足にスエードの靴を履いてたりしてたから、山口瞳さんが、直木賞をもらったときに伊丹さんに靴下をプレゼントしようと思ったけど
「あいつのことだからわざとかもしれない」
と躊躇して、ついにプレゼントできなかったという話もあります。

[糸井]
石田純一さんの前にそれをしていた人が(笑)。

[村松]
いたんだよね。
それが、なんだかカッコいいわけですよ。
俺はとにかく、会社にいるときとはまったく違う時間をすごすために伊丹さんの家に遊びに行く、という感じだった。
仕事なんて、1年半ぐらい、伊丹さんとはやらなかったと思う。

[糸井]
仕事がなくても、つきあいがあったんですね。

[村松]
そう。話すのがおもしろかったのかなぁ。

[糸井]
22〜3歳の新入社員にしてみれば、ヨーロッパから帰ってきて土足で家の中を歩いてる人の話はきっとぜんぶ、おもしろいですよね。

[村松]
うん。あるときなんて、伊丹さんの家にN響(NHK交響楽団)の人がいてその人がビオラを弾いて、伊丹さんがバイオリン弾いて、川喜多和子さんがピアノ弾いて、バロックなんかやっちゃうんだから。
その中で、俺だけ、ただ酒飲んでるというね。
ボケーッといるだけなんだけど、もう、いることが妙な快感になってた。
伊丹さんもそういう俺を邪魔に思わなかったような感じがあってさ。



[糸井]
村松さんは、こいつは話してもわかるやつだなと思われてたわけでしょう?
それはすごいことですね。

[村松]
まあね。

[糸井]
きっと23歳の教養では伊丹さんに追いつかないに決まってるのに‥‥

[村松]
うん、決まってますね。

[糸井]
だけど、こいつはいてもいいと思われる。
すごいですよ。

[村松]
いや、そう「思わせる」ようにしてたとこもぼくには実は、あるんだよね。
伊丹さんといっしょによくビリヤードに行ったんだけど、そのときもおんなじ感じ。
とにかく朝までやるんだよ。
一軒目が閉まる時間になると
「麻布十番に、まだやってるとこがある」
なんて言って、移動。
伊丹さんはビリヤードをやれるわけだよね。
というか、かなりやるわけ。
俺は、そこにいるんだけどさ、一緒にやるとかいう腕じゃない。
つづきを読む

前へ 次へ
目次へ    
友だちに教える
感想を送る
ほぼ日のTOPへ